※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:25:50.029

元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619533550/





3: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:27:43.668

14: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:43:38.623
>>3
この鳥瞰図手書きなのかなあ

4: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:27:48.432
思ったより読めた

19: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:51:58.963

5: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:28:27.020
ホントだ
中国語より全然読める

6: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:28:35.337
日本でもひらがなだけにしようとか英語にしようとかなんやかんや言われたことあるしな

7: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:28:40.477
見出しは読めるな

9: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:31:15.329

48: 名無し@ノート 2021/04/28(水) 02:18:47.985
>>9
ハングル以外読めるわ
つーかハングルいらなくね

10: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:31:21.845
ハングルよりこっちのがいいだろ

12: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:36:34.783
ひらがなポジか

11: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:34:45.145
今のオールハングルは日本で言えば
ほぼ全部平仮名にしたようなもんだから本来は漢字に直せるんだよね
ハングルの同音異義語漢字に直しましたみたいな一覧画像も興味深かった

15: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:46:23.644
ぜんぶひらがなでかくってものすごくよみにくいな
ぜったいかんじつかったほうがよみやすいしつたわりやすいだろ

18: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:51:23.660
なんでハングル一本に絞っちゃったんだろうな。漢字もある方が表現方法増えるし読みやすいのに

16: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:46:25.040
no title
https://pbs.twimg.com/media/EUmuf6zVAAAcws3.jpg

エスカレータが読めれば楽だわ

17: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:48:27.604

20: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:52:40.685
no title
https://dotup.org/uploda/dotup.org2456979.jpg

何の集いのなのかだいたいわかる

31: 名無し@ノート 2021/04/28(水) 00:30:12.587
韓国語よくよく聞くと同じ漢字の読みだなってのあるよね

22: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:54:02.767
元々漢字読みから来たんだろうなって単語も多いよな
約束(ヤクソッ)とか感動(カンドン)とか

29: 名無し@ノート 2021/04/28(水) 00:14:01.668
>>22
国家(クッカ) 民族(ミンジュク)

とかな

52: 名無し@ノート 2021/04/28(水) 02:55:05.163
>>29
やっぱ似てるんだなー読めなくもないっていう感覚
主人公(チュインゴン)を知った時はなんかなるほどー!ってなったわ

32: 名無し@ノート 2021/04/28(水) 00:35:18.068
韓国語できる友達に旅行ついてったことあるが
飲食店のお会計は、計算(ケーサン)
整形は、ソンギョン
これは覚えた

36: 名無し@ノート 2021/04/28(水) 00:44:49.775
中国人て日本語どれくらいわかるんかな

51: 名無し@ノート 2021/04/28(水) 02:24:59.255
>>36
免税店で働いてたことあるけど漢字の単語の筆談でざっくりやりとりは出来た

23: 名無し@ノート 2021/04/27(火) 23:54:11.896
漢字って便利だな