※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:29:27.65
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707038967/
2: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:30:27.35
くどそう
4: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:32:50.90
食ったら頭ぱっぱらぱーになりそう
5: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:34:38.42
どんなウンコ出てくるんや?
6: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:34:53.64
目チカチカする😵
7: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:35:55.10
でもこういうのって好む色合いとかの美的センスが国や個人によって違うだけで練り切りとかの和菓子も大概だよな
9: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:39:57.99
>>7
あんこも見ようによっちゃウンコやしな
あんこも見ようによっちゃウンコやしな
10: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:40:30.21
>>9
うんこは味噌だろ
うんこは味噌だろ
11: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:41:02.88
こういうのってどんな味付けなんやろ
シンプルにバニラ風味だったりすんのかな
シンプルにバニラ風味だったりすんのかな
12: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:41:05.71
不味そう通り越して怖いわ
13: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:41:42.95
アメリカ人って色使いのセンスおかしいよな?
何でこんなことになるんや?
何でこんなことになるんや?
16: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:45:38.17
>>13
このケーキだけじゃなくてお菓子が毒々しいカラフル多いもんな
色盲みたいに見えてる景色が違うんやろか
このケーキだけじゃなくてお菓子が毒々しいカラフル多いもんな
色盲みたいに見えてる景色が違うんやろか
14: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:42:32.71
AIケーキかと思った
17: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:46:47.97
ガンになりそう
18: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:49:34.31
新宿かな
19: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:49:51.70
課金すんなきしょ
22: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:52:36.69
ポリコレケーキやん
25: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:56:43.82
ゲーミングケーキ
29: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:04:58.05
青は食欲を減退させる色と聞いたけどそれってもしかして日本人だけの話なのかな?
35: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:11:55.75
>>29
猿のときの記憶って聞いたことあるから人類共通なんちゃう
自然界にブルーのうまい食べ物が少なかったから食欲湧かないらしい
猿のときの記憶って聞いたことあるから人類共通なんちゃう
自然界にブルーのうまい食べ物が少なかったから食欲湧かないらしい
33: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:08:20.90
彩度やべえ
39: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:15:28.55
宝石箱やあ
42: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:16:39.67
これただのエアプやん
アメリカのケーキ屋
アメリカのケーキ屋
45: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:20:56.07
>>42
うまそう
うまそう
46: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:22:55.78
死ぬほど体に悪そう
ケーキなんて食ってる時点でって話でもあるが
ケーキなんて食ってる時点でって話でもあるが
44: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 19:19:32.86
こう言うカラフルなやつって味どうなってんの?
24: 名無し@ノート 2024/02/04(日) 18:54:20.27
色はともかくクリームがベタベタで甘いだけなのがな
ミルク感ないねんあっちの庶民ケーキ
ミルク感ないねんあっちの庶民ケーキ
コメントする