※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:40:19.35
たのしみ^ν^


元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648791619/





2: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:40:48.44
使いにくそう

3: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:41:49.70
2010年頃の未来予想図

4: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:42:36.79
操作しづらそう

7: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:46:11.37
ガリがつけたら画面狭いんやな

8: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:48:06.65
カメラだけ高性能になって無駄にでかくなっていくやろ

11: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:49:10.65
冬はどうすんの?

30: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 15:02:13.56
>>11
既存の四角いやつ

13: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:50:35.17
ゲームできないじゃん

14: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:50:37.42
仮に技術的に可能になってもこんなんいらんやろ

29: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 15:02:10.85
>>14
たぶんスマホもパソコンも同じこと言われてたと思う
これが流行るかは別として

15: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:51:04.95
こういう考えあったなー
どうなるのかねえ

17: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:52:13.90
MNP1円でも売れ残りそう

18: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:52:18.62
アップルにこの技術は無いだろうな。それでもiPhoneは売れるのだ

22: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:56:39.78
いらなすぎてくさ

24: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:59:15.84
バッテリーもちよくしてくれればええわ

23: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:57:00.51
カメラの目玉の数は何個になってるやろな

25: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:59:25.02
色んなゲームで未来っぽいスマホ出るけど今のでいいよな

6: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:45:39.61
空中にステータスウィンドウ開く感じのやつ期待

専用コンタクトか眼鏡で

9: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 14:48:45.99
>>6
これかっこええよな

28: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 15:01:58.15
物体じゃなきゃやりづらい気がするわ、結局その一線はある

32: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 15:02:24.64
ホログラフィでステータスオープンできるようにしろ

34: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 15:04:49.33
スマホ画面のままを写し出すのがまさに凡人って感じやな
本当にこの形式が流行るのならもっとそれに則したインターフェイスになってるからね

35: 名無し@ノート 2022/04/01(金) 15:05:06.48
バルミューダ「14万で売り出したろ」