※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:27:22.04
これIQ100くらいあるだろ
糸を縫う鳥↓
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1517131064308903937/pu/vid/576x468/QirHEVbycwEUs7CJ.mp4
糸を縫う鳥↓
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1517131064308903937/pu/vid/576x468/QirHEVbycwEUs7CJ.mp4
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650940042/
3: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:28:47.02
かわいい
5: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:30:01.96
頑張って作ったあとニッパーで解体したい
7: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:30:50.18
いうほどか?
ただ糸で縫い合わせるだけなら小学校の家庭科の授業でワイもやったぞ
ただ糸で縫い合わせるだけなら小学校の家庭科の授業でワイもやったぞ
19: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:47:43.44
>>7
鳥と張り合ってて草
鳥と張り合ってて草
8: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:31:16.17
ワイは小学生の時から返し縫い出来たから
馬鹿鳥乙
馬鹿鳥乙
4: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:28:48.06
水に石を入れて餌を取るカラスにマウントとるJ民すき
20: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:49:45.99
>>4
あれ俺は思いつかないわ
まああの状況が謎だけど
あれ俺は思いつかないわ
まああの状況が謎だけど
10: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:32:28.63
すげぇ
これ進化の過程でどう勉強したんや
これ進化の過程でどう勉強したんや
9: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:31:45.09
教えてもらったら誰でもできるわ
13: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:36:29.49
ぴよちゃんかわいいーー!!
14: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:37:17.21
これやってる最中にちぎったら鳥でも凹むんかな?
15: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:39:43.13
ワンパンで勝てるけどな
17: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:40:57.91
いつも思うけどこういう進化をした経緯が知りたい
22: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:50:21.23
鳥は賢い
ワイもよく煽られる
ワイもよく煽られる
21: 名無し@ノート 2022/04/26(火) 11:50:06.11
へぇ~、ワイは働いて稼いだ金でアパート借りるけどなぁ~
コメントする