※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:45:08.088
死ぬほどの演技をしたヒースレジャーを優先して
元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677069908/
3: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:46:08.275
ほえーダークナイト見たことあるけどあれが洋画の最高傑作なんだ
8: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:47:19.063
>>3
俺の分析によるとあらゆる角度から見てそうだ
俺の分析によるとあらゆる角度から見てそうだ
2: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:45:33.446
十二人の怒れる男とマッドマックス:怒りのデスロード
15: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:49:33.463
>>2
男しか評価しない
男しか評価しない
25: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:53:54.014
>>15
ダークナイトこそ男しか評価しねえだろwwwww
ダークナイトこそ男しか評価しねえだろwwwww
5: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:46:23.611
うわ出たダークナイト
4: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:46:08.504
(´・ω・`)面白いけど最高傑作かと言われると迷いますね
6: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:46:27.357
ジョン・ウィックだろ普通…🖕
14: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:49:27.376
>>6
話なさ杉
話なさ杉
13: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:48:47.491
>>6
悪いけどあのアクションはジャッキーの方が上
悪いけどあのアクションはジャッキーの方が上
18: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:51:12.233
ジョン・ウィックはアクションだけじゃなくあの哀愁が良い
7: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:46:31.774
バックトゥーザフューチャー
16: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:50:39.878
>>7
最高だが子供向け感がいなめない
最高だが子供向け感がいなめない
20: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:51:40.109
>>16
「結局さ、bttfなんだよな」って言えばおk
「結局さ、bttfなんだよな」って言えばおk
27: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:53:57.689
>>20
何か言いたくないわ
何か言いたくないわ
11: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:48:15.865
ジャックニコルソン版の方が面白い
ダークナイトは雰囲気だけのイメージビデオ
ダークナイトは雰囲気だけのイメージビデオ
9: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:47:52.181
有機ELでダークナイト見た??
ビビるくらい美しいからね、液晶で見るのと全く別よ
なんという芸術的な映画だと思ったわこれ
ビビるくらい美しいからね、液晶で見るのと全く別よ
なんという芸術的な映画だと思ったわこれ
12: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:48:18.856
傑作なのは間違いない
17: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:50:47.148
スラムドッグミリオネア
19: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:51:33.138
スパイダーマン3
21: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:52:06.099
インターステラー
22: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:52:31.724
ダークナイトよりビギンズのほうが好き
23: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:53:07.971
素朴な疑問なんだがダークナイトどのへんがそんなに良かったんだ?
32: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:56:33.151
>>23
良かったとかも面白いとかも評価基準にあるが、なんつーか
言葉がおかしいが
アメリカの人の集大成を一番表現できている映画
それにつきる
良かったとかも面白いとかも評価基準にあるが、なんつーか
言葉がおかしいが
アメリカの人の集大成を一番表現できている映画
それにつきる
37: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 22:01:53.518
ET
40: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 22:07:32.618
>>37
俺が一番最初に好きになった映画だが
ETならネバーエンディングストリーが上かな
俺が一番最初に好きになった映画だが
ETならネバーエンディングストリーが上かな
33: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:58:17.978
ダークナイトはいい映画だけど後発の作品のダークナイト化が気に入らない
35: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:59:04.106
>>33
わかる
ノーラン自体は嫌いじゃないけどさ
わかる
ノーラン自体は嫌いじゃないけどさ
34: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 21:58:48.824
まぁでも結局バックトゥーザフューチャーになるのかな
44: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 22:22:10.926
>>34
何度見ても飽きない
最高傑作
何度見ても飽きない
最高傑作
45: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 22:24:38.538
>>44
エンターテイメント部門では一位だと思う。つか俺も見てしまう
エンターテイメント部門では一位だと思う。つか俺も見てしまう
42: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 22:09:02.194
ファイトクラブ
43: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 22:11:35.497
>>42
イカしてる映画だな
イカしてる映画だな
46: 名無し@ノート 2023/02/22(水) 22:31:50.734
ロボコップだろ
何回も見たけどやってるなら見るかってやつだ
何回も見たけどやってるなら見るかってやつだ
コメント
コメント一覧 (1)
まじで何回見てもおもろい
ganbarinote
がしました
コメントする