※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:39:04.96






元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657683544/





2: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:39:20.17
😎

5: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:39:43.01
正直すき

6: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:39:44.30
威張るな

7: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:40:07.34
今日は暇なんか?

20: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:42:57.73
>>7
さっき仕事終わったぜ

8: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:40:10.10
クマ倒しに行こうぜ

23: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:43:24.47
>>8
いまクマ出没相次いでるらしいからね
人間の怖さ教えなきゃね

10: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:40:18.39
かっこいい

12: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:40:32.40
なんか一枚目見ると低コストでコスプレしそうに見える

25: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:44:03.42
>>12
コスプレしてるくらい絵になってるってことね

13: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:40:33.81
おいくら万円?

26: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:44:33.51
>>13
9000円
80年代の日本製だからもとは数万したと思う

16: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:41:21.84
お仕事は、なにをしているの?

29: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:45:01.94
>>16
設備員

28: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:44:59.44
ダッサw

39: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:50:27.95
どうせ使い込んで切れ味ボロボロかと思ったらちゃんと切れ味良かった
あとコンパスもちゃんと動作する

36: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:47:33.06
通報

40: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:51:23.07
イッチやっぱり童貞なん?

42: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:51:38.51
>>40
素人童貞

44: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:52:40.34
>>42
なんかごめんな

45: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:53:17.72
>>44
別にええで君で脱童さしてもらうから

41: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:51:37.67
ブサイクやなあ

43: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:52:03.73
>>41
ブサイクは認めるけどワイこの顔好きやで

49: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:54:17.64
こういう物って、具体的に何に使うんや?
ぶっといハムとかを切って、じか食いするんか

54: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:56:26.20
>>49
ワイは山入るとき藪を切り開くのに使っとる
本当はマチェットがいいけどデカすぎると登ったり降りたりするとき邪魔

55: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:56:46.39
にわとりもやれないガキか

57: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 12:57:42.79
>>55
鶏はやったことないが魚屋に3年勤めててタラとかシャケとかも牛刀で捌いてたで

62: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:00:57.60
ちなこのナイフ店舗でも売っとるけど16000円するで

64: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:03:13.21
背中のギザギザはなんのためにあるんや?

68: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:04:50.00
>>64
殺傷能力を高めるためらしいで

71: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:05:57.33
>>64
ロープとかツタなんかをノコギリみたいに切るためや

90: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:18:01.96
こういう背のノコギリって第一次世界大戦のときに作られた銃剣みたいに殺傷能力高めるためって聞くけどな

100: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:30:58.25
>>90
ワイヤー切るんちゃうの

104: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:32:21.30
>>100
ランボー2、3でそういうシーンあるわね

91: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:19:27.72
あとロープで木に括り付けて槍にするときこのノコギリにロープをくくれば刺して引き抜くときにナイフが抜けにくいとか

92: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:20:50.88
>>91
何言ってんだこいつ

93: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:23:47.29
>>92
ランボーみたことないんか?
野生のイノシシを槍作って狩るシーンあるやん

101: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:31:01.32
サバイバルナイフて何につかうんや
勿論持ち歩けないしこんな派渡りじやアウトドアにも持っていけんやろ
コレクション?

105: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:33:14.15
>>101
山の中なら持っててもいい
実際刃渡り45cmのマチェーテ持ってるときにパトカー前から来たけど無視された
あと刃渡り長いナイフのほうが山の中では使い道多い

108: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:35:02.66
>>105
そうなんや
結構ガバいんやな

113: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:37:03.86
>>108
山の中で使うとか目的ある場合は違法じゃないって明言されてる

112: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:36:44.09
指される側の顔してる

110: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:35:56.36
ボロクソに貶そうかと思ったけどそういうとこから無敵の人が生まれるから自制したった!

114: 名無し@ノート 2022/07/13(水) 13:37:16.39
>>110
やさしくしてね