※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 21/02/20(土)17:52:42

いっぱい集めたんやろなぁ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613811162/
2: 名無し@ノート 21/02/20(土)17:55:07
転売ヤーって税金申告漏れ九割いるくせによく堂々としてられるな
8: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:03:43
>>2
残りの1割は転売屋とはいえ偉いと思う
残りの1割は転売屋とはいえ偉いと思う
3: 名無し@ノート 21/02/20(土)17:56:21
小売の社員が皮肉を言う資格がないのはなぜか
5: 名無し@ノート 21/02/20(土)17:58:20
>>3
こういうやつは小売は転売と同じと思ってるからやろ
こういうやつは小売は転売と同じと思ってるからやろ
4: 名無し@ノート 21/02/20(土)17:57:03
負い目を感じるぐらいなら転売やめたらええのにな
6: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:01:45
「おもしろそうなので」って…
7: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:02:36
転売ヤー 図星をつかれ 顔真っ赤
煽り耐性 皆無の模様
煽り耐性 皆無の模様
11: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:05:44
コロナでより悪目立ちしたしもうそろ規制に乗り出すやろ
マスク買い占めで政府に喧嘩売ったの多分忘れとらんで
マスク買い占めで政府に喧嘩売ったの多分忘れとらんで
12: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:05:54
14: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:06:31
>>12
安くないか?
安くないか?
15: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:07:36
>>14
これ160円でもらえるんや
転売屋の大勝利よ
これ160円でもらえるんや
転売屋の大勝利よ
16: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:08:32
>>15
1枚目だけじゃ送料手数料で200円くらいにしかならなくない?
1枚目だけじゃ送料手数料で200円くらいにしかならなくない?
19: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:10:30
>>16
それでもあいつらその200円を50ことか集めるからなぁ
それでもあいつらその200円を50ことか集めるからなぁ
17: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:09:22
>>15
160円で買って千円程度しか稼げないんならやる価値ないやろ
160円で買って千円程度しか稼げないんならやる価値ないやろ
19: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:10:30
>>17
ほんとはやる価値無いからプレーヤーがこの土日でゆったり貰えるはずだったんや
ほんとはやる価値無いからプレーヤーがこの土日でゆったり貰えるはずだったんや
21: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:11:43
>>15
金額デカく無いから五倍じゃ暴利にもならんやろけど十倍は暴利に該当するな
税金逃れで国税局本気にさせたからそろそろ暴利に関しての規制も厳しくなりそうやな
金額デカく無いから五倍じゃ暴利にもならんやろけど十倍は暴利に該当するな
税金逃れで国税局本気にさせたからそろそろ暴利に関しての規制も厳しくなりそうやな
23: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:13:06
>>21
資格なしなら5000円以上の転売禁止した方がええやろうなあ
資格なしなら5000円以上の転売禁止した方がええやろうなあ
30: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:15:19
>>23
そういう規制くるのも時間の問題やろなぁ
そういう規制くるのも時間の問題やろなぁ
20: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:11:05
転売は糞だけどわざわざスカッとジャパンごっこしちゃうTwitter担当もアホ
24: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:13:42
転売ヤーは自分がかけた交通費とかは基本0換算だからな
25: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:14:05
>>24
もしかして馬鹿なんやろか
もしかして馬鹿なんやろか
37: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:16:34
>>25
もしかしなくても馬鹿なんやぞ
もしかしなくても馬鹿なんやぞ
31: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:15:22
スゴいセット出すで!→転売屋の餌食
スゴいパック出すで!→転売屋の餌食
かわいいスリーブ出すで→転売屋の餌食
あまびえさん配るで!→転売屋の餌食
普通のプレイヤーが萎えて離れるわ
スゴいパック出すで!→転売屋の餌食
かわいいスリーブ出すで→転売屋の餌食
あまびえさん配るで!→転売屋の餌食
普通のプレイヤーが萎えて離れるわ
32: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:15:40
>>31
これ経済的に悪いやろ
規制しないと
これ経済的に悪いやろ
規制しないと
38: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:16:44
>>32
元官僚がYouTubeでメーカーが悪い売れるのわかってるんだからオークション形式で売るか最初からもっと高い値段で売れ自己責任って言ってた
ps5もメーカーがオークションするべきって
元官僚がYouTubeでメーカーが悪い売れるのわかってるんだからオークション形式で売るか最初からもっと高い値段で売れ自己責任って言ってた
ps5もメーカーがオークションするべきって
78: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:26:48
>>38
まぁ実際下手に介入しすぎると経済が鈍化するからなぁ
まぁ実際下手に介入しすぎると経済が鈍化するからなぁ
