※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:01:11.33
ネットのが安いのにアホなんか?
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713132071/
4: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:03:25.83
設置とか故障とか
2: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:02:27.87
ケーズ「白物家電の10年保証とかご存知ない?」
21: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:35:30.74
>>2
10年て今の家電なんて殆ど壊れると思うけどなに保証してくれるんや
10年て今の家電なんて殆ど壊れると思うけどなに保証してくれるんや
3: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:02:47.51
現物見るために店には行くわ
6: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:04:51.95
故障したとき言いやすいから近所で買っとるわ
7: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:07:37.86
延長保証とかあるし
初売りとかやとネットより大幅に安かったりするし
ネットが1番だと思ってる引きこもりにはわからんやろけど
初売りとかやとネットより大幅に安かったりするし
ネットが1番だと思ってる引きこもりにはわからんやろけど
24: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:42:10.35
>>7
情弱だw
情弱だw
8: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:07:52.98
価格ドットコム見せて値切りできる
9: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:08:58.87
冷蔵庫洗濯機クーラーは実店舗一択
10: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:09:40.26
普通は百貨店の外商を呼ぶよね
13: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:19:35.93
>>10
ブラックカードもってそう
ブラックカードもってそう
15: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:25:33.01
>>10
百貨店の外商が家電のおすすめもってきたら笑ってまうやろ
百貨店の外商が家電のおすすめもってきたら笑ってまうやろ
11: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:15:13.77
やっぱ高いのは実店舗がええわ
14: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:23:38.46
ちゃんと店員に話聞いて買う
16: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:29:42.51
クーラーネットで買って、業者に設置してもらった
かなり安くなったけど、半年で冷えなくなって販売業者や設置業者に連絡しても施工不良じゃないか。販売業者にいってくれ。メーカーにいってくれとたらい回しで大変だった。
結局冷媒管の施工不良だったけど調査費どうすんだって揉めた
かなり安くなったけど、半年で冷えなくなって販売業者や設置業者に連絡しても施工不良じゃないか。販売業者にいってくれ。メーカーにいってくれとたらい回しで大変だった。
結局冷媒管の施工不良だったけど調査費どうすんだって揉めた
18: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:34:49.55
エアコン、冷蔵庫、洗濯機は店舗一択
ネットの価格見せたらそれより下げてくれるし
ネットの価格見せたらそれより下げてくれるし
25: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:44:01.94
意外と値切れるよな
20: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:35:02.71
大物家電の場合搬入と下取り考えたらネットとそう差が無い
26: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:44:56.03
普通自分で設置するよね
電気工事士の資格くらい持っておけよ
電気工事士の資格くらい持っておけよ
29: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:53:13.99
>>26
搬入と設置のためだけにわざわざそんな資格取るってコスパ悪すぎだろ
搬入と設置のためだけにわざわざそんな資格取るってコスパ悪すぎだろ
28: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:51:36.79
販売員が電気屋で働いてるからって商品に詳しいと思って話しかけんのはやめてほしい
そんな研修はないし知識があっても金にならんから必死こいて勉強してるやつは少ない
そんな研修はないし知識があっても金にならんから必死こいて勉強してるやつは少ない
34: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 07:57:11.27
まえヨドバシでテレビ買ったときネットのほうが2万ほど安かったから
さすがにネットと同じ値段にしろって店員に言ったわ
さすがにネットと同じ値段にしろって店員に言ったわ
36: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:04:20.85
>>34
そっちで買えばええやん
そっちで買えばええやん
38: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:05:48.55
>>34
店舗代も店員の人件費もかかるのにその利益だけはしっかり享受しといてそれらがないネットと同じ値段にしろとかクソ客すぎだろ
店舗代も店員の人件費もかかるのにその利益だけはしっかり享受しといてそれらがないネットと同じ値段にしろとかクソ客すぎだろ
39: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:08:43.73
>>38
ネットも店舗代も人件費もかかってますよ
ネットショッピングならどら焼きだけで働いてくれるドラえもんが四次元ポケットから商品持ってきてると思ってる?
ネットも店舗代も人件費もかかってますよ
ネットショッピングならどら焼きだけで働いてくれるドラえもんが四次元ポケットから商品持ってきてると思ってる?
42: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:16:37.70
>>39
店舗型より全然低コストやん
少しは書き込みの意図とか考えないんか?
店舗型より全然低コストやん
少しは書き込みの意図とか考えないんか?
46: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:33:59.11
>>34
ヨドバシはネットと店舗の価格同じです
ヨドバシはネットと店舗の価格同じです
59: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 09:27:08.40
>>46
ネットから店舗ごとの値段見るとネットののり割引してる時あるから油断出来んわ
ネットから店舗ごとの値段見るとネットののり割引してる時あるから油断出来んわ
43: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:22:51.52
ネットの価格com以外の安いとこを店員に見せて値下げ交渉
そっちのが総合的に見て安い
これおまけでタダでつけてとかも交渉できるしネットはそういうの無理やからな
そっちのが総合的に見て安い
これおまけでタダでつけてとかも交渉できるしネットはそういうの無理やからな
49: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:37:24.06
ワイ洗濯機25万円のが交渉したら17万になったで
10年保証付き設置料込み
ポイントは付かん形やけど、それにしてもこんな8万も安くなるんやから言わな損やん
逆にその8万円ぶんの上乗せは何やったんや
10年保証付き設置料込み
ポイントは付かん形やけど、それにしてもこんな8万も安くなるんやから言わな損やん
逆にその8万円ぶんの上乗せは何やったんや
52: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:41:57.01
>>49
型落ち間近とか決算期でとにかく売りたいとかタイミングがあるんや
型落ち間近とか決算期でとにかく売りたいとかタイミングがあるんや
54: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 08:47:59.61
>>49
交渉ってなんていうの?
交渉ってなんていうの?
56: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 09:17:06.18
>>54
まず店員さんを呼んで詳しく商品説明受ける
店員のことにうなずき関心の高さを出しまくりながら店員の説明を褒めて好感度上げる
ネットの値段見せてここまで下げれますか?って聞く
その値段からポイントやら色々引いたりしてさらに交渉する
欲しい、あなたから買いたい、けど予算額少し足りないの姿勢を崩さない
もう一声ください!って言って限界まで下げてもらう
プレゼントはあるかないか聞く、聞くとだいたいくれる
その情報をその人からもらった名刺に全てメモして競合他店に持っていく
競合他店で同じこと繰り返してさらに値切る
元の店に他店はさらに安くしてくれら、けどあなたから買いたいと訴える
これで大体どの家電も3割近くオフにしてきた
まず店員さんを呼んで詳しく商品説明受ける
店員のことにうなずき関心の高さを出しまくりながら店員の説明を褒めて好感度上げる
ネットの値段見せてここまで下げれますか?って聞く
その値段からポイントやら色々引いたりしてさらに交渉する
欲しい、あなたから買いたい、けど予算額少し足りないの姿勢を崩さない
もう一声ください!って言って限界まで下げてもらう
プレゼントはあるかないか聞く、聞くとだいたいくれる
その情報をその人からもらった名刺に全てメモして競合他店に持っていく
競合他店で同じこと繰り返してさらに値切る
元の店に他店はさらに安くしてくれら、けどあなたから買いたいと訴える
これで大体どの家電も3割近くオフにしてきた
64: 名無し@ノート 2024/04/15(月) 09:38:21.13
>>56
すごすぎワロタ
ワイもやるわ
すごすぎワロタ
ワイもやるわ
コメントする