※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:21:40.438
・ソーキそばの肉がケモノ臭い
・スパム玉子おむすびはハワイと同じ味
・くるくるフライドポテトは美味しい
・オリオンビールはなんか苦い
・もずくの天ぷら最高
・海ぶどう最高
・グルクンの唐揚げは美味い
・ブルーシールアイスが割としつこい
・うっちん茶が後味わるい

結論
そこそこは美味い

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691407300/









2: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:22:24.335
沖縄は豚食う所だから

7: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:24:05.689
>>2
あいつら魚より肉だよな
あと石垣牛コロッケは食い損ねた

36: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:52:54.980
>>7
あれだけ海に囲まれた島なのに
寿司屋がないんだよな
糸満なんか漁港が道の駅なのに、海鮮丼推しも弱い

3: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:22:37.907
ゴーヤチャンプルーとミミガー食わないとか沖縄料理食ったうちに入らないわ

9: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:24:25.641
>>3
タコライスも食わなかった

23: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:30:48.817
>>3
つまみにミミガーええのね
一時期トンキンのコンビニにもなかったっけ

4: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:22:47.001
都内の沖縄料理屋ってなんか違うよね

10: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:24:52.537
>>4
新宿三丁目の居酒屋が一番美味い
ロシア人の女連れて行ったくらい

6: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:23:33.538
得体の知らんもん食いたくないから敬遠してる

13: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:25:22.272
>>6
くるくるフライドポテトは大丈夫

14: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:25:23.986
唯一食えるのは角煮もどきだけ
あとは那覇のステーキでいいわ

17: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:26:15.938
>>14
那覇のなんとかってステーキハウスには行った
ソースが腐ってるような酸味でまずかった

18: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:26:19.194
好き嫌い分かれるだろうな

24: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:31:41.721
>>18
沖縄旅行した時の食事

昼→羽田空港の家系ラーメン
夜→旭橋の居酒屋(海ぶどうは美味い、近海のマグロの刺身はマルエツの見切り品の刺身と同じ味がした)
朝→セブンイレブンでスパムむすび
昼→モスバーガー
夜→ステーキ
朝→那覇空港の吉野家で沖縄そば牛丼
昼→グランスタで寿司

19: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:26:32.486
キンキンに冷やしたパイナップルは美味しかったぞ

20: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:26:53.814
沖縄旅行してだけど現地の味忘れたわ
だから行ってきた

21: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:28:35.289
とあるじいちゃんは沖縄そばもアメリカ人が来て小麦が沢山入るようになってより広まっただけで沖縄名物じゃないと言ってたな(本当どうかは知りません)
まあサーターアンダギーは実際アメリカの影響だろうけど

そのじいちゃんは沖縄名物はあくまで豚だと語る

22: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:28:43.493
海ぶどうのヌルヌル感がダメ
もずくは「太い方が高級」とか言われたが太いと生臭さが強くなる

26: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:33:25.531
そうめんチャンプルーは自分で作りたくなる

27: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:34:31.601
昔食卓にゴーヤチャンプルーが並んだとき崩れ落ちて泣いた

28: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:35:34.992
二泊三日でソーキそば4回食ったな…

30: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:39:26.247
沖縄そばは弁当屋の100円そばが1番美味しかった
元々がトッピングモリモリで食うような料理じゃないって事なんだと思う

31: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:41:13.275
海ぶどうだけおいしい

32: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:43:52.612
>>31
ヌルヌルしねえ?

29: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:39:02.772
沖縄は現地の豚がうまいよあとはクズ

33: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:44:12.111
テビチは無理だった

34: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:48:26.043
沖縄料理の弱点

単純だから食材さえあれば誰でも家で作れる
家で作った方がうまい

35: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:52:01.832
シークワーサーだけは最高
旅行中狂ったようにシークワーサージュース飲んでた

38: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:01:32.285
>>35
俺は海ぶどうばかり食っていた
レンタカーで海ぶどう食っていた

37: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 20:53:01.317
ちんすこうとか紅芋タルトとかお菓子は美味い

41: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:03:32.956
店「うちのチューハイは泡盛使ってるよ」←ありがた迷惑

43: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:06:06.372
泡盛不味いからな
海ぶどうとかより元の素材に近い方が上手い

42: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:04:42.196
・ソーキそばの肉がケモノ臭い←当たりの店いけ
・スパム玉子おむすびはハワイと同じ味←それはそう
・くるくるフライドポテトは美味しい←それはそう
・オリオンビールはなんか苦い←キッズ乙
・もずくの天ぷら最高←何言ってんだこいつ
・海ぶどう最高←それはそう
・グルクンの唐揚げは美味い←それはそう
・ブルーシールアイスが割としつこい←それはそう
・うっちん茶が後味わるい←それはそう

結論
だいたいあってる

44: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:07:23.245
島らっきょうだけはうまいだろ

45: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:07:34.857
なんで1店で決めるのかね
たとえば外国人が吉野屋に入って「日本食イマイチ」って言われたらオイオイって思うだろ

46: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:08:39.536
あー、沖縄行きてぇ

47: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 21:10:16.098
イラブチャーって魚はあまり美味しくなかった

51: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 22:13:45.573
ジーマミィー豆腐を「豆腐だと思って」食うと死ぬぞ

54: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 22:36:07.571
すぱむおにぎりうまい(´・ω・`)

55: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 22:41:54.273
昔2chかどっかで「沖縄のタコライス美味しいよ!」って言ったら
「タコライスはメキシコ料理だろが、沖縄のものじゃないだろ」って言われたわ
ほなら、お前らジャップの誇るラーメンも元は中国料理やんけ〇したろほんまボケが

57: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 22:56:08.024
>>55
アメリカンビレッジで食ったタコライス美味かった

59: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 22:57:28.745
タコライスだけオシャレカフェメニューに乗り込んできてるよな
好きだけど

58: 名無し@ノート 2023/08/07(月) 22:56:12.278
ジーマミー豆腐うまい
テビチうまい
グルクンうまくはない
ソーキそば時々食べたくなる
フルーツ類はメジャーなやつ以外はまずい、スターフルーツとかフトモモとか、ドラゴンフルーツは美味い

九州美味いもの多いけど沖縄は全体的に微妙だな