※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:15:13.57
ガチでなくね?
一年中いい暖かさ

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690100113/









2: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:15:27.70
虫すごそう

3: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:15:46.38
蟻拾って食ってる

4: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:15:47.22
県民

5: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:15:55.52
幸福度も断トツ高いみたいや

6: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:16:04.48
頭が悪い

7: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:16:24.08
なんでも「反対」する県

8: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:16:31.04
災害だらけw

9: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:16:46.13
台風
物価
離島
差別
米軍

10: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:17:06.68
飯まずw

11: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:17:11.77
飯がまずい
民度が低い
蒸し暑い
貧乏人ばっか
治安が悪い

13: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:17:31.00
給料が安い

16: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:17:42.03
Amazonとか時間かかりそう

17: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:17:43.47
あの飲んだくれの原住民共
明らかに基地とかウヨサヨとか興味無いだろ

19: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:18:08.50
いうほどいいイメージあるか🤔?

20: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:18:43.81
沖縄に住んでる若者は全員沖縄嫌っとるやろ

25: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:19:46.62
民度低いし平気で予定に遅れるゴミしかいねぇぞ

14: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:17:35.25
『台風』これだけでどんなに快適な気候だろうが無理

26: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:20:26.40
台風はいうほど気にならんぞ
雪降るよりはるかにええ

27: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:20:51.15
ガチで九州や沖縄に住みたい

50: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:30:47.95
>>27
九州初めて行ったとき冬だったのに暖かかったなあ
でも今は住みたいとは思わなくなった大雨が嫌すぎる

28: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:21:12.53
医療崩壊…

29: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:21:32.99
年収がね……

34: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:23:43.07
島はきついな
日本も島やが・・・

36: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:25:21.46
沖縄県の弱点は水がヤバいやろ

37: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:25:22.21
アクティブなやつじゃないと抜け出せない

40: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:28:15.63
離島やから狭すぎて飽きそう

44: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:29:11.48
那覇以外があまりにもしょぼすぎる
なんであんな進まないんだよ

47: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:30:02.06
まともに賃金貰えるのが大学とか県庁とかの公的機関しかない

48: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:30:23.82
ジジババが基地基地うるさいところやな
若者は別に気にしてないのに

54: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:32:50.87
経済が死んでる

52: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:31:38.95
球団まで失敗したな

55: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:32:59.37
でも北海道と沖縄どっちかに永住しろって言われたら沖縄やろ
雪は君らの想像する5倍は絶望やぞ

58: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:34:48.00
日本国内でどこか行こうとするとどうやっても飛行機とホテル必要になって金がかかりすぎる

72: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:40:32.39
>>58
東京でイベントあっても新幹線なら日帰りで往復できるけど沖縄なら宿泊になるのクソやわ

59: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:35:13.28
かりゆしウェアが正装扱いで良いのはマジで羨ましい
こんなクソ暑いのにスーツとか着てられへん

60: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:36:38.19
>>59
沖縄は普通にワイシャツとスラックスやが?

67: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:38:22.44
>>60
は?マジ?
あのアロハみたいな奴で通勤できるって聞いて憧れてたのにワイは騙されたんか?

68: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:39:19.89
>>67
夏はあのアロハシャツやで
会社にもよるから認めてない会社もあるけど

62: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:36:51.03
頭が悪いから幸福度高いんじゃねーの?

65: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:37:30.49
>>62
それいいことじゃん

64: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:37:29.74
無職多そう

78: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:41:55.46
マンション暮らしなら近所付き合いもなく快適なんちゃう?
金持ちになれたら移住したいわ

85: 名無し@ノート 2023/07/23(日) 17:44:50.47
>>78
少なくとも那覇のマンションなら近所付き合いとか皆無やわ