41: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:16:52
誰でも簡単に転売できるのはアカンと思う
転売ヤーが稼いだお金の使い先も転売されてもうたらただの物価高騰やん
転売ヤーが稼いだお金の使い先も転売されてもうたらただの物価高騰やん
46: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:18:13
転売ヤー「仕入れて売るって小売と一緒じゃん?」
43: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:17:04
小売と消費者の間に割り込むのが転売ヤーやし
45: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:17:19
>>43
邪魔すぎる
邪魔すぎる
47: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:18:36
>>43
そんでもって俺らは欲しい人のためにやってるとか言い出すからまじで日本語通じない
そんでもって俺らは欲しい人のためにやってるとか言い出すからまじで日本語通じない
51: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:19:05
ブルジョワは転売品でもおかまいなしに買うからな
国が規制するしかないわ
国が規制するしかないわ
52: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:19:26
>>51
個人取引って名目になってるから介入できんのよな
個人取引って名目になってるから介入できんのよな
54: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:20:18
この前発売したボックスも中身サーチして再度シュリンクをかけて転売するのが多すぎて地獄とかしてる
57: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:21:44
迷惑なのは承知やけど儲かるからやるんごwwwww
ぐらいのスタンスでできんのかね
ぐらいのスタンスでできんのかね
63: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:22:57
小売はないと困るからな
転売ヤーはいらない
転売ヤーはいらない
66: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:23:53
やるならマスク転売の時に徹底的に封じとくべきだった
そんなことしてる暇なかったって?そう…
そんなことしてる暇なかったって?そう…
70: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:24:57
>>66
それどころかマスク転売すぐ解禁したからな
それどころかマスク転売すぐ解禁したからな
68: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:24:27
というか売ってるKONAMIが転売やYouTuberや遊戯王投資家(笑)の味方だから止めるなんて無理やぞ
73: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:25:27
>>68
あれだけものがないアーコレを再販する気配ない時点でKONAMIもクソだよな
あれだけものがないアーコレを再販する気配ない時点でKONAMIもクソだよな
77: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:26:34
>>73
一応ブレインズ3とミスティックファイターズは再販するぞ
一応ブレインズ3とミスティックファイターズは再販するぞ
81: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:27:09
>>77
転売ヤー「買い占めるぞ買い占めるぞ買い占めるぞ」
転売ヤー「買い占めるぞ買い占めるぞ買い占めるぞ」
87: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:28:21
>>81
あいつら変に賢いからハーフボックスは買わんのよな
ほんとムカつくわ
あいつら変に賢いからハーフボックスは買わんのよな
ほんとムカつくわ
71: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:25:07
つーかなんでこんなバカみたいな値段で買うねん
あまえびさん実用性はないやろ
あまえびさん実用性はないやろ
74: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:26:01
>>71
転売ヤー間で値段釣り上げるためにまわしてる説もあるらしいぞ
転売ヤー間で値段釣り上げるためにまわしてる説もあるらしいぞ
80: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:27:04
>>74
鼻で笑ってもうたわ
バイヤーほんまカスやな
鼻で笑ってもうたわ
バイヤーほんまカスやな
79: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:26:50
あまびえさん10万枚とかやろ?Vジャンプで5万とかやったはずやし余るやろ
82: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:27:09
>>79
残念ながらどこももう品切れや
残念ながらどこももう品切れや
86: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:27:45
配布系自体やめてまえばええのにな
ポケモンもやめてリセットかけてからゲーム性よくなった
ポケモンもやめてリセットかけてからゲーム性よくなった
98: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:29:15
>>86
配布やめても他で転売するだけやぞ
イナゴみたいなもんやし
悪いのは対策しないコンマイ
ほんまゴミ
配布やめても他で転売するだけやぞ
イナゴみたいなもんやし
悪いのは対策しないコンマイ
ほんまゴミ
93: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:28:59
マジレスすると割高になっても完全予約の受注生産がいいと思います
ワイこの前それでグッズ買ったけど満足やわ対になるキャラは予約忘れたけど本嫁ちゃうからいいや
ワイこの前それでグッズ買ったけど満足やわ対になるキャラは予約忘れたけど本嫁ちゃうからいいや
95: 名無し@ノート 21/02/20(土)18:29:02
小さい規模でせこせこやるなら別にほっといてもええんやがな
メルカリやらで誰でも即転売業始められるってのが一番の問題だろ
メルカリやらで誰でも即転売業始められるってのが一番の問題だろ
コメントする