※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:15:23.307
元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656378923/
2: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:15:49.770
少し考えればわかるくない
3: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:16:20.768
考えなくてもわかる
4: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:16:33.866
考えなくても常識だけど
5: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:16:36.546
コロナ初期にネタになった画像で今スレ立てか
6: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:16:43.665
重さと容量は比例しない
9: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:18:13.060
>>6
比例はするけど
比例はするけど
19: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:22:59.561
>>6
"比例"はするな
"="じゃ無いけどな
"比例"はするな
"="じゃ無いけどな
10: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:19:25.134
1ml=1gとは限らない定期
32: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:34:55.621
金の延べ棒持った時マジビビった
11: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:20:02.767
日本人の大半が無学・無教養だと知られてるのに
安易に水の比重で体積表示する秤メーカーが悪い
安易に水の比重で体積表示する秤メーカーが悪い
12: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:20:32.026
知らないことは恥ではないぞ
それを知った時に素直に認められるかだ
それを知った時に素直に認められるかだ
20: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:23:14.954
この手のアホって割とよく発生するよな
塩化ナトリウムの入ってない天然の塩使った方がいいとか
塩化ナトリウムの入ってない天然の塩使った方がいいとか
23: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:25:59.730
>>20
化学調味料じゃなくて昆布だし使った方がいいとかな
化学調味料じゃなくて昆布だし使った方がいいとかな
24: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:26:40.670
アルコールや石油だったらまだいいよ
観賞魚(水槽)用の底砂がリットル表示とキログラム表示があって
勘違いすると3倍違う
観賞魚(水槽)用の底砂がリットル表示とキログラム表示があって
勘違いすると3倍違う
26: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:29:11.256
水の代わりに飲んだら体重が軽くなりそう
27: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:29:39.574
>>26
是非試してくれ
結果報告待ってるよ
是非試してくれ
結果報告待ってるよ
33: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:35:54.370
水100mlがピッタリ100gになる奇跡
28: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:29:48.001
水が悪いからこいつから水を取り上げろ
30: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:32:48.951
最近の量りにはミルクモードとか水モードとかあるのね
34: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:36:08.285
ガソリン20Lの携行缶に満タンにしたら容器除いて20kgの重量になると思ってる奴いたな
41: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:46:50.582
で、実際どうやって計算するの?お前ら詳しいんでしょ?
45: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:53:49.118
>>41
同じ容積の容器に同じ高さまで入れてそれぞれ重さを量り比重を計算する
同じ容積の容器に同じ高さまで入れてそれぞれ重さを量り比重を計算する
46: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 10:55:06.582
温度補正もしてけよ~
50: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 11:08:48.796
ここまで比重なし
64: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 11:49:45.761
ペットボトルに移し替えてみたらいいのに
68: 名無し@ノート 2022/06/28(火) 12:56:09.689
これだから文系は
コメントする