※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:08:43.59
エヴァ
進撃の巨人
未来日記
僕だけがいない街
ひぐらし
まどマギ
シュタインズゲート
涼宮ハルヒ
君の名は
進撃の巨人
未来日記
僕だけがいない街
ひぐらし
まどマギ
シュタインズゲート
涼宮ハルヒ
君の名は
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625231323/
3: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:08:59.70
アニメじゃなくてタイムリープがおもしろいだけやん
4: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:09:19.87
人気でない作品が混ざってないか
6: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:09:35.31
リゼロは?
5: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:09:23.02
リゼロも忘れてたわ
7: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:10:09.97
ジブリ
はい論破
はい論破
12: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:10:59.58
>>7
宮崎はタイムリープに頼らない神なのでNG
宮崎はタイムリープに頼らない神なのでNG
14: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:11:31.78
>>12
負けてて草
負けてて草
9: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:10:28.89
ガンダムだけで圧殺出来るゴミ共
11: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:10:35.89
未来日記…?
13: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:11:30.54
悲劇的シーンとハッピーエンドを両方取れる発明だからな
15: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:11:38.60
気付かれちゃったね..w
日本のアニメさん..笑
日本のアニメさん..笑
18: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:12:34.06
ほぼ全てにしては少ないな
19: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:12:38.04
ドラえもんもタイムリープだし、もう終わりだよこの国
20: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:12:41.48
リゼロ
はい論破
はい論破
22: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:12:55.97
>>20
人気アニメやろ😡
人気アニメやろ😡
21: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:12:50.14
てかエヴァって言うほどタイムリープか?
25: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:13:18.99
>>21
一応リープしてるやろ
一応リープしてるやろ
31: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:13:55.49
>>25
新劇作り直すための理由付けやろ
テレビ版で完結してるし
新劇作り直すための理由付けやろ
テレビ版で完結してるし
38: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:15:02.96
>>31
ワイはディープオタやないからそういうこだわり無いわ
使徒とエヴァが戦うところ見たい子供や
ワイはディープオタやないからそういうこだわり無いわ
使徒とエヴァが戦うところ見たい子供や
29: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:13:43.17
進撃ってタイムリープやったんか?
33: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:14:20.76
ジャンプアニメ
はい論破
はい論破
30: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:13:45.83
ドラゴンボールもやしな
105: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:26:48.50
トランクスはリープやなくてトラベルしとるやろ
39: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:15:13.72
鬼滅は?
41: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:15:33.91
>>39
それ出すなや殺すぞ😡
それ出すなや殺すぞ😡
48: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:16:47.22
>>41
アニ豚ってすぐ殺すとか使うよな
それで訴えられても君はタイムリープできへんのやで?君はアニメの中の存在ちゃうんやで?
アニ豚ってすぐ殺すとか使うよな
それで訴えられても君はタイムリープできへんのやで?君はアニメの中の存在ちゃうんやで?
43: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:15:44.50
やっぱきららアニメが最強だわ
66: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:21:17.12
>>43
これ
これ
44: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:15:47.94
誰かが時間跳躍してるぐらいだとたまに非現実要素ある作品大体当てはまりまくってまうやん
46: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:16:37.73
少し先の知識を得て無双するのが気持ちいいよな
47: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:16:42.23
ジョジョ4部は?
53: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:17:41.51
>>47
隼人目線やとタイムリーぷやな
隼人目線やとタイムリーぷやな
49: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:16:58.04
誰かがリープしてると気持ちええ伏線回収とか
楽に話を複雑にしたり謎増やせるしな
楽に話を複雑にしたり謎増やせるしな
51: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:17:00.14
君の名はとハルヒは一次元違うわ
56: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:17:58.31
>>51
ハルヒのは言ってしまえばただの手抜きだからなあ
ハルヒのは言ってしまえばただの手抜きだからなあ
52: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:17:10.08
タイムリープしてやり直すやつ飽きたし
そろそろタイムリープしてめちゃめちゃ暴れるやつ出せよ
そろそろタイムリープしてめちゃめちゃ暴れるやつ出せよ
57: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:18:11.25
>>52
戦国自衛隊
戦国自衛隊
58: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:18:19.34
outer wildsやってくれ頼む
63: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:20:23.65
>>58
泣いちゃったよ…
キャンプからエンドロール後まで完璧すぎる
泣いちゃったよ…
キャンプからエンドロール後まで完璧すぎる
59: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:18:52.49
スペースダンディは死んでも別の世界線でしたで終わるから斬新やで
第一話でいきなり死ぬし
第一話でいきなり死ぬし
61: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:19:44.10
Fateは微妙なとこやな
64: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:21:04.22
>>61
微妙以前に要素あったっけか
微妙以前に要素あったっけか
179: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:39:35.08
>>64
未来・過去から召喚されとる
未来・過去から召喚されとる
65: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:21:07.71
未来日記入るなら仮面ライダー龍騎入れてもええな
67: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:21:22.48
青春ブタ野郎もな
68: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:21:45.97
きんいろモザイク
ごちうさ
ゆゆ式
タイムリープ名作
ごちうさ
ゆゆ式
タイムリープ名作
80: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:23:14.39
>>68
ごちうさってタイムリープしてるんか
口リがカフェ運営するゴミアニメやないんか
ごちうさってタイムリープしてるんか
口リがカフェ運営するゴミアニメやないんか
89: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:25:01.60
>>80
チノちゃんがアルコールイッキで失明するのを防ぐためにワイ君が世界を何巡もしてるんやで
チノちゃんがアルコールイッキで失明するのを防ぐためにワイ君が世界を何巡もしてるんやで
69: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:21:57.63
タイムリープ怪しいけど四畳半も追加しろ😁✊
71: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:22:03.72
タイムリープで面白いのシュタゲだけやん
78: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:22:53.92
>>71
これ
これ
94: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:25:33.96
クレしんも戦国時代とか未来とか行きまくっとる
102: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:26:30.49
タイムリープってシュタインズゲートみたいな身近な過去じゃないとつまらなくなるわ
110: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:27:19.61
>>102
つまらないもんは何してもつまらないしおもしろいもんはおもしろいわ
つまらないもんは何してもつまらないしおもしろいもんはおもしろいわ
106: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:26:58.56
ラブコメでまだくっついてないカップルの子供が未来から来る展開きらい
115: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:27:54.05
Charlotte定期
114: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:27:48.54
ハルヒはあれタイムスリップやぞ
119: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:28:28.70
タイムリープとタイムスリップって違うんか?
