※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:18:35.32
なんだかんだ笑顔は崩れんもんやな

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657203515/







2: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:19:04.19
そんなにクレームはいらんやろ

5: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:19:54.00
>>2
うちはファミレスという名のお年寄りのたまり場や
2日にいっぺんは変な説教されるで

12: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:22:46.32
>>5
それイッチがジジイになめられてるだけちゃうか?
それか自分では気づいてないけど他人をイラッとさせる何かを持ってるとか
ホントに何もなくて言われてるならあれだが

18: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:26:25.06
>>12
ワイめっちゃぺこぺこしてるで
バイト中は申し訳ございませんと失礼しましたが口癖

19: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:27:03.65
>>18
それが舐められとるんや
自分の非を認めたら負けやで

26: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:31:35.45
>>19
いうて接客バイトってよっぽどのことがない限りはなんもできんくね?
腹立つけど相手は年寄りやしな

6: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:19:58.62
どんなクレーム?

11: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:22:25.34
>>6
長文になるけどええ?

13: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:22:55.67
>>11
ええで

7: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:20:29.38
あんまり理不尽すぎると余裕がでて笑顔もキープできるわ
こっちが悪い時や一番しんどいのは

8: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:21:41.87
料理来るの遅いんだけどー急いでよー

89: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:56:19.26
>>8
パートのババアも結局めんどくさいの多いからね
結局そういう愚痴言えそうな男にしかいかない

128: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:16:59.75
>>8
ワイ調理も兼任しとるから途中で呼ばれてこれ言われるとクソ苛つくわ
お前らがくだらん用件で呼び出さなければもっとスムースに料理提供できるねん

130: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:18:36.75
>>128
ピーク時とか忙しいのなんて考えんでもわかるのにこんなクレーム入れる奴ほんまどうかしとるよな

9: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:21:46.27
老人多い店はマジで民度がイカれてる
全員ゴミクズ

10: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:22:14.30
フロアか
ファミレスは合コンか婚活みたいなもんやしうらやましい

17: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:25:26.02
>>10
うちはほぼ年寄り、土日に子連れ1家がくるくらいで若い人ほんとこないで

15: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:24:41.78
ちなみにクレームの原因の1つは去年から注文のやり方がすき家みたいにタブレット式に変わったのが原因や
老人達は使い方分からんのは理解出来るけど、その怒りをぶつけるのはお門違いや
ワイが代わりに注文とって、それもきちんと画像付きで確認したのに後から注文しとらんとかキレてくる

16: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:25:25.01
>>15
それはジジイがあかんな

20: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:27:17.73
>>15
そりゃ認知症入っとるんやろ
理不尽に怒られたら更年期障害か認知症と思えばええ

30: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:32:26.99
>>20
認知症みたいなじじばばもおるわ
手帳もっとるやつもようくるわ

23: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:29:41.04
まあ時代が進んでタブレット注文とかセルフレジとか「老人には無理やろ」ってものを置かざるを得ない時代の状況にも一因はあるわね
無理な老人には無理だしそれは老人自身にもどうしようもないから
老人からしたら機械に文句言ってもしゃあないから人間に当たるんだろうがつらい立場やな

22: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:29:34.67
ちなみに今日入った2日ぶりのクレームや
おばちゃんに店の外に呼ばれる➜これ何?ってかき氷のポスター指さす➜かき氷ですって答える➜ああ!私目が悪いのよーってワイの案内もなく店に入る➜ワイがお冷持っていって注文はこちらのタブレットでお願い致します。ご不明な点ございましたらこちらのボタンでお呼びくださいって言う➜ワイピークで忙しいのにおばちゃんに注文したのまだこない!って怒られる➜注文きてませんって言ったらさっき店の前で注文した!しっかりして!早くして!って怒られたで

25: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:30:57.71
やるやん

32: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:33:20.91
>>25
ダメ人間のワイでもよう我慢しとるなと自分でも不思議やわ

24: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:30:47.04
まぁホールのバイトなんて精神力勝負やからな

27: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:31:37.93
どうせ客なんぞ最悪詫びと称して餌やっときゃ黙るんやから勝手に沸いてくるチンパンジーだと思えばええ

29: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:31:48.34
ワイ薬剤師やが飲食バイトのが客の民度遥かに低かったで
弱っとるジジババのが相手するの楽やで

90: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:57:06.40
>>29
ほうなん
ワイの近所の薬局やとジジババの恨み話長々と聞かされててずいぶんダルそうやなと思ったが

96: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:59:24.84
>>90
話聞くの苦手やから薬とかに関係ない話は適当に相槌打ってるだけやで
相手は言えば満足するしな

31: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:32:53.03
自分等に非が無い時は謝る必要はないぞ
その線引出来てないとキリがない

68: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:46:34.44
>>31
接客やってたときはクレーム内容そのものやなくとりあえず時間を取らせてしまったことに謝れって言われとったな

