※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:33:54.206
no title
https://i.imgur.com/LMwO6hD.jpg

一緒に行った人が釣ったヒラメを街の魚屋に捌いてもらったんだけど…

元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635251634/





2: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:34:14.531
お前が釣ったんじゃないのか

10: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:36:10.691
>>2
初心者2人の面倒を見ながらだったから。
俺だけ高級スピーカーだった…

4: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:35:00.018
なんかぐちゃぐちゃやんけ

3: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:34:53.171
可哀想
なんで殺したの?

5: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:35:15.458
釣ってもいないし捌いてもいないお前は何なんだ…

13: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:37:14.680
>>5
竿とリールを貸したり仕掛けや餌をつけたり…
忙しかったんだぞ!

7: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:35:25.482
美味しそう

18: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:41:21.868
>>7
美味しい。
鬼締めの冷海水漬けだけしか出来なかったけど。

次回は脳締め神経締め血の処理もする!
絶対する!

11: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:36:14.649
ひらめの稚魚でも釣ったんか?

15: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:38:29.083
>>11
カチーーン!(キレる音)
no title
https://i.imgur.com/kCyHxg9.jpg

フリーガ20L

39: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:54:30.923
>>15
んー、スケール当てないとサイズ感わからん

アホかよゴミかす

41: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:55:13.119
>>39
40オーバー

51: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:05:23.950
>>15
他人が釣った魚見せられてもな

53: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:07:10.118
>>51
でも俺のタックルで釣ったヒラメ。

55: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:08:50.733
>>53
後輩がな

17: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:39:31.961
えんがわは?

20: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:41:42.522
>>17
レモンの下。

21: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:41:59.293
魚屋に捌いてもらったにしては出来栄えが微妙なような…

24: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:44:08.000
>>21
no title
https://i.imgur.com/KCiwIwr.jpg

こっから皿に盛ったから…
皿は変だし盛り付け下手だし…
ヒラメさんごめんなさい。

26: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:44:46.193
>>24
旨そう裏山

29: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:47:47.879
>>24
こう見るとめっちゃうまそう

31: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:50:23.445
>>29
今回は現場でYouTube見ながら捌かなくて正解だった。
脳締めピックと神経締めワイヤー買わなきゃな。

25: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:44:30.329
もうちょいキレイに盛り付けなよ

27: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:45:51.041
>>25
ごめんなさい。
no title
https://i.imgur.com/AdZGruh.jpg

これが自分で盛り付ける限界です。

30: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:49:28.460

32: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:50:51.919
>>30
どういう意味ですか?

33: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:52:13.237
ヒラメ美味いよなあ

35: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:52:43.459
>>33
今まで食べた中で1番美味しい。

34: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:52:20.967
ヒラメって刺身以外まじでうまくならないよね煮付けとか大嫌い

36: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:53:42.693
>>34
ムニエル

42: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:55:30.739
>>34
なぜ煮付けにしたし…

44: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:56:25.940
海釣り博士教えてください。
これからは何の時期なんですか?

46: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:00:15.139
鰤太刀鮃皮剥

48: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:03:32.306
>>46
カワハギって日本海にいる?

57: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:12:26.682
>>48
太平洋側の人間なので知りません

47: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:01:49.925
寒さに耐えながら青物を追い求める時期

49: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:04:11.854
>>47
トップで釣りたいけど50m以内に来る?

50: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:04:56.962
>>49
おとなしくジグにしとけ

54: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:08:29.940
>>50
ジグ でおすすめ教えてください。

59: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 22:33:27.479
>>54
ダイソー

いやこれマジ

38: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:54:26.592
実は俺も今回で海釣り3回目だったんです。

40: 名無し@ノート 2021/10/26(火) 21:54:45.691
海釣り面白いね。