※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 22/06/09(木) 12:56:15
矢口高雄やろ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654746975/
2: 名無し@ノート 22/06/09(木) 12:58:00
嘘喰いは?
3: 名無し@ノート 22/06/09(木) 12:58:40
>>2
上手いけどバトゥーキとか見てると何やってるか分からんときがある
上手いけどバトゥーキとか見てると何やってるか分からんときがある
4: 名無し@ノート 22/06/09(木) 12:59:33
>>3
バトゥーキ~嘘喰い続編辺りから画力というか作者自身がおかしくなった
嘘喰い全盛の特に力入れてる絵は鳥肌たつ
バトゥーキ~嘘喰い続編辺りから画力というか作者自身がおかしくなった
嘘喰い全盛の特に力入れてる絵は鳥肌たつ
9: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:00:36
>>2
序盤から読み直すと画力上がりまくってて草生えるわ
序盤から読み直すと画力上がりまくってて草生えるわ
28: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:33:08
>>2
嘘喰いは読み返すとそこまで絵上手くないんよな
思い出補正あるわ
嘘喰いは読み返すとそこまで絵上手くないんよな
思い出補正あるわ
30: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:33:47
>>28
キメるシーンとかはしっかり上手いけど
全体として見ると割とデフォルメとか雑よな
キメるシーンとかはしっかり上手いけど
全体として見ると割とデフォルメとか雑よな
5: 名無し@ノート 22/06/09(木) 12:59:59
無難に村田
6: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:00:14
手塚治虫が中学生の時に描いた「絵」
8: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:00:35
>>6
え?ヤバ
え?ヤバ
7: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:00:31
気温まで伝わってくるってすごいやろ
11: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:02:40
作画担当の渡哲也先生
12: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:03:48
>>11
画力だけには誰も文句言わないの草
画力だけには誰も文句言わないの草
13: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:04:37
これ見た時はほんまたまげたわ
たまにトレスするのが傷やけどなブヘヘ
14: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:06:01
吾妻ひでお
45: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:50:46
>>14
50年維持するのは凄い
50年維持するのは凄い
15: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:06:19
ドラゴン桜
16: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:15:08
三浦建太郎
17: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:15:37
ダメな方のヤバいかと思った
18: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:16:00
20: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:18:37
鳥山明
21: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:26:27
森薫
22: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:30:09
坂本眞一
23: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:30:39
大友克洋
24: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:30:44
三浦健太郎は漫画家というかイラストレーターみたい
34: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:36:10
谷口ジローもなかなか
背景も今時の作家の写真取り込みと違っていちいち手描きだし
ただ描き込むんじゃなくて空間の使い方が上手いんだよな
背景も今時の作家の写真取り込みと違っていちいち手描きだし
ただ描き込むんじゃなくて空間の使い方が上手いんだよな
37: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:39:29
>>34
神々の山嶺好きやけどどうしてもあの食事シーンのイメージが強い
神々の山嶺好きやけどどうしてもあの食事シーンのイメージが強い
44: 名無し@ノート 22/06/09(木) 13:48:04
メイドインアビスは上手いというよりなんか濃厚な絵柄なんだよな
どう言えばいいのか分からん
どう言えばいいのか分からん
コメントする