123: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:29:01.59
>>119
タイムスリップってなんとなく戻りにくそうなイメージ
タイムスリップってなんとなく戻りにくそうなイメージ
128: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:29:56.58
>>119
リープは記憶とか中身だけ過去の自分にインストールされる
スリップは身体もやから、過去に二人の自分が存在することになる
リープは記憶とか中身だけ過去の自分にインストールされる
スリップは身体もやから、過去に二人の自分が存在することになる
129: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:30:20.66
>>128
なるぽど(´・ω・`)
なるぽど(´・ω・`)
138: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:31:48.68
>>119
タイムリープ→本人の意識だけが過去にいく(先を知ってる主人公がどう対処するかてんやわんやする展開がメイン)
タイムスリップ→本人が過去とか未来にいく(その時代の自分との出会いとかパラレル分岐したりする展開がある)
タイムリープ→本人の意識だけが過去にいく(先を知ってる主人公がどう対処するかてんやわんやする展開がメイン)
タイムスリップ→本人が過去とか未来にいく(その時代の自分との出会いとかパラレル分岐したりする展開がある)
134: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:31:21.68
確かにタイムリープ物のアニメで不人気って無いよな
139: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:31:50.86
タイムリープでクソつまんないのってなに?
145: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:32:35.79
>>139
トンデラハウスの大冒険
トンデラハウスの大冒険
149: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:33:39.55
過去に飛べる能力あってクソつまらないって
家庭教師ヒットマンREBORN!か
家庭教師ヒットマンREBORN!か
142: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:32:15.75
ここまで見ると
タイムリープに頼らない宮崎駿と鬼滅の刃の監督の凄さに感動するわ...
タイムリープに頼らない宮崎駿と鬼滅の刃の監督の凄さに感動するわ...
146: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:32:52.32
>>142
鬼滅の刃の監督とかいう謎に包まれた日本一の監督
鬼滅の刃の監督とかいう謎に包まれた日本一の監督
144: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:32:34.29
進撃の巨人言うほどタイムリープものか?
152: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:33:45.87
>>144
一巻に色々伏線あるって聞いた
一巻に色々伏線あるって聞いた
164: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:36:15.26
>>152
あれはタイムリープではないで
あれはタイムリープではないで
155: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:34:33.73
リゼロって2期は満場一致で微妙なんやろ?
158: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:34:47.89
>>155
マジでつまらないよ
マジでつまらないよ
161: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:35:21.51
>>155
ゴミ
主人公の感情論で物語が進むオ●ニー
ゴミ
主人公の感情論で物語が進むオ●ニー
160: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:35:14.46
繰り返すんじゃなくて未来とか過去にびゅんびゅん飛んで「???」ってなるやつ好き
高畑京一郎とかヴォネガッドみたいなやつ
高畑京一郎とかヴォネガッドみたいなやつ
167: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:36:42.36
>>160
高畑のタイムリープは新鮮よな
アニメにしたら売れそう
高畑のタイムリープは新鮮よな
アニメにしたら売れそう
163: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:35:43.64
つかタイムリープ作品ってどうせやり直せるしって飽きてくるんだよな
そこに一発勝負要素とかねじ込んでハラハラさせたシュタインズゲートは神
そこに一発勝負要素とかねじ込んでハラハラさせたシュタインズゲートは神
168: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:36:57.58
やり直しの性とそのリスクをうまく話に盛り込んだのはシュタゲよりバタフライエフェクトの方が有名では?
178: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:38:48.40
Steins;Gateがバタフライエフェクトパクってるんだけどな
そのバタフライエフェクトもなんかSF作品をパクってるんだろうけど
そのバタフライエフェクトもなんかSF作品をパクってるんだろうけど
174: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:38:23.69
クロノトリガーを当時やったのはすごいわ
236: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:50:09.95
【朗報】タイムリープの駄作、ひとつもない
244: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:52:26.82
>>236
東京リベンジャーズ
東京リベンジャーズ
239: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:51:17.22
シャーロットおもろかったわ
247: 名無し@ノート 2021/07/02(金) 22:52:52.39
>>239
1クールとは言わんからあと1話分尺があれば名作になれてたかもしれん
1クールとは言わんからあと1話分尺があれば名作になれてたかもしれん
コメントする