※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 22/03/07 13:51:47
ガキワイ(弁当箱二つ用意してローテすりゃ良いのでは…?)
今ワイ(弁当箱二つ用意してローテすれば良かったのでは…?)
今ワイ(弁当箱二つ用意してローテすれば良かったのでは…?)
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646628707/
2: 名無し@ノート 22/03/07 13:52:27
成長無し!!www
5: 名無し@ノート 22/03/07 13:53:05
弁当箱5個買っておけば洗うの週一で済んだやん
6: 名無し@ノート 22/03/07 13:53:12
なんでそのためだけの為に弁当箱2つ買わなきゃいかんのだ
13: 名無し@ノート 22/03/07 13:54:39
>>6
大発狂するくらいならそうしたほうが本人の為でもあると思う
大発狂するくらいならそうしたほうが本人の為でもあると思う
18: 名無し@ノート 22/03/07 13:56:51
>>13
弁当箱出し忘れたら弁当なし自分で買え
こういうのなら分かるがそれだとイッチが甘やかされてるだけやんけ
弁当箱出し忘れたら弁当なし自分で買え
こういうのなら分かるがそれだとイッチが甘やかされてるだけやんけ
25: 名無し@ノート 22/03/07 14:01:26
>>18
別にそれでもワイは一向にかまんかったけど向こうさんが一々大発狂するんやもん
前提としてワイに非があるのは認めるけど、人間である以上忘れるのは仕方ないしワイが非を認めてる以上それ以上の発狂は教育的な意義はなくマッマにとってのマイナスでしかないんやからマッマの精神衛生的に用意した方が良いという提案をしている
別にそれでもワイは一向にかまんかったけど向こうさんが一々大発狂するんやもん
前提としてワイに非があるのは認めるけど、人間である以上忘れるのは仕方ないしワイが非を認めてる以上それ以上の発狂は教育的な意義はなくマッマにとってのマイナスでしかないんやからマッマの精神衛生的に用意した方が良いという提案をしている
8: 名無し@ノート 22/03/07 13:53:33
ワイ(そう思うんなら自分でもう一個弁当箱買えば良かったのでは…?)
3: 名無し@ノート 22/03/07 13:52:38
いや時間たって臭くなったの洗うの嫌やねん
4: 名無し@ノート 22/03/07 13:52:53
>>3
これ
夏場は特に
これ
夏場は特に
10: 名無し@ノート 22/03/07 13:54:16
ワイ(文句言われたくないなら自分で洗えば良かったのでは…?)
7: 名無し@ノート 22/03/07 13:53:23
ワイの家は食洗機で洗ってたから時間の問題で二つあった
11: 名無し@ノート 22/03/07 13:54:17
使い捨てなら洗う必要もないね😋
12: 名無し@ノート 22/03/07 13:54:27
ワイ(めんどいしコンビニでええか)
16: 名無し@ノート 22/03/07 13:55:04
ワイのとこ二つあったけど二つとも溜め込んでたで
17: 名無し@ノート 22/03/07 13:56:34
>>16
次の日の朝ない事に気づいてその時に一個目を回収、とりあえず2個目の弁当箱使って夜に両方洗うで問題クリアやろ
それができないならお前のかーちゃんの問題だよ
次の日の朝ない事に気づいてその時に一個目を回収、とりあえず2個目の弁当箱使って夜に両方洗うで問題クリアやろ
それができないならお前のかーちゃんの問題だよ
23: 名無し@ノート 22/03/07 14:00:27
>>17
マッマを悪く言うなや頃すぞ
マッマを悪く言うなや頃すぞ
20: 名無し@ノート 22/03/07 13:58:55
発狂までいかなくとも夏場とかは容器を洗うときに一日経ったやつを汚いなって思うやろ。回せる回せないじゃなくて気持ち的に嫌なんとちゃう?
