※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:46:38.67
こんなにもきれい
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669423598/
2: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:47:07.15
まだ甘い
ピカールで磨け
ピカールで磨け
9: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:48:48.95
>>2
錆びやすくなるからやだ
錆びやすくなるからやだ
4: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:47:52.59
薬で手に入れた偽りの体
5: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:47:53.94
変な色の五円玉見つけたんだけど何これ
14: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:50:00.32
>>5
珍しい10円玉あるね
珍しい10円玉あるね
37: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:56:11.72
>>5
64年の10円あるやん!
64年の10円あるやん!
45: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:57:26.30
>>37
昭和64年硬貨って実は結構一杯あるらしい
昭和64年硬貨って実は結構一杯あるらしい
58: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:02:16.30
>>45
じゃあ欲しいわ
子供の頃から探してるけど出会ったことない
じゃあ欲しいわ
子供の頃から探してるけど出会ったことない
17: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:50:29.95
昭和64年製の10円っていくら?
19: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:50:44.33
>>17
10円や
10円や
53: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:00:38.09
確かに少ないけどこの枚数じゃプレミアは無理そう
57: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:01:57.38
>>53
すげえ
こんな表あるんだな
すげえ
こんな表あるんだな
121: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:37:14.30
>>53
昭和61も少ないやん
昭和61も少ないやん
6: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:48:03.43
お金って燃やしたら犯罪?
前に大学のサークルで燃やしてた陽キャがいたんやが犯罪ナラ通報しようかな
前に大学のサークルで燃やしてた陽キャがいたんやが犯罪ナラ通報しようかな
8: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:48:45.89
>>6
国による
日本だと犯罪や
国による
日本だと犯罪や
16: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:50:24.82
>>8
日本で犯罪なのは硬貨を破損させること
紙幣は破損させても合法
硬貨は鋳潰して利益出ることがあるから積極的にやる奴が出ることが考えられるから
日本で犯罪なのは硬貨を破損させること
紙幣は破損させても合法
硬貨は鋳潰して利益出ることがあるから積極的にやる奴が出ることが考えられるから
23: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:52:58.33
お金破壊するのはダメって覚えてたから紙幣はセーフってはじめてしったわ
なんの役にたつか分からんが
なんの役にたつか分からんが
15: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:50:06.51
でもまた錆びるんだよね
22: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:52:18.82
Youtubeで硬貨とかはピカピカにしてるだけの動画が爆再生だよな
イッチもそれでいけよ
イッチもそれでいけよ
25: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:53:03.82
>>22
でもそれピカールとかで磨くじゃん
余計に錆びやすくなるからそれはヤダな
でもそれピカールとかで磨くじゃん
余計に錆びやすくなるからそれはヤダな
34: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:54:46.08
>>25
磨くだけ磨いて賽銭箱にポイーや
磨くだけ磨いて賽銭箱にポイーや
36: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:55:49.42
>>34
それいいな!
今年のワイの初詣のお賽銭は全部ピカピカ
それいいな!
今年のワイの初詣のお賽銭は全部ピカピカ
28: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:54:06.42
硬貨磨くとなんか心がきれいになってくるよな
24: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:53:03.68
お札もきれいきれいしたいんだけどどうすると良いんだ
30: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:54:17.27
>>24
銀行に持っていく
銀行に持っていく
33: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:54:38.68
丁寧な暮らししてそう😅
38: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:56:16.86
>>33
それがしてないんだな
それがしてないんだな
40: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 09:56:53.96
10円玉なら酢でもある程度綺麗になる
61: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:03:17.46
硬貨の汚れって手垢?
もしそうなら財布の中ってトイレ以上に汚いよな
もしそうなら財布の中ってトイレ以上に汚いよな
64: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:04:26.47
>>61
手垢じゃない?
だって酸性で汚れ落ちるし
手垢じゃない?
だって酸性で汚れ落ちるし
66: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:05:42.81
>>61
汚いに決まっとる定期的に掃除するトイレって割と綺麗やな~って思うわ
汚いに決まっとる定期的に掃除するトイレって割と綺麗やな~って思うわ
63: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:04:17.88
ワイも昔1000枚くらいコイン集めてレアな年号ないかな~って探したけど
額面より高く買い取られそうなのは1枚も無かった
額面より高く買い取られそうなのは1枚も無かった
78: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:10:46.32
>>63
5円とか50円の硬貨の穴のプレスがズレたやつとか地味に価値あるらしい
5円とか50円の硬貨の穴のプレスがズレたやつとか地味に価値あるらしい
73: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:08:56.03
フォントが少し違う古い5円玉とか持ってる?
77: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:10:44.28
>>73
今持ってる五円玉これだけなんだけど、なんかレアな五円玉とかある?
今持ってる五円玉これだけなんだけど、なんかレアな五円玉とかある?
84: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:13:44.56
>>77
5円玉はたまに楷書体のがある
10円玉はギザ10
5円玉はたまに楷書体のがある
10円玉はギザ10
87: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:14:24.99
>>84
それならどっちも持ってない…残念
それならどっちも持ってない…残念
90: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:16:43.20
>>77
この中には無いなぁ
フデ五って呼ばれてる昭和25年辺りのヤツやねんけど稀に手に入るで
この中には無いなぁ
フデ五って呼ばれてる昭和25年辺りのヤツやねんけど稀に手に入るで
94: 名無し@ノート 2022/11/26(土) 10:17:47.16
>>90
ほへぇ
ありがとう!日々探してみるわ
ほへぇ
ありがとう!日々探してみるわ
コメントする