※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:05:24.19
Twitter社が問題視されてるけどこれガチや
ていうかほんまにふんわりした職場でやたらお洒落で大して価値のなさそうな仕事してる職場の方が給料がいい
美男美女がサークル感覚でやってる大企業の方が給料がええんや

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667811924/





2: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:05:57.96
たとえば?

13: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:07:25.78
>>2
GoogleもそうやしFacebookもそうやし
Tiktokの本社とかもそんな感じやろ
マイクロソフトもそうやし、NVIDAとかも

意識高そうな美男美女が仕事してる風
これこそが本当のエリートなんや

26: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:10:41.32
>>13
ふわふわしてねえじゃんww

28: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:10:51.43
>>13
NVIDIAって半導体ガチ勢の集まりじゃないの?
全然美男美女が集まってそうなイメージないけど

3: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:06:10.77
パソコンカタカタで毎日激務でエンジンが~とかスキルが~

とかは絶対大した給料じゃない
これは断言できる

4: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:06:36.14
肉体労働とか現場仕事なんて低学歴のバカしかおらんのやから当たり前だろ

5: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:06:40.92
給料が高い仕事を「ふわふわしてる」としか理解できないような頭だからお前は底辺なんやぞ

62: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:20:46.39
>>5
ふわふわしてるのは事実やろ低学歴

6: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:06:44.39
わかる
ロックアップ後に売り抜けてエグジットしたけど中身なんてねえわ

8: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:06:57.42
というより「高学歴がやるような仕事が給料高い」だけちゃう?
高学歴は仕事選べるから必然的にそれが楽な仕事になるわけで

10: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:07:05.56
ふわふわした仕事は責任が伴うことが多いと思う

79: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:24:58.03
>>10
いや、ワイは逆やと思う
なんというかワイらは無意識に「社会は公平」というバイアスがあると思う
実際は公平じゃない。そもそも責任取ったふんわり層を見たことないやん

94: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:27:55.58
>>79
なるほどな
ワイのただの願望だったわけや
せめて責任くらい取ってくれと

163: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:57:43.09
>>79
今回のTwitter社員は利益責任取らされ感じやん

11: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:07:18.87
キーエンス「せやな」

20: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:09:15.61
>>11
キーエンス高級言われてるけど1000万やん
あんまり言いたくないけどそこまで贅沢はできんで
Twitterはあんなんで12000万やで
アメリカやったらもっと貰ってるやろ

112: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:33:23.29
>>20
いうほど1000万か?


136: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:40:35.21
>>112で挙げられてるような企業がふわふわしてるとは思えんし
一流商社の営業マンなんてそれこそ必死に競争しとるやろ

12: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:07:24.11
美男美女がサークル感覚でやってる業態の最たる例がWeb広告代理店だけど薄給激務やんけ

16: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:08:34.36
製造業で精密機械作るほうが難しそうだよね

31: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:11:49.71
>>16
みんなそういうイメージやと思う
エンジン強度が~とか鉄の搬入費用が~とか
ある意味で「わかりやすい」仕事は実際大してお金にならないんや
「ネジ工場の品質を毎日チェックして品質改善案を出す」
とかそういうわかりやすい仕事は意外と思うからない
けどみんなはそっちを目指してるんや

43: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:14:27.27
>>31
人の営みの源流に近いほどきつくて安くなるンゴな

71: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:22:07.86
>>43
給料が低い人の仕事から逆算して考えると
ものすごい金貰う会社ほど一才手を動かしてないんちゃうかな?
キーボードもExcelも使わないような職場ほど金貰ってるんやと思う
「お金が貰えない仕事」から”逆に“考えるとそうなる

17: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:08:40.15
ガッチリ決まってる仕事なんて誰でもできるんだから給料安いに決まってるやろ

30: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:11:08.76
ふわふわやと現場猫やからね

19: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:08:52.67
まあ資本がデカすぎてふわふわしてても許されるってだけやろ

23: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:09:54.62
頭の強くない肉体労働者と自己発信出来ないコミュ症理系が積み上げた美味しいところを文系がつまみ食いするクソみたいな社会
別にそれ自体はキチンとすれば悪くねーんだけどな
1:3:12くらいになってるのがゴミ
1:1:1にしろ

29: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:10:55.89
しっかりシステムが設計されて曖昧さが少なかったり専門知識が豊富だったりする方が能力が優れているから金持ちであるべきと思ってる奴多いけど全く相関しないで
重要なのは市場のニーズを実現するコンセプトやそれを叶える道具を持っていることであって別にその道具を作ったり考案したりしなくてもええんや、なんなら所有権さえあればよくて自ら運用する必要すらない

41: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:14:23.00
>>29
そうなんよ
みんな膨大な知識と専門性があってスキルがあって~
とか現実的には大して求められてない
職場でワインとか飲みながらアーロンチェアでゆったりおしゃべりしてるようなよくわからない仕事の方が給料が高い

48: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:16:13.69
>>41
専門知識なんかほどほどでよくてそれよりも曖昧でもいいから市場のニーズを言語化してコンセプトとして提示して期待を集められる奴が勝者になるんよな
期待さえ集めれば資金調達もできるしその資金で専門家に発注して実現する道具を作って貰えばいいし運用が難しいならそれさえも専門家に外注すればいい

56: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:19:12.02
>>48
そうなんよな
極端な話会社にプロフェッショナルって要らへんしな
社長が好みのやつを雇って、専門的な仕事は派遣にやらせるっての日本でもよくあることやろ
細々した専門的な仕事は派遣や専門家に任せて、オフィスは意識高いふわふわ男女が会議する
これが現実やと思う

39: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:13:57.35
テキトーにくっちゃべってスタバ飲みながら商品開発とかしてんだろなー

34: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:12:19.46
楽しそう





86: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:26:41.18
>>34
マジな話なんJ民のせいで退職する人そこそこ居そう

99: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:29:46.59
>>34
いつもグロ画像とか貼って誠にごめんなさい

148: 名無し@ノート 2022/11/07(月) 18:44:58.68
>>34
セ●レ自慢して無断転載された時に
メッセージ送ったらちゃんと削除してくれたからこいつら好き