※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:54:37.612

元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626908077/





2: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:55:37.366
たっか

4: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:56:04.827
1食980円か…

3: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:55:49.852
いや、これ美味しいよ

5: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:56:11.573
機内食食いすぎると飽きない?

6: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:56:18.423
え、すごくいいじゃん
ポチってくる

7: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:56:20.507
小さいのだ
足りない(´;ω;`)

8: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:56:55.508
CAも付けろよ

9: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:57:03.406
機内食なんてそんな良い飯じゃないのにふざけた価格設定してんな

12: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:57:49.422
セブンイレブンといい勝負してる

13: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:58:00.677
このカレーうまいよな
弁当でどれだけ再現できるんだろう

22: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:03:46.426
駅弁価格だと思うと安い方

23: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:04:34.479
ビックリした一個5980かと思った

28: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:05:39.839
どうせ俺たち購買層じゃないんだから文句言うなよ
まるで貧乏人みたいじゃん

32: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:20:52.668
この値段に文句言ってるのは働いたことないニートじゃないの?

33: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:25:10.897
>>32
自分で稼いだ金をこんなもんに使いたくないわ

34: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:28:20.258
>>33
何言ってんのか全然わからないけど
その辺のお弁当屋さんで売るのと機内食で売ることの違いを勉強してみれば?

36: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:36:12.138
ん?なんで6個?

38: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:37:12.539
1個1個扱うのめんどくさいから

44: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 09:53:58.400
※CAが作ってるわけではありません

15: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:59:44.015
地上で食うならもっと安くて美味いのあるからな

18: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:59:57.329
わざわざこれ買う意味

20: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:02:15.905
>>18
JALのブランドに価値を見いだす奴だけ買う
大半が2回以上は買わない

26: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:05:33.599
>>20
ブランドというより機内食という特別性で物珍しさを売りしにてるな
別にJALでなくても同じように売れただろう
ネタで買うってやつ
リピート無いのは確かだな

19: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:01:53.511
こういうのは雰囲気楽しむ為に一回買うの分かる
みんな一回ずつ買ったらそりゃ売れるわ

17: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 07:59:56.433
ごつ盛り何個買えると思ってんだ!

25: 名無し@ノート 2021/07/22(木) 08:04:59.309
>>17
ワロタ