※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:14:32.964


元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672733672/









4: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:17.878
休み時間これの回り集まってたのなつい(´・ω・`)

2: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:14.006
いまは違うのか
昼休みにこれでポップコーンとか作ってた

3: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:14.463
ジャージ溶けたわ

6: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:36.358
髪の毛抜いて焼いてた

7: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:43.028
雪や雨の日は皆で靴下乾かしてたよなぁ
白い煙がシュ~って立ち上がってあれがやたら臭いんですわ

8: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:52.707
さすがにこれはない

9: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:54.403
体育館はこれだったな

10: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:15:57.993
これで牛乳瓶温めてた

12: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:16:08.834
暖房なかったわ

13: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:16:32.838
消しカス焼いてたやつwww

15: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:17:19.913
今だと職員室では使われてる

16: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:17:20.543
各自もってきた弁当を温めてた

17: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:17:37.425
中学のときコークスのストーブだったわ。
1995年ごろとかだけど。

18: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:17:45.932
先生が毎日人数分みかん持ってきてこれで焼いてくれた

19: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:17:53.639
スルメ焼いたら怒られるやつね

22: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:20:12.424
これ結構最近までやってたろ

25: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:20:31.813
雪合戦して遊んだあと手袋を囲いに干す

24: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:20:18.249
学校に暖房!?
あるのそんなの

26: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:21:00.780
今22だけど、小1-3まで住んだ大阪の小学校がこれだったわ

28: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:22:15.800
ファンヒーターだったからセーフ

36: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:26:29.855
若者だからこれだったわ


68: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:55:15.656
>>36
これも終わりつつある
学校の工事やってるが、片っ端から撤去してる

37: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:26:52.347
なんかクソでかいオイルヒーターだったわ

39: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:27:29.569
>>37
これ

41: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:28:20.849
職員室にこれと同じストーブがあったが教室には無くて冬は重ね着してたわ

42: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:28:55.002
学生に冷房暖房なんて贅沢!って所だったからなかった
と言うか冬でも半袖強制されてた

44: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:29:06.918
36の若者だがそれだったぞ
爺はもっと古いorそも暖房無いんじゃないか?

48: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:32:01.481
>>44
残念ながら36は爺だぞ

47: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:31:40.971
若者はこれ


56: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:41:22.184
>>47
30年くらい前からあった様な

50: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:33:59.413
若者っていうのは小学校の教室にエアコンが付いてた世代のことを言うんだぞ

61: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 17:45:06.078
公立小中学校のエアコンは禁止にするべき
暑さや寒さに耐え忍ぶことで心身の成長へと繋がる

70: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 18:16:41.849
>>61
耐え忍ぼうとしたら命に関わるのが今の気温だぞ
自分が小学校の頃は8月の最高気温が28度で「異常気象だ!天変地異の前触れだ!」って大パニックになってたくらいに涼しかったけど、今は34度でも「今年の夏はちょっと涼しいかな」とか抜かす状態だし

76: 名無し@ノート 2023/01/03(火) 19:01:47.852
暖房なんぞ甘えだ!!裸で授業受けんかい