※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:38:38.95
ぼく「吹き替えなんて元の口調に無理やり日本語合わせたりしてるし声優とじゃイメージが変わるじゃん………………………」
嫁「でも吹き替えの方が文字が邪魔にならないよ💢」
ぼく「元の俳優の声が別のものになる方が邪魔じゃない………………?」
うーん………………やっぱり吹き替え派ってレスバ弱いのかな?
嫁「でも吹き替えの方が文字が邪魔にならないよ💢」
ぼく「元の俳優の声が別のものになる方が邪魔じゃない………………?」
うーん………………やっぱり吹き替え派ってレスバ弱いのかな?
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662259118/
2: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:38:47.12
基本字幕
3: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:38:55.95
洋画なら字幕一択やん
4: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:39:03.91
吹き替えのわざとらしい喋り方嫌いやわ
5: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:39:12.27
吹き替えで見てる奴って車の免許AT限定で取ってそう
135: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:56:17.13
>>5
やめたれw
やめたれw
6: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:39:26.41
俺はどちらでも楽しめるタイプで良かった
7: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:39:33.64
字幕に慣れると吹き替えでは観ようと思わなくなる
9: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:39:54.84
嫌なら聞くなよボケ
13: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:40:20.40
最初に吹き替えで見たやつは吹き替えで見ることにしてる
ピーターラビット1、2は吹き替えで見た
マーベル作品は字幕で
ピーターラビット1、2は吹き替えで見た
マーベル作品は字幕で
19: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:40:50.80
基本字幕で昔から吹き替えで慣れ親しんだ映画に限っては吹き替えってのが最大派閥やろ
17: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:40:47.04
吹き替えだと全部ギャグに見えてくるから困る
15: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:40:30.48
吹き替えってニュアンスが元と全然違うとあるんよな
Mr.ノーバディとかびっくりしたわ
でも字幕も文字数制限の為に言い回し変わったりするし難しいね
Mr.ノーバディとかびっくりしたわ
でも字幕も文字数制限の為に言い回し変わったりするし難しいね
18: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:40:49.29
歳とると字を追うのが辛くてな
21: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:40:53.63
作業しながら見る洋画は吹き替えの方が有難い
24: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:41:15.18
英語全くわかんねえくせに字幕で見てるやつはアホやと思ってる
せめてtoeic700以上取ってからにしてくれ
せめてtoeic700以上取ってからにしてくれ
70: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:46:05.30
>>24
ワイも周りのヤツワイと同じレベルの英語力なのに字幕派だから笑うわ
文字追うのに精一杯になってそう🤭
ワイも周りのヤツワイと同じレベルの英語力なのに字幕派だから笑うわ
文字追うのに精一杯になってそう🤭
25: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:41:16.20
字幕って完全に画面に集中できてないよな
完全に損してる
完全に損してる
26: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:41:22.37
この声どっかで聞いたな?って考えるのが嫌やから字幕や
39: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:43:04.15
字幕の方が物語に入り込めるから字幕派
38: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:42:52.71
吹き替えやったけど字幕で見るとテンション全然違うよな
向こうは物静かにさらりとジョーク言うみたいなのがかっこええんやろな
向こうは物静かにさらりとジョーク言うみたいなのがかっこええんやろな
37: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:42:43.90
SFとか設定細かいのは吹き替えやと用語出てきた時にどんな文字なのか分からん時ある
40: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:43:10.20
謎を解明とか解釈考える時は吹き替えを字幕表示にしないとニュアンスかなり違う
54: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:44:42.98
日本の声優の方が演技上手いとか言ってるのアニ豚だけやろ
字幕1択や
字幕1択や
20: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 11:40:52.51
イキってる字幕派を一撃で黙らせる検証
https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/11/11/1105.html
https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/11/11/1105.html
185: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 12:05:10.80
>>20
ワイもこれ常々思ってたわ
字幕追うのって結構カ口リー必要だからな
ワイもこれ常々思ってたわ
字幕追うのって結構カ口リー必要だからな
323: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 12:36:19.52
>>20
禁止カードだろこれ
禁止カードだろこれ
282: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 12:24:27.71
>>20
サンキュー所さん
サンキュー所さん
278: 名無し@ノート 2022/09/04(日) 12:23:37.13
>>20
字幕派と吹き替え派で仲良くポカポカやり合うスレなのに
いきなりこれ持ち出してるの反則やろ
字幕派と吹き替え派で仲良くポカポカやり合うスレなのに
いきなりこれ持ち出してるの反則やろ
コメント
コメント一覧 (1)
吹き替えってなんかいつも同じ声とオーバーな演技で気持ち悪くて苦手
でも文句いったことはないよ
そのぐらい我慢して別のこと考えて過ごしてるw
ganbarinote
が
しました
コメントする