※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:15:23.93

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642896923/





2: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:15:51.20
後乗せガリガリ

3: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:16:02.10
いやまずそうやが

4: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:16:10.03
ワイたぬき派なんやがなんで世の中はきつね派が多いんや・・・

6: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:16:48.21
いつの間に揚げ増えたんや

9: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:17:51.12
食べたらおぇってなりそう

11: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:17:58.80
胸焼けするわこんなん

12: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:18:08.31
その向きでフタ置くとベチョベチョならんか?

17: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:18:59.18
>>12
それな
こういうことに神経を使えないやつはクズだと思う

15: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:18:30.69
油揚げと天かすも後乗せタイプになったのか

16: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:18:43.45
上級の食べ方やな

18: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:19:06.90
卵ポケット意味ある?
卵入れるとぬるくなるし麺が硬いまま

28: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:20:09.70
>>18
白身固まらなくてズルズルやしな
何かコツあるんかあれ

39: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:22:17.43
>>28
そうそれ
テレビでやり方紹介してたけど、それ真似しても上手く出来た試しない

51: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:24:35.85
>>28
卵を常温にしてから入れるんやで

20: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:19:12.10
油物が多すぎる

21: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:19:12.97
これ不味そうと言ってるの油受け付けないジジイやろな

29: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:20:13.96
>>21
しゃーない
年取るとどうしても胃もたれすんねん

30: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:20:22.61
>>21
単純にまずそうなんやが普段何食べてるんや

35: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:21:44.33
>>30
ジジイ意地になってて草
胃腸薬は飲んだか?(笑)

49: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:23:56.35
進化に付いてこれん連中がおるな

56: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:25:10.79
赤いたぬきないんか?
蕎麦嫌いや。

63: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:26:23.46
>>56
あるで


69: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:28:01.58
>>63
豪華すぎへん?

73: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:28:46.29
>>63
美味そうやけどお揚げ入れすぎやろ

59: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:25:22.61
うまそう

133: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:46:21.64
進化したのかと思ったら改造かよ
ええやん

65: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:26:58.84
自信を持って言う
揚げは汁にダブダブに浸って半分溶けかかってるのが一番美味い
ニワカには分からんのですよ

148: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:50:18.09
>>65
わいは、サクサク派やったけど
最近はヨレヨレになったのを麺と食うのがうまいことに気づいた

7: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:17:20.40


10: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:17:56.57
>>7
これすこ

107: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:36:34.24
>>7
海外でお世話になりました

8: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:17:39.18
結局うどんは自販機が最強や
特に小エビが入った天ぷらうどんが最強や

22: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:19:28.37


36: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:21:51.08
>>22
きつねが美味すぎるのが悪い

171: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:55:28.59
>>22
これ僅差の所も真っ赤にしてるからだいぶ印象操作しとるよな
きつねきたない

25: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:19:49.23

47: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:23:23.51
>>25
赤いたぬきしか売れ無さそう

71: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:28:19.37
>>25
間違えて買ったやつが訴訟起こしそう

93: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:33:27.05

101: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:35:13.62
>>93
こん!

113: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:38:26.54
>>93
これ一番好き

76: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:29:17.20
赤いきつねはあのお揚げがうまいうどんやけどたぬきはこれそばにのせればくえるからなそりゃきつねのが売れるやろ


88: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:31:59.08
二日酔いの日に食いたくなるよね
まさしく今

91: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:32:39.06
揚げの質はどんべいのほうが上よな

104: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:35:32.69
うどんもそばもあげも天ぷらも全部どん兵衛の圧勝やろ
特に具材は

109: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:37:04.50
>>104
どん兵衛うどんの今の麺きらい
赤いきつねのがすこ

114: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:38:29.19
>>104
あのちっちゃいピンクのお麩がきらいやけどあれなかったらそうやと思う

99: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:35:03.58
まあどん兵衛とマルちゃん系列は値段結構違うからその時点であまりフェアな比較ちゃうわ

151: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:50:36.60
昨日はじめてコレ食べたけどなかなか美味かったわ
何で北海道限定なんやろか


158: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:52:15.05
>>151
北海道以外はバゴーンやからな

154: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:51:22.02
っぱ縦型よ

161: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:52:54.35
>>154
ロボットに変形しそうや

169: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:55:16.61



これ復活させて常設しろ

175: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:57:36.17

ytEdmKw
https://i.imgur.com/ytEdmKw.png

これうまかった

178: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:58:16.57
結局これよ


183: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 09:59:33.43
>>178
なんか昔よりドロッと感が無くなった気がする

193: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 10:04:43.46
普通デカうまシリーズのわかめそば食べるよね?

199: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 10:07:18.55
結局豚汁うどんが最強やろ

198: 名無し@ノート 2022/01/23(日) 10:06:57.61
全国展開されてるものと思ってたら九州限定で驚いたわ
美味いで☺

h47m6ZF
https://i.imgur.com/h47m6ZF.png