※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:55:14.74
高給、座りっぱなし、めったに入電来ない、心に余裕があるからか周りのみんなが優しい

こんな楽な仕事他にあるか?

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681750514/









2: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:55:56.39
すてまやめろ

3: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:56:09.06
1つしか正解ないやんけ

4: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:56:39.69
全部本当だぞ

5: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:57:33.31
コールセンターで社員やってるで
人によってはストレスで鬱になるぞ

6: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:57:40.54
暇な仕事ってのも
やりがいがなくてつらくない?

8: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:58:49.91
>>6
やりがいなんて要らん
暇な時はなんでもできるぞ

7: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:58:05.60
本当に欠点が無ければ高給にも関わらず年中求人なんて出しとらんやろ

10: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:59:32.47
>>7
キ〇ガイ耐性のある奴なら天国なんやけどな

9: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:59:18.41
ワイのとこはひっきりなしに電話来てたし毎日残業やったぞ

11: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 01:59:58.26
>>9
忙しくても出なければいいだけだし残業なんてないだろ

12: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:00:17.59
運動不足コミュ障はピッキングがええぞ

13: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:00:27.37
コールセンターのバイトやってみたいんだが実際どうなんや?
歩合制らしいから安定しないイメージなんだが

14: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:01:15.14
>>13
なんだよバイトで歩合って
それ営業電話の事だろ

15: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:02:04.64
コーラ飲みながらお菓子食えるから最高や
たまにゲップ出てすまんな

16: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:02:27.48
社員はともかくバイトでやるぶんにはめっちゃいいぞ、タイピング早くなるし学生はみんなやるべき

17: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:06:05.75
3年くらいバイトでやってたけど楽やったわ
なんJで罵詈雑言に慣れてたらクレームなんてへっちゃらやで

19: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:07:32.97
>>17
電話で何言われようが殴られるわけでもないし
なんとも思わんよな
ただのコメディを見てるだけのような

22: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:10:46.39
>>19
ブチ切れ客も思ったより少ないし大半は丁寧な人やし
日本人への評価爆上がりしたわ

ヤバいやつもなんJで見るような暴言吐くやつなんかおらんし

18: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:06:29.21
電話鳴らない時は女の子とずと雑談してるンゴねぇ

21: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:09:35.95
しきりみたいなのあるの?
ゲーム持ち込みできる?

22: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:10:46.39
>>21
デカめのところやとセキュリティの関係で携帯も持ち込めへん
ネットサーフィンし放題なとこはある

23: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:12:25.02
>>21
仕切りはないぞ
営業電話受けた時も、周りの声聞こえるやろ

25: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:13:07.11
>>21
スマホくらいなら持ち込める
PC常に開いてるからネットは自由

27: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:14:11.62
最近はどこも相談窓口はチャットくらいで
電話受け付けてるとこなんてめったになくね
働き口減ってるんじゃないの

30: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:17:12.43
>>27
AIチャットやQ&Aを充実させてるから需要も減ってるけど
じじばばがめっちゃ電話してくる

28: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:15:12.08
>>27
ワイ無能AIチャットだか執拗にネット受付オススメされる機械音声にブチギレて電話してまうわ

32: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:18:56.26
見ず知らずの奴に罵倒されるってどんな気分?

36: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:20:46.09
>>32
なんとも思わんよ
犬が吠えてる感覚
俯瞰して見てる

39: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:28:53.96
>>36
ワイ論破するほどのスキルはないけど
イラついてくると端々に煽る空気出してしまう欠点があるんで向いてないだろうな

40: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:30:41.29
>>39
論破って戦う訳やないよ
基本は傾聴と説明

43: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:32:40.49
>>39
真面目なやつほど、相手と対等になろうとするからそうなりがちや
コールセンターは不真面目なやつの方が向いてる

47: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:36:11.86
>>43
ちょっとヤンキーっぽい女がめっちゃ優秀やなワイのとこは

35: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:20:42.14
ワクチンのコールセンターはまじで美味かったわ
リーダーがいきなり仕事が無くなったので各自時間を潰せるものを持ってきて下さいとかいって3ヶ月時給2500円でゲームしてたわ

37: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:23:35.41
新卒のとき電話応対で苦戦してるやつとかおったけど
あれみるとコルセンしといてよかったなーって感じではあった

38: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:25:19.37
>>37
電話対応下手すぎな奴おるよな
てか出ないよな若い奴

41: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:32:40.08
ワイの友達が事務のバイトに応募して現地に行ったらその瞬間に何の説明もなくコールセンターのバイトの説明が始まってて草不可避やったわ
そこまでしないと人来ないんやなと

42: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:32:40.15
よくメンタルやられる言うけど対面じゃないしそもそも顔も知らんやつに怒鳴られても何も感じない

45: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:34:49.89
>>42
最初の三日耐えればなんとも思わんよ
アンガーマネジメントのスキルつくし

44: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:34:29.88
ワイは消防のコールセンターやぞ
受付から指令まて1分ちょいでやらなあかんからほんましんどい😭

50: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:43:32.81
ワイは飲食とコンビニバイトのがよほどメンタル辛かったわ
お局怖いし

そんなワイでもコルセンは余裕やったで

52: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:46:10.43
>>50
ワイはやったことないけどコンビニバイトって覚えることが多すぎて割に合わんらしいね
だからジャパニーズドリームを夢見てやってきた途上国からの留学生が多くなってるとかで
彼らも割とエリート人材みたいやね

56: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:48:36.02
>>52
留学してくる中国人とか実はめっちゃ優秀やからな
あそこの受験戦争やばいし

62: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:53:06.45
>>52
ワイがコンビニやってたの10年前やから
今はわからんけど
手順決まってる作業多い上マニュアルとかもないしな

それに加えて客層最悪でモタモタしてたら怒られるし
オーナーも疲弊してて常にイラついてるし怖かったわ

コルセンは同僚や社員もクソ優しいし楽
(無能は次の契約で切れば良いだけなので怒る意味ない)

65: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:54:58.31
>>62
あ~確かにコルセンは無能だときついな
機転が利かないと怒らせちゃうし

51: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:43:45.16
昨日ドミノのカスタマーに電話したけど、マジで対応が凄かったわ
店舗との差もあるやろうけど
ワイにはあんな言葉遣いと対応できんわ

55: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:47:51.17
>>51
慣れるよ言葉は
回りのまねればいいし

57: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:48:55.09
フリーターやし1回やってみたい間はある

60: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:50:56.56
>>57
一回やっとけ
キ〇ガイのいなし方を対面する事なく出来るからええぞ
時給も1300くらいが相場やし悪くない

59: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:50:14.21
対面でクレーム少ないバイトって何なんやろな?
多分それより楽な気がするわ

64: 名無し@ノート 2023/04/18(火) 02:54:48.97
>>59
若い女しか来ない店は民度高い
パンケーキ屋天国やった