※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 22/03/15 07:13:35
冷静に考えるとこれで食えとか舐められてるわw
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647296015/
2: 名無し@ノート 22/03/15 07:15:01
古来よりこの木片でアイスを食うのが
ならわしじゃった
ならわしじゃった
4: 名無し@ノート 22/03/15 07:16:54
>>2
飛鳥時代の不要になった木簡使ったのが由来らしいな
飛鳥時代の不要になった木簡使ったのが由来らしいな
6: 名無し@ノート 22/03/15 07:17:29
>>4
マジか
マジか
5: 名無し@ノート 22/03/15 07:17:24
しゃぶってると飲み込みそうになる
8: 名無し@ノート 22/03/15 07:17:58
でもすき
10: 名無し@ノート 22/03/15 07:18:05
なんか趣があるからすき
11: 名無し@ノート 22/03/15 07:18:16
ワイも好き
13: 名無し@ノート 22/03/15 07:20:06
木の味するの好きだけど嫌い
14: 名無し@ノート 22/03/15 07:20:33
昔、木のスプーンにスノボの板と同じデザインのペインティングしてキーホルダーにしてたなぁ
20: 名無し@ノート 22/03/15 07:21:20
>>14
はぇー
かっこいい
はぇー
かっこいい
18: 名無し@ノート 22/03/15 07:21:09
ポイ捨てするのに罪悪感がない
22: 名無し@ノート 22/03/15 07:21:54
これ毎回しゃぶりまくって繊維レベルまで解体する
23: 名無し@ノート 22/03/15 07:22:23
こいつ舌触り悪いねん
無くなってくれ
無くなってくれ
24: 名無し@ノート 22/03/15 07:23:41
子供の頃な……実家の近くのな……駄菓子屋でな……
友達とスーパーカップをな……買ってな……
このスプーンでな……駄菓子屋のテーブルで一緒に食べてな……
その駄菓子屋も友達も今はもうおらん……
友達とスーパーカップをな……買ってな……
このスプーンでな……駄菓子屋のテーブルで一緒に食べてな……
その駄菓子屋も友達も今はもうおらん……
27: 名無し@ノート 22/03/15 07:24:39
こういう折り曲げるタイプ嫌い
28: 名無し@ノート 22/03/15 07:26:14
>>27
へにゃへにゃになるのほんとひで
へにゃへにゃになるのほんとひで
29: 名無し@ノート 22/03/15 07:29:00
>>27
これでアイスは厳しいな
ヨーグルトならまあ
これでアイスは厳しいな
ヨーグルトならまあ
38: 名無し@ノート 22/03/15 07:46:42
このスプーンまずいから嫌い
32: 名無し@ノート 22/03/15 07:31:21
まぁプラや紙より固いからアイス食うのには有能だと思う
35: 名無し@ノート 22/03/15 07:42:03
小鳥が死んだ時の墓標になる
33: 名無し@ノート 22/03/15 07:36:07
大体こうなる


36: 名無し@ノート 22/03/15 07:44:54
>>33
中央から攻めるのはアホ
中央から攻めるのはアホ
コメントする