※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:53:45
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668488025/
2: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:54:27
再現率高いな
3: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:54:37
AIってなんでもできるんやね...
5: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:55:23
なんか卓球選手にいなかったかこんなの
6: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:55:27
まワ晒
10: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:56:04
将棋強そう
11: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:56:21
12: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:56:34
中国人留学生みたい
16: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:56:51
>>12
同じこと思ったわ
同じこと思ったわ
15: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:56:49
日系のかおってかんじがしないな
17: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:57:01
一番将棋うまそうなのはこいつやな
49: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:11:13
>>17
岡くんやんけ
岡くんやんけ
18: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:57:24
もう少し目のでかい二重の間抜けな顔に出来んのか
19: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:57:50
どれも普通にいそうなのがすごい
21: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:58:23
韓国にいそう
22: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:58:25
これあんまり言っちゃいけない空気があるけどいわゆるオタク顔って韓国人顔よな
オタクも韓国人も一重とメガネが特徴な気がする
オタクも韓国人も一重とメガネが特徴な気がする
26: 名無し@ノート 22/11/15(火) 13:59:55
>>22
つまりそれ白人からみたら東アジア人全員オタクってことやん
つまりそれ白人からみたら東アジア人全員オタクってことやん
52: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:13:13
>>22
一般的な韓国人顔はこうやぞ
一般的な韓国人顔はこうやぞ
54: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:14:09
>>52
何人かリップ塗ってアイラインひいただけのおんj民混ざってるやろ
何人かリップ塗ってアイラインひいただけのおんj民混ざってるやろ
55: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:15:50
>>54
つまりは化粧すればおんJ民でもイケメン扱いされるってことや
つまりは化粧すればおんJ民でもイケメン扱いされるってことや
57: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:17:06
>>55
これ
チー牛 + メンズメイク=BTS
これ
チー牛 + メンズメイク=BTS
59: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:18:33
>>57
ワイは化粧やっとる
ワイは化粧やっとる
60: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:19:21
>>59
えらい
えらい
30: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:02:45
すぐお前らチー牛チー牛ってバカにするけどワックスさえあればここまで印象変わるんやで
32: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:03:41
>>30
遺伝子操作もされてる定期
遺伝子操作もされてる定期
34: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:04:08
メガネ外した方がええのがよくわかる
36: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:04:40
>>34
目が小さすぎてコンタクトにできないんやろ
目が小さすぎてコンタクトにできないんやろ
38: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:05:11
>>36
マジレスすると結構細い奴でもコンタクトできる
マジレスすると結構細い奴でもコンタクトできる
39: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:05:52
>>38
できないぐらい細いんやろ
できないぐらい細いんやろ
40: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:06:11
>>39
それはもう目がねえよ
それはもう目がねえよ
41: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:06:49
コンタクトやったことがないんだけどつけるのもとるのも怖そうなイメージ
42: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:07:24
>>41
慣れると鏡なしでも着脱可能や
慣れると鏡なしでも着脱可能や
43: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:08:06
脱は出来るけど着は無理や
51: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:12:07
>>43
まだまだ修行が足りんようやな
まだまだ修行が足りんようやな
44: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:09:09
ワイ視力はいいけどドライアイやしなぁ 目にぺっとー付きそう
45: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:09:51
視力いいならコンタクト要らんじゃん
61: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:21:10
>>1が眼鏡外してワックス塗ったら何とかなるんか?
64: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:29:59
>>61
ワイが女の子やったら右とは普通に付き合えると思う
ワイが女の子やったら右とは普通に付き合えると思う
68: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:31:15
>>64
はえーこんな変わるんやな
短髪系の写真持って床屋()行ってみるかな
はえーこんな変わるんやな
短髪系の写真持って床屋()行ってみるかな
71: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:32:24
>>68
いってらっしゃい!メイク!まではいかなくてもファンデくらいペシペシやっと
いってらっしゃい!メイク!まではいかなくてもファンデくらいペシペシやっと
72: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:32:38
ぶっちゃけどんなチー牛でも身形ちゃんとすりゃあ誰でもそこそこの顔にはなるで
62: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:22:29
20年後とかには男もほぼ100%化粧する時代とかになるのかもな
今でもたまにおるし
今でもたまにおるし
63: 名無し@ノート 22/11/15(火) 14:28:20
男女で姿の差がほとんどなくなると思う
コメントする