※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:52:53.90
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654872773/
4: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:53:24.10
かわヨ
6: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:54:06.53
漢字とかスペルならわかるけどこれは意味ないやろ
7: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:54:11.10
化学式の数字つける位置間違ってるよねぇ
こんなに書いたのにねえ
こんなに書いたのにねえ
8: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:54:24.62
ワイも一緒やったわ
周りもそうやったし
今思えばアレやけど
周りもそうやったし
今思えばアレやけど
9: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:54:32.86
頑張ってる心意気が大事
10: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:54:50.32
書きなぐるなら構造式で書いて欲しい
イオンで覚えたら炭酸カルシウムでも塩化カルシウムでもすぐ出てくる
イオンで覚えたら炭酸カルシウムでも塩化カルシウムでもすぐ出てくる
11: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:55:02.42
一日5時間勉強してる自慢してた同級生の女さんもこんなんやったわ
成績ボロクソやったけど
成績ボロクソやったけど
12: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:55:03.15
勉強なんてものは書かなければ書かないほどいい
14: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:55:17.15
おれ高校のとき数学でこれやったわ。意味わからんのに数学の答え丸暗記。学校からはカンニング疑われるし、本番ではボロボロやし。いいことなかった。
22: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:56:19.21
>>14
カンニング疑われるってなんで?
カンニング疑われるってなんで?
28: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:56:55.49
>>22
式書かずに答えだけ書いたんちゃう?
数学で暗記ってのも意味不明やけど
式書かずに答えだけ書いたんちゃう?
数学で暗記ってのも意味不明やけど
18: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:55:57.58
化学において書き取りは意味なさすぎでしょ
19: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:55:59.65
習いたてで暗記するならありやろ
書く時間ムダだから指文字で高速で書くけど
書く時間ムダだから指文字で高速で書くけど
26: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:56:51.60
>>19
高1とかならありやな
高1とかならありやな
21: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:56:13.93
意外とこれでも忘れる
218: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:37:20.49
>>21
人間ってのは忘れる生き物だからな
昔は日本地図と都道府県の形と位置全部暗記してたけど
もうほぼ全部忘れたわ
人間ってのは忘れる生き物だからな
昔は日本地図と都道府県の形と位置全部暗記してたけど
もうほぼ全部忘れたわ
24: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:56:38.01
化学は資料集が楽しかったから眺めてたらなんか勝手に満点取ったりしてたわ
30: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:57:03.78
反復と暗記は否定しない
25: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:56:39.12
効率悪そうやがやる気は認める
34: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:58:00.41
誰が財布に突っ込んだれや
35: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:58:02.71
ここまで財布可愛いってコメがない時点でお前ら女と付き合った事ないやろ
こういう時は財布を誉めるんや
こういう時は財布を誉めるんや
47: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:59:13.41
>>35
はえ~
はえ~
48: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:59:15.80
>>35
ワイらの負けや
ワイらの負けや
95: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:04:08.11
>>35
これスマホケースやで…
これスマホケースやで…
43: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:58:50.82
普通味覚えるよね
68: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:00:47.47
>>43
ワイの大学の入試問題の過去問でグリセリンの味を答える問題あったから味は大事やで
ワイの大学の入試問題の過去問でグリセリンの味を答える問題あったから味は大事やで
72: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:01:25.34
>>68
甘いとか書いときゃ当たりそう
甘いとか書いときゃ当たりそう
46: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:59:02.41
大学の期末テストでこのやり方したわ
過去問と同じ問題出るけど意味わからなすぎて暗記したのをそのまま書いた
過去問と同じ問題出るけど意味わからなすぎて暗記したのをそのまま書いた
50: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:59:29.27
学校の授業聞いて教科書読んで勉強した☺
学年で1番やったんや😊
学年で1番やったんや😊
51: 名無し@ノート 2022/06/10(金) 23:59:29.39
ワイの高校時代のノート見てるみたいで泣ける
クソアホ高校生はいっぱい書く以外に覚え方知らないんや😢
クソアホ高校生はいっぱい書く以外に覚え方知らないんや😢
93: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:03:47.20
ロザン宇治原「勉強できないくせにノートを綺麗に作ることに集中するバカがいる」
106: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:05:21.31
>>93
それはそう
それはそう
102: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:04:52.44
ワイも中学時代こんな感じやったわ
例えばstudentって単語覚える時sssssssssssssって頭文字だけ羅列してた
何であんなことしてたのか分からん
例えばstudentって単語覚える時sssssssssssssって頭文字だけ羅列してた
何であんなことしてたのか分からん
116: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:06:42.74
>>102
どういう事やねん
どういう事やねん
115: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:06:25.33
歴史でマーカー引きまくる女おったわ
教科書全部が蛍光色になってた
教科書全部が蛍光色になってた
123: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:07:34.59
勉強の仕方って教えてもらえんかったら詰むよな
127: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:08:15.91
>>123
逆やぞ
とりあえずネットで調べた方法参考にやる方がアカン
逆やぞ
とりあえずネットで調べた方法参考にやる方がアカン
162: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:15:35.72
こういうのってノートに書くの勿体なくない?
俺は要らない紙の裏に書いて覚えてたわ
俺は要らない紙の裏に書いて覚えてたわ
169: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:16:41.68
>>162
わかる、計算式とか、学校の配布物の裏でやってたわ
わかる、計算式とか、学校の配布物の裏でやってたわ
194: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:26:10.86
これが"本物"や
198: 名無し@ノート 2022/06/11(土) 00:29:32.03
>>194
3億円くらいで落札されてそう
3億円くらいで落札されてそう
コメントする