※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:25:09.66
メリットのがデカすぎやろ
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717482309/
2: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:25:46.35
三塁手も捕手もやらせてもらえんで
24: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:27:37.87
>>2
掛布「」
掛布「」
25: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:29:44.71
>>24
そら左利きでも右手で投げるなら普通におるわ
坂本もそうやろ
そら左利きでも右手で投げるなら普通におるわ
坂本もそうやろ
3: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:25:53.98
パチンコが打ちにくい
7: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:37:28.50
>>3
10円挟もう
10円挟もう
5: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:28:48.77
オートマチック銃左手で打つと空薬莢がもろ体に飛んでくるんだよな
6: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:32:54.63
ネカフェのマウスが使いづらい
9: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:53:29.26
>>6
マウスって左利きでも右で使うものちゃうんかあれ
マウスって左利きでも右で使うものちゃうんかあれ
12: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:56:23.42
ゲームで連射とかできなそう
10: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:54:38.26
完全に右用になってるやつは結局右で使う
13: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:56:59.76
レードル思うたより使い辛いな
15: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:02:51.94
左利きのメリットってなに?
17: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:09:17.64
>>15
ラケットスポーツやる時に、普段右効きが打ちにくいコース狙うから相手しにくい
あと、なんか天才っぽさが出る
ラケットスポーツやる時に、普段右効きが打ちにくいコース狙うから相手しにくい
あと、なんか天才っぽさが出る
20: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:11:00.70
>>15
カッコいい
私の彼は左利きってモテモテ🥰
カッコいい
私の彼は左利きってモテモテ🥰
21: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:11:53.79
>>20
ホモは黙ってろや
ホモは黙ってろや
16: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:08:12.21
居酒屋で隣になると邪魔
11: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 15:55:08.01
兄が左利きだが
右の俺とならんで飯食うと肘が当たって昔は良くケンカしたな
右の俺とならんで飯食うと肘が当たって昔は良くケンカしたな
18: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:09:26.85
トイレのレバー右手で捻ってみたらめっちゃ楽でビビった
26: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:39:22.37
鉛筆で字書くと左手が汚れる
22: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:24:01.92
学校の教室は右手でノート書く時に影ができないよう左に窓を配置するつくりになってるところが多いって聞いたことあるわ
27: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:43:50.54
はさみが切れない
28: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:44:38.69
何気に扉のノブも困る
29: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:46:16.63
スープ注ぐやつとか、普通に軸を真ん中にするだけでどっちにも使えるのに、わざわざ右利き用にしてるのマジで性格悪いよな
30: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 16:48:24.31
>>29
それはお前が馬鹿なだけだろ少しは考えろよ
それはお前が馬鹿なだけだろ少しは考えろよ
33: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 17:01:26.16
右でも左でも使えるスープ注ぐやつはあるけどね
34: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 17:03:15.19
>>33
頼むぞ…って思いながらスープバーのレードル上げてこれだとテンションあがる
頼むぞ…って思いながらスープバーのレードル上げてこれだとテンションあがる
35: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 17:06:44.82
一番困ったのは二輪車や
軸足逆やし慣れるまでしんどかった
軸足逆やし慣れるまでしんどかった
36: 名無し@ノート 2024/06/04(火) 17:09:52.32
ペンや箸は子供の頃に矯正されて大丈夫だけどハサミやカッターといった刃物で左利きなのが治せず見つけた会社のじじいがいちいち指摘するのがウザいんや
コメント
コメント一覧 (2)
zeifus
が
しました
zeifus
が
しました
コメントする