34: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:34:47.19
ちなみにワイが不思議でしかたがないのはスマホもっとるくせして注文できん奴らや
お前ら普段使ってるスマホは使えてなんで料理の写真タップするだけのことができんのやと
回転寿司行った時どうしてるねんあいつら

38: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:35:58.94
老害もやばいが一番は家族連れやわ
ファミレスくるような底辺家族はキ〇ガイしかおらん

49: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:38:19.32
>>38
これはそうやな
うちにくる子連れ家族、見た目からやばいのしかおらん
団地住みの人には悪いけど団地住みの雰囲気がすごいわ、案の定クソガキが騒ぎまくりや

40: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:36:34.75
見た目ヤンキーっぽい兄ちゃんのがまともなやつ多いのってやっぱバイト経験からなんかね

55: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:40:27.80
>>40
比較的ヤンキーの方がまだマシやわ

44: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:37:10.83
>>40
普通に見た目通り悪い奴もいたぞ

41: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:36:58.44
ありえんクレームはまだあるで
割引券があるんやけど、あーないわーほんとはあるんやけどなー!あ、そこ(レジ)に割引券あるやろ?ないからそれ使うわ!
これ断った後、使えんだの勉強が足りんだのクソ説教されたでwちな孫ときとったわそのじいちゃん

42: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:36:59.44
まあ時には毅然とした態度も必要だろうがそれでつむじ曲げる客もいそうなのが難しいところやね
いくら正論でも仏頂面した野郎に無愛想に言われたら客側も引くに引けんくなるけど可愛いおねーちゃんに笑顔で言われたら「まあそうやな」ってなったりするような違いもありそうだし

43: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:37:08.76
わかるわコイツ何言ってんだって時のクレームは笑顔で受け流せるが自責の場合はしんどい

45: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:37:12.62
20代の娘2人、奥さん、おっさんの家族は高確率でおっさんが高圧的やで
店員にキレて娘たちがなだめるまでがデフォ

81: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:54:34.28
>>45
家族サービスで別に行きたくもない外食に無理やり連れて行かされたんやろうなって事情まで見え透いてきて哀愁漂うよな

59: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:41:54.39
>>45
いかつくないお父さんと普通のお父さんとでは何故かいかついお父さんの方が娘と仲良いしめっちゃ甘やかしてるんよな
普通のお父さんの場合、高確率で娘に塩対応されとってそこは見てて悲しくなるで

50: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:38:52.08
中高年のピリピリしてて無言の奴ほんまゴミ

85: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:55:01.06
>>50
これが1番だるいわ
穏やかで無言とか陽気でうざ絡みしてくるやつとかよりもダントツでだるい
接客してて頭に血が上る

66: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:44:52.86
ポイントカードがスマホアプリになってからは更にジジババがめんどくさくなったわ
操作教えるに30分も時間取られたら仕事になんねえよ

67: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:45:54.56
基本クソ客やけど、たまにめっちゃ良い客とか面白い客くるからそこは評価するで接客バイト
普段クソすぎてそういう客来た時は本当にお客様が神様に見えるわ

70: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:49:33.89
てか常連の年寄り達はタブレット覚える気なさすぎや
何のためのタブレットやねん変えた意味ないわ🥺
前来た時はこんなんじゃなかった言うてるけどおばちゃん先週も来てたやろ😢

73: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:50:42.39
>>70
てか老人が多い店舗はタブレットに変えんほうがええんやろな

78: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:53:07.47
>>73
でも店員少ないから本当に最低限効率良くするためには必要やと思うんや…いや、今のところ変わる前とそんな変わらんわ😇

61: 名無し@ノート 2022/07/07(木) 23:43:02.19
ジジババは普段どうやって日常生活しとるやってレベルのやつおるからな
店のコーヒー自販機やATMも分からんようなやつがまさか車運転してるってのは恐ろしいで

106: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:03:51.85
ワイ接客やけどマスク社会やし真顔で接客してるわ

108: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:06:23.83
>>106
それを牛丼チェーン店でやっとったら高確率でGoogleレビューで愛想がないですって☆2つけられるで

111: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:07:56.61
>>108
飲食ではない
無愛想で有名な業界やから特に言われたことはないわ、聞かれたことには答えてやるしな

113: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:09:42.59
>>111
なるほどな
てか飲食店でも笑顔ってそんないらんと思うんよな

118: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:11:58.20
>>113
愛想がええ方が気持ちええとは思うけど、別に必須ではないと思うわ特に愛想の悪い客に対しては

119: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:12:40.99
>>106
ワイはなんなら口にもの含んだまま接客しとる
ほんまええでマスク社会は

131: 名無し@ノート 2022/07/08(金) 00:18:56.29
マジで接客業はずっとマスクさせてほしいわ
コロナ前は笑顔で接客やらされてたって信じられん