※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:36:47.887
赤いきつねに限ったことじゃないけどよぉ
分かってくれるやついるハズなんだけどな
分かってくれるやついるハズなんだけどな
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636853807/
2: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:37:05.616
どこらへんのこと
3: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:37:33.422
あのお揚げそのまま食ってもめっちゃ美味いよな
4: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:37:36.399
歳とると緑のたぬき派になるのはなんなの
5: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:38:53.255
俺うどん派だけど天ぷら派だからどっちも合わないわ
6: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:39:41.293
>>5
ぼくも!
ぼくも!
7: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:40:10.823
俺はA型で入れるお湯とか小袋の中身を入れる順番とか待ってる時間をキッチリするタイプなんだよ
10: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:41:30.897
それで蓋を開けたらすぐにゴミ箱に蓋を捨てるんだよ
わかるか?
小袋も同じなんだよ
もう既にピンと来てる奴もいるんじゃないか?
わかるか?
小袋も同じなんだよ
もう既にピンと来てる奴もいるんじゃないか?
11: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:41:41.102
なになに?血液型のはなし?ウホ
18: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:45:08.244
血液型と言えばゴリラは全部B型だけど馬は3兆らしいな
20: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:47:09.566
>>18
ゴメンマジで何言ってんのかわからん
ゴメンマジで何言ってんのかわからん
23: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:49:50.167
>>20
馬の血液型は理論上3兆種類あるらしい
馬の血液型は理論上3兆種類あるらしい
13: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:43:10.172
YouTubeでタヌキ飼ってる人が動画あげてるけどめっっっっっちゅ可愛いよな
19: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:45:41.988
キツネはコンと鳴くんだから紺のきつねそばが正着
12: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:42:28.555
きっちりやるなら説明書通りやれよ
その時点で蓋はカップに付いてるだろ
その時点で蓋はカップに付いてるだろ
14: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:43:29.797
17: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:44:40.271
>>14
なるほどひっくり返したら右と左が変わって間違えて投入したということだな
なるほどひっくり返したら右と左が変わって間違えて投入したということだな
15: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:43:42.734
何が言いたいのか分からんけど
赤いきつねとかどん兵衛はお湯入れて8~10分放置が一番美味い
赤いきつねとかどん兵衛はお湯入れて8~10分放置が一番美味い
16: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:44:17.517
これじゃあ順番通りに入れて捨てられないだろ
ふざけてんのかこれ
ふざけてんのかこれ
22: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:48:46.164
入れない方が好きだからそのまま捨ててたけど気になる人は気になるか
でも分割でもして小さくなったら麺の下に落ちる事故が多発しそう
でも分割でもして小さくなったら麺の下に落ちる事故が多発しそう
24: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:50:32.551
粉末スープだけ開けようとしたら唐辛子まで開いちゃうやつな
25: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:51:22.042
あれ粉末スープと唐辛子が切り離せるようになってるべきだよな
27: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:52:39.680
間の仕切りがやたら細いから
ハサミでも使わないと事故りそうなんだよな
ハサミでも使わないと事故りそうなんだよな
29: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:54:03.858
>>27
ハサミでも事故りそう
ハサミでも事故りそう
33: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:58:55.536
緑のたぬきもそうだっけ?
37: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 11:11:31.671
>>33
緑もそうだね
他のカップ麺とか袋麺もこういうのあるね
緑もそうだね
他のカップ麺とか袋麺もこういうのあるね
38: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 11:17:24.126
どん兵衛どうなってんだっけ?
39: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 11:23:53.144
>>38
切り離せる
もしくは別れてる
切り離せる
もしくは別れてる
26: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:52:14.550
スープと七味まとめて入れちゃえよ
味に大差でるわけないじゃん
味に大差でるわけないじゃん
28: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:52:54.724
>>26
そこなんだよ
気になる人には気になるんだよマジで
そこなんだよ
気になる人には気になるんだよマジで
31: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 10:56:11.644
>>26
出るだろ
七味は後で味変したい時にかけるものだろ
出るだろ
七味は後で味変したい時にかけるものだろ
34: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 11:00:11.890
35: 名無し@ノート 2021/11/14(日) 11:00:50.664
>>34
その発想は無かったわ
その発想は無かったわ
コメントする