※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:20:42
結局そいつらは美味い飯作ってもらっただけなんやろな

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713147642/









2: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:21:10
作ってもらえるだけ感謝しろ

5: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:21:42
>>2
食えたもんじゃねーよあんなゴミ
レトルトカレーと冷凍食品に生きてきた

4: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:21:38
マッマの炊く米クソまずいンゴ

10: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:23:09
>>4
3,4回研いで水量合わせるだけやろ
それすら出来ないのは辛いわな

8: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:22:26
わかる
まずいもんはまずいのよ

9: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:22:55
ワイのマッマは終盤ほっともっとの生姜焼きかすき家のキムチ牛丼を持ってくるだけの配達員のようだったで

12: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:23:21
>>9
悲しいなぁ

11: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:23:11
自分で飯くらい作れボケ

16: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:24:06
>>11
ワイの親と同じこと言っとる
つまりカスの言い訳同然ってわけ

13: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:23:28
youtubeでレシピ見たとか言うてつくられたギリシア料理がクッソ不味かった

18: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:24:30
ワイは母親がめっちゃ少食だったから全然食事の量足りなくていつもガリガリで腹すかせてたわ
見かねてお婆ちゃんが料理作ってくれるんやけど「お婆ちゃんの料理は腐ってるから食べるな」って毎回捨てられた

19: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:24:49
>>18
毒親やん

29: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:27:23
>>18
酷くて草

15: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:24:04
どの程度飯がまずいんか気になる
どう作ったらまずくなるんよ?

20: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:24:58
飯がまずいってどういうことなんや?
わざと不味く作ろうとしなきゃ不味くはならんやろ

24: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:26:06
>>20
調味料とか水の分量が適当なのと、煮込み時間が長すぎて材料ボロボロになるのがよくある

21: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:25:07
いやワイの母は料理うまいんやけど全部味付け同じなんよ
何食べても同じ味がする

23: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:25:34
>>21
食べるラー油でも買ってこい

25: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:26:20
料理下手ってやたらと独自アレンジしたがるよな

27: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:27:00
>>25
あーなるほど
レシピ通りに作らないんか

26: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:26:34
>>25
あとは味見しないパターンやな

28: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:27:06
ぬるま湯で育ってきたやつ程「親は大切にしろ!」とか言うからね

31: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:27:50
和食なんて大体醤油、みりん、砂糖、味噌味

32: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:28:03
「作ってもらえるだけ感謝しろ!」って言う奴に毎日クソ不味い飯食わせて感謝されたいわ

35: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:28:51
レシピに書いてある材料が手元になかった時の代用品のチョイスがおかしい 醤油って書いててもソース入れたり

41: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:30:22
>>35
それは流石にヤバいな
せめて刺身醤油チョイスしてくれ

37: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:29:30
ワイのマッマ下手やったなぁ
カレーすら子供で作ってたし

38: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:29:39
料理エアプやけど主婦として料理作り続けてたら上手くなりそうなもんやけどそうでもないんやな

46: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:30:57
>>38
そこに向上心が無きゃ上手くならんよ

47: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:31:06
>>38
惰性が成長を止めるし、あるいは舌が狂ってる場合もあるだろうな

39: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:30:09
まあ不味いメシは食えねえよ
そこは親とか関係ない

40: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:30:11
ワイのバアバは米すら炊けんかったぞ

44: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:30:46
ワイはマッマが上手やったらしいけど全然気づいてなかったわ
トッモが夕飯食べた時に感動されて初めて気づいた

58: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:33:01
濃いな、薄めるか 薄め過ぎたな、醤油入れるか
これを繰り返して倍ぐらいの量になってるやつと同棲してた

67: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:34:41
>>58
滅茶苦茶身体に悪そうやな

62: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:33:49
パッパが陰でマッマの飯不味いって言ってたときはマッマ好きやから内心キレたわ
今は自分でコンビニで買って食っとる

63: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:33:50
レパートリー少なくて飽きるってのもある

65: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:34:13
カーチャンの作る炒飯がベチャベチャやし味付けも薄かったり濃かったりで不味かったわ
よく考えたら5人分一気に作ってたんやから仕方無かったんやなと気づいた

68: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:34:44
味見しないから味付けが濃い・薄い←わかる

料理下手なやつが料理レシピも見ないで間違った調理み料で味付け←実際にはこんなシーンないよな

73: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:36:01
>>68
いやワイ後者やわw
まあワイは人の親じゃないから自分で食うからいいけど

70: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:35:03
ワイのマッマチャーハンに煮干し入れとったな
すごいまずかった

75: 名無し@ノート 24/04/15(月) 11:36:42
>>70
チャーハンに固いものって異物感凄そうやな