27: 名無し@ノート 22/03/07 14:03:00
>>20
いうて夏場だからって1日くらいでそんなに酷いことになった弁当など見たことがない
ワイは潔癖の真反対のような感性だから一般的な感覚ではないかもしれんが
いうて夏場だからって1日くらいでそんなに酷いことになった弁当など見たことがない
ワイは潔癖の真反対のような感性だから一般的な感覚ではないかもしれんが
24: 名無し@ノート 22/03/07 14:01:21
イッチがズボンのポケットから物出し忘れてそのまま洗ってしまったとき「なんで見て出してくれんかったんや!」とか逆ギレしてそう
26: 名無し@ノート 22/03/07 14:02:18
弁当箱の収納スペースが無駄やしな
解決方法としてはお前が洗えば解決したんよ
解決方法としてはお前が洗えば解決したんよ
29: 名無し@ノート 22/03/07 14:07:36
ワイに非があるのは認めるとか言いながら次には忘れるのは仕方ないって開き直っとるやんけ
非があると自分でも認めてるなら怒られて然るべきや
非があると自分でも認めてるなら怒られて然るべきや
30: 名無し@ノート 22/03/07 14:12:21
>>29
社会に出たら大企業ですらヒューマンエラーは起きる前提で動いてるんやぞ
たかだか弁当出さないくらいの些細なミスなんかむしろ日常的に起きて当たり前なんやからそれに対応できない体制なのは明らかに問題があるやろ
社会に出たら大企業ですらヒューマンエラーは起きる前提で動いてるんやぞ
たかだか弁当出さないくらいの些細なミスなんかむしろ日常的に起きて当たり前なんやからそれに対応できない体制なのは明らかに問題があるやろ
31: 名無し@ノート 22/03/07 14:14:55
大前提としてワイサイドが反省して今後注意するのは当然なのよ
でも、ワイの改善だけを全面的に期待して「絶対に」今後同じようなことは起きないだろうからマッマサイドの改善しなくて良いやみたいな姿勢に疑問を感じる
でも、ワイの改善だけを全面的に期待して「絶対に」今後同じようなことは起きないだろうからマッマサイドの改善しなくて良いやみたいな姿勢に疑問を感じる
32: 名無し@ノート 22/03/07 14:22:15
教育とは「完全無欠で完璧な人間」を作ることではなく、子供が社会で生きられるように教え育むことのはずや
それならば弁当箱を出さなかったことを注意し反省を促した上で、でも人間忘れることもあるから弁当箱を二つ用意してローテすれば忘れてもリカバリーできるよねという解決策を見せてやるのも教育なのではないだろうか
それならば弁当箱を出さなかったことを注意し反省を促した上で、でも人間忘れることもあるから弁当箱を二つ用意してローテすれば忘れてもリカバリーできるよねという解決策を見せてやるのも教育なのではないだろうか
33: 名無し@ノート 22/03/07 14:26:53
いや自分で洗えや
人の行為は親であっても無償と言うのはおかしい
人の行為は親であっても無償と言うのはおかしい
34: 名無し@ノート 22/03/07 14:30:23
大企業は同じ失敗を繰り返したら第三者に迷惑がかかって信用も落ちるから繰り返さないように対策するんやろ
イッチが弁当忘れて第三者に迷惑をかけてるわけじゃないから余計な手間かけて対策する価値もない
ただイッチが気をつければええし忘れたなら大人しく何度でも怒られてろ
イッチが弁当忘れて第三者に迷惑をかけてるわけじゃないから余計な手間かけて対策する価値もない
ただイッチが気をつければええし忘れたなら大人しく何度でも怒られてろ
36: 名無し@ノート 22/03/07 14:35:00
>>34
第三者に迷惑はかからないが、マッマ本人は大発狂して負担も負担やろ
ワイの反省点は「弁当箱を出すの忘れた」の一点でしかなく大発狂しようが注意で済ませようがワイの反省には頭打ちがあるんや
その頭打ちを超えた分の発狂はそのままマッマの負担であってそれはもうマッマの問題でしかないからだったら弁当箱二つ用意したら?って話になる
第三者に迷惑はかからないが、マッマ本人は大発狂して負担も負担やろ
ワイの反省点は「弁当箱を出すの忘れた」の一点でしかなく大発狂しようが注意で済ませようがワイの反省には頭打ちがあるんや
その頭打ちを超えた分の発狂はそのままマッマの負担であってそれはもうマッマの問題でしかないからだったら弁当箱二つ用意したら?って話になる
35: 名無し@ノート 22/03/07 14:32:47
全くクソガキの癖に理屈コネやがってかわいくねーわ
おとなしく自分で洗ってろ馬鹿
おとなしく自分で洗ってろ馬鹿
37: 名無し@ノート 22/03/07 14:36:43
>>35
今はアラサー😤
今はアラサー😤
38: 名無し@ノート 22/03/07 14:36:44
マッマ「イッチの子育て失敗したわwでもオトウットおるしリカバリーできるからエエかw」
イッチ「(発狂)」
イッチ「(発狂)」
39: 名無し@ノート 22/03/07 14:37:41
ワイ「学食で食べるから毎日500円くれ」
40: 名無し@ノート 22/03/07 14:38:34
2個用意すると最初の一個目は放置されて実質一個みたいな状態になるやろ
ソースはワイの兄貴
ソースはワイの兄貴
コメントする