※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:46:10.15
くっそうまそう
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662371170/
3: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:46:43.35
グラム1万円~が相場らしいが食ったことあるなんG民はおるんか?
9: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:49:38.50
>>3
グラム1万てマジ?
100gで100万やん
グラム1万てマジ?
100gで100万やん
13: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:51:49.11
>>9
えぇ···
えぇ···
11: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:50:35.64
>>9
買い物とかしたことある?
買い物とかしたことある?
4: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:47:18.04
200gで2万円やぞ
5: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:48:14.97
嫉妬ジジイ「油多くて胃がもたれるだけ~」
6: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:49:00.29
その気になれば誰でも食えるやんwww
7: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:49:13.26
和牛のg1000のサーロインでええわ
8: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:49:32.82
ヒレの中でもトップオブ希少な部位らしい
10: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:50:12.15
フォアグラより高い
17: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:53:01.34
お金出せば食べられる物は食べられるよ
19: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:53:03.57
それこそ繊細な味がしそうやからわさびとかで食うんやろな
20: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:53:43.60
シャトーブリアン童貞しかおらんのか
感想を聞きたいのに
感想を聞きたいのに
23: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:54:51.44
>>20
コスパは悪い
コスパは悪い
12: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:51:20.82
サトーブリアンでメシ食ってみたいな
22: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:54:26.54
焼くの難しい
普通にサーロイン焼いてた方が好き
普通にサーロイン焼いてた方が好き
25: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:55:14.36
ワイは常陸牛でエエわ大した違いはない
27: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:55:33.25
こういうのはブランドを買ってるだけで味は5000円ぐらい出したら食べれるレベルや
28: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:56:01.92
昔一回だけ食ったわ一人前5万くらいやった
29: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:56:20.89
>>28
やば
やば
30: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:56:27.28
スーパーで売ってる二千円のシャトーブリアン食ったけどめっちゃ美味かったわ
31: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:56:29.73
何で食うのが正解なんや?
塩一択?
塩一択?
35: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:58:16.92
>>31
何つけても変わらんやろ君の舌なら
何つけても変わらんやろ君の舌なら
38: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 19:00:27.12
>>35
めっちゃイキるやんw
生理か?
めっちゃイキるやんw
生理か?
39: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 19:00:41.98
赤身のほうがうまいわ(負け惜しみ)
36: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:59:07.07
行きつけの店が原価で食べさせてもらったけどうまかったな
4切れで6000だった
4切れで6000だった
37: 名無し@ノート 2022/09/05(月) 18:59:41.66
ええ店で焼いてもらうんやで
コメントする