※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:37:23
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611067043/
2: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:37:39
他にいるか?
3: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:38:06
ニキかネキによる
4: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:38:08
ぬいぐるみあると安心する
5: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:38:27
いないか
6: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:38:34
ピカ虐くん思い出した
7: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:38:45
>>6
虐待はしない
虐待はしない
8: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:38:49
わざわざアピるのがおかしい
12: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:39:08
>>8
他にいないか気になったんや
他にいないか気になったんや
10: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:39:05
いい年こいてヌイグルミと寝るなんて・・・
大人ならビニール人形と寝なさい
大人ならビニール人形と寝なさい
11: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:39:07
ミスタービーンも熊と寝てるから大丈夫や
21: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:40:56
23: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:41:10
>>21
可愛い
可愛い
14: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:39:26
ピカチュウなのがマイナスポイント
15: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:39:33
>>14
マイナスかな?
マイナスかな?
16: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:39:45
いまも隣にいる
17: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:40:08
ワイも
18: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:40:16
>>17
良かった
いたんやな
良かった
いたんやな
19: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:40:20
ツタージャの等身大ぬいぐるみとよく寝てるわ
20: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:40:34
>>19
そうなんや
そうなんや
22: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:41:03
ピカチュウ~
24: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:41:17
大丈夫や
ワイも引越ししたが10年以上一緒に寝ている相方がおる
ワイも引越ししたが10年以上一緒に寝ている相方がおる
25: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:41:37
>>24
普通なんやな
普通なんやな
26: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:14
聞いてる時点でおかしいんやろなって自覚あるってことやで
39: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:44:01
>>26
自覚あるからスレ建てたんや
でも見る限りこのスレにもいそうやな
自覚あるからスレ建てたんや
でも見る限りこのスレにもいそうやな
27: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:14
安室と赤井と寝てるで
36: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:43:13
>>27
コナンのキャラやん
コナンのキャラやん
28: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:20
ラジコンの車とかも寝ちゃうよね
34: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:43:01
>>28
それはわからん
それはわからん
38: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:43:47
>>34
😭
😭
29: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:20
あまりに寒い夜はでっけえくまのぬいぐるみと寝る
32: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:41
>>29
大きい方が安心しそう
抱き心地よさそう
大きい方が安心しそう
抱き心地よさそう
30: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:20
不眠症の人って薬飲むよりぬいぐるみ抱いた方が寝れると思うんだ(提案
31: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:32
はいタオルケット症候群
33: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:42:52
>>31
だよな
終わった
だよな
終わった
35: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:43:05
孤独なんかな、とは思うで
37: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:43:21
>>35
孤独やな
孤独やな
40: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:45:08
ぬいぐるみとは違うが、布団に抱きつきながらチ●コあてるの好きやったわ
44: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:46:24
>>40
それムラムラしてるだけなのでは…?(疑問
それムラムラしてるだけなのでは…?(疑問
42: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:45:36
「タオルケット症候群」とは、お気に入りのタオルケットに執着して、手放せない症状のことをいいます。
小さい子供に多いのですが、タオルケットの他にも毛布やタオル、ぬいぐるみやおもちゃなど、執着する対象物はさまざま。
「ブランケット症候群」や、アメリカンコミックのスヌーピーに登場するタオルケット大好きな男の子、ライナス君にあやかって、「ライナス症候群」とも呼ばれています。
小さい子供に多いのですが、タオルケットの他にも毛布やタオル、ぬいぐるみやおもちゃなど、執着する対象物はさまざま。
「ブランケット症候群」や、アメリカンコミックのスヌーピーに登場するタオルケット大好きな男の子、ライナス君にあやかって、「ライナス症候群」とも呼ばれています。
45: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:47:02
タオルケット症候群は病気ではなく「依存症」
「症候群」という言葉に、「病気」というイメージを持つ人は多いのですが、タオルケット依存症は病気ではありません。
発達障害や愛情不足を心配する人もいますが、タオルケット症候群は心理学でいう、依存症の一種。
精神安定剤の代わりに、お気に入りの物を求めているにすぎません。
病院へ通って医師の指導を受けた方がいいのではないか、薬などの助けがいるのではないかと考える人もいますが、タオルケット症候群を治す医学的な治療方法はありません。
「症候群」という言葉に、「病気」というイメージを持つ人は多いのですが、タオルケット依存症は病気ではありません。
発達障害や愛情不足を心配する人もいますが、タオルケット症候群は心理学でいう、依存症の一種。
精神安定剤の代わりに、お気に入りの物を求めているにすぎません。
病院へ通って医師の指導を受けた方がいいのではないか、薬などの助けがいるのではないかと考える人もいますが、タオルケット症候群を治す医学的な治療方法はありません。
47: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:47:11
終わった
49: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:47:26
治療法はありませんで草
52: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:48:44
ワイは依存症なんやな
46: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:47:03
ワイもぬいぐるみ持って寝てるぞ、レジギガスや
50: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:47:42
>>46
仲間がいて良かった
仲間がいて良かった
53: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:48:51
>>50
まだ20だが、小学校の時にレジギガスのぬいぐるみ買ってからずっとや、あると寝つきが良くなる気がするわ
ぬいぐるみの前はタオルに名前つけて寝てたで
まだ20だが、小学校の時にレジギガスのぬいぐるみ買ってからずっとや、あると寝つきが良くなる気がするわ
ぬいぐるみの前はタオルに名前つけて寝てたで
54: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:49:08
それで自分の精神が落ちつけられるのならいいが
問題は周囲の環境が変わった時に、変えなきゃいけない時よな
問題は周囲の環境が変わった時に、変えなきゃいけない時よな
55: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:49:35
>>54
ピカチュウいない夜は想像出来んな
ピカチュウいない夜は想像出来んな
57: 名無し@ノート 21/01/19(火)23:51:23
最近のピカチュウのぬいぐるみ細すぎてビビるわ
やっぱ丸々太ってる方が安心するわ

https://i.imgur.com/QnapxeE.jpg

https://i.imgur.com/5mnT7sk.jpg
やっぱ丸々太ってる方が安心するわ

https://i.imgur.com/QnapxeE.jpg

https://i.imgur.com/5mnT7sk.jpg
コメントする