※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:45:01.057







いいじゃん

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646527501/







3: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:45:30.980
美味そうか…🤔?

5: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:46:24.217
美味しくなさそう

6: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:47:12.932
豆大好きなの?

10: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:49:17.365
ベイクドビーンズの存在感パネェ

7: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:47:26.405
凄ぇ美味そう
日本でここまでのを出す店がなかなか見つからない

8: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:47:53.342
スコッチエッグとかいう美味そうなイギリス料理

9: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:48:35.324
1ヶ月だけいたけど
ここまで豪華な朝食は割といいホテルの朝食だ
ベイクドビーンズは毎日食べてるとクセになる
焼きトマトだけは口に合わなかった

13: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:49:44.526
豆がいらんのよ

14: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:49:47.550
豆がゲロみてぇ

16: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:50:22.095
これ美味しそうに見えて味あんまりついてないからな

20: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:51:58.060
この豆料理の添加物とか使わず塩と野菜の出汁で煮込んだ素朴な味が良いんだよな

17: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:50:26.969
最近はイギリス料理も随分マシになったとか
グローバル化で色んな料理入ってきて味覚が鍛えられてるっぽい

18: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:50:58.186
イギリス料理って焼いただけか余計なアレンジした物しかないな

19: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:51:13.393
日本も一歩間違えばイギリスのような食生活になっている未来もあった

21: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:53:02.260



これ見て豆料理めちゃくちゃ食いたくなった

23: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:54:02.279
バーベキューの取皿みたい

24: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:54:58.886
フルブレックファストは食べてみたい

26: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:58:13.898
うなぎゼリー考えたイギリス人ってヤバいよな

27: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:00:16.991
写真みたいの食えるのは富裕層だけで庶民はうなぎとか芋だけよ

22: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 09:53:20.582
豆はアメリカのテキサス料理とかメキシコ料理じゃね?

28: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:00:18.609
豆はどこの国も結構食うよな

29: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:03:24.902
アメリカ行ったときにこんな煮た豆料理食ったがいまいちな味付けだった

35: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:08:55.363
ボソボソの食パンとマーマイトと紅茶だけ
良くてウインナーがつく程度
それがイギリスの朝食よ
こんな立派な朝食は例えていうなら日本のちょっと良い旅館の朝食と同じレベル
たまに食べることはあっても毎日食うようなレベルじゃない

39: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:13:34.438
>>35
マーマイトってなんだっけ?クソまずいヤツ?

41: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:17:33.533
>>39
パンに塗る
癖が強いから好き嫌いが分かれる

32: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:05:09.157
フィッシュ&チップスばっかり食べる事になる

38: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:13:08.916
マサイ族の伝統料理って言われても信じる

37: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:11:47.360
この豆の汁みたいなの小学校で無理矢理出されるマズイ給食で食わされた記憶しかねえ
死んでもプライベートでは食わない

44: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:21:38.236
煮た豆はたぶん想像してる味付けじゃないよ
日本とは味付けが違う

45: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:34:47.823
豪勢な刑務所の食事

47: 名無し@ノート 2022/03/06(日) 10:38:10.456
卓上の調味料で自分好みに味付けして食うんだろ?
ある意味合理的じゃん