※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:15:51.924
PS1の頃しか知らないとビビるわ
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618640151/
3: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:17:54.544
ダンスゲーなのに地団駄踏んでるだけでワロタ
4: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:18:34.550
ダンスしてねぇじゃん。
スターダム動画の方がダンスしてて楽しそう。
スターダム動画の方がダンスしてて楽しそう。
5: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:19:17.290
ダンスかどうかなんかどうでもいいだろ、こんなに足で打てるのが凄すぎる
6: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:19:47.366
楽しそう。
8: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:20:26.753
>>6
その動画やたらと上がってくる
その動画やたらと上がってくる
28: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:07:20.596
>>6
DDRってうますぎてもなんか動きが滑稽だけど、ダンスラうまい人はただただかっこいいよね
DDRってうますぎてもなんか動きが滑稽だけど、ダンスラうまい人はただただかっこいいよね
7: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:20:18.983
前半の加速難しそうに見えるけど後半の方が動き的に断然きつそうだな
9: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:21:13.312
スターダムってなんかと思ったらダンスラかよ
その呼び方してるやついんのか
その呼び方してるやついんのか
10: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:21:16.565
11: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:22:33.794
ダンレボって段位認定みたいなのあるのか知らんかった
12: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:22:44.225
途中でボタン押すのなんで
14: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:27:08.596
>>12
あれはサドプラ外しに行ってる
曲の速度が変化したりする場合に低速の時に画面の一部を隠してプレイして加速した時に画面隠してた部分外す事で譜面を認識しやすくしてるの

https://i.imgur.com/us1OmNz.jpg
あれはサドプラ外しに行ってる
曲の速度が変化したりする場合に低速の時に画面の一部を隠してプレイして加速した時に画面隠してた部分外す事で譜面を認識しやすくしてるの

https://i.imgur.com/us1OmNz.jpg
16: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:30:36.691
最初からその謎の板はずせよ
18: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:35:07.413
矢印遅い時に隠すとちょうど良く早く見えるってことかな
17: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:30:48.919
ほー
隠すとプレイしやすいのかー
隠すとプレイしやすいのかー
19: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:36:06.554
>>17
遅い時に全部見えるようにしてるとかなり先の今見てなくていい部分まで見えててごちゃごちゃしてしまうだろ?それを見やすくして必要なノーツだけを認識させるために隠す

https://i.imgur.com/NSfM9Ab.jpg

https://i.imgur.com/Pg5dNH4.jpg
この2枚見れば隠してる意味わかると思う
遅い時に全部見えるようにしてるとかなり先の今見てなくていい部分まで見えててごちゃごちゃしてしまうだろ?それを見やすくして必要なノーツだけを認識させるために隠す

https://i.imgur.com/NSfM9Ab.jpg

https://i.imgur.com/Pg5dNH4.jpg
この2枚見れば隠してる意味わかると思う
21: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:39:49.943
加速すると低速でごちゃごちゃしてたノーツの間隔が一気に広がるわけだから

https://i.imgur.com/JDYqpuK.jpg
それまで画面隠してた部分を外すとちょうど見やすくなる
ガチめな音ゲーではよくあるオプションだわよ

https://i.imgur.com/JDYqpuK.jpg
それまで画面隠してた部分を外すとちょうど見やすくなる
ガチめな音ゲーではよくあるオプションだわよ
20: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:38:24.579
へぇ、キチゲーだな
24: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:00:35.713
昔やってた
古畑とか踊る大捜査線とか武富士のがあった頃まで
古畑とか踊る大捜査線とか武富士のがあった頃まで
26: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:03:06.283
>>24
4thあたりだっけ?同じだわ
4thあたりだっけ?同じだわ
25: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:01:12.713
半年前に丁度ダイエット目的で始めたけどハマってしまった
SP8段まで受かったけど9段が本当に無理
SP8段まで受かったけど9段が本当に無理
29: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:07:53.399
>>25
隙あらば自分語り
隙あらば自分語り
30: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:10:09.504
>>29
こんな話ここでしかできないからな
こんな話ここでしかできないからな
15: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 15:27:57.112
ダンレボは体力ないから無理だわ
27: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:04:37.033
久々行ったゲーセンでまだ有るのかよwwwってやったら足吊るかと思った
昔の俺、やっぱ若かったんだな、、、
昔の俺、やっぱ若かったんだな、、、
31: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:15:26.715
段位認定いつから出来たんだ?
知らないだけで結構昔からあるのかな
知らないだけで結構昔からあるのかな
32: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:20:39.977
>>31
ここ最近実装されたものだと思ったけど
ちなみに最初の段位認定は曲の終わりのブレイクタイムがなくぶっ通しで4曲連続でやるという鬼畜仕様になっていた
ここ最近実装されたものだと思ったけど
ちなみに最初の段位認定は曲の終わりのブレイクタイムがなくぶっ通しで4曲連続でやるという鬼畜仕様になっていた
33: 名無し@ノート 2021/04/17(土) 16:28:44.601
ほえーメドレーみたいになってたのか
段位認定があるのは古参BEMANIらしくていいな
段位認定があるのは古参BEMANIらしくていいな
コメントする