※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:48:43.623
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610164123/
2: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:49:15.316
赤唐辛子がな…
7: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:50:02.631
>>2
嫌い?
嫌い?
3: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:49:20.355
ちくわ入ってるやん
4: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:49:28.588
下のお皿きれいね
6: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:49:57.529
ペロペロチンチーノ?
9: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:50:21.443
>>6
ぺろぺろちんちん😝
ぺろぺろちんちん😝
8: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:50:06.097
パスタ乾燥してるじゃん
もっと鍋振ってソース乳化させろ
もっと鍋振ってソース乳化させろ
18: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:51:28.198
11: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:50:33.140
普通にうまそう
10: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:50:33.056
青のり草
12: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:50:39.336
黒い粒は何?
22: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:52:16.512
>>12
ブラックペッパー
ブラックペッパー
13: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:50:50.201
なんで無駄に皿2重にしてるの?
22: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:52:16.512
>>13
こういう皿なんで…
こういう皿なんで…
25: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:52:39.990
え?
2枚じゃないの?
2枚じゃないの?
16: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:51:13.210
セブンの方が旨そう
17: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:51:13.541
ベーコンなしでペペロン?ふざけんな
19: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:51:47.662
>>17
カルボナーラじゃなくて?
カルボナーラじゃなくて?
24: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:52:34.053
プロのペペロンチーノ食った事ある?
27: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:52:54.974
>>24
あるよ
っていうかパパがそう
あるよ
っていうかパパがそう
31: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:53:26.753
>>27
パパパパパパwwww
パパパパパパwwww
26: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:52:47.284
29: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:53:16.140
>>26
作りたてはこうなるの気持ちわかるよ
作りたてはこうなるの気持ちわかるよ
28: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:53:04.416
鷹の爪刻めよ
35: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:54:03.268
パッサパサやん、マズそう
緑もいらん、入れるならブロッコリーとかアスパラ刻んで入れるのがいい
緑もいらん、入れるならブロッコリーとかアスパラ刻んで入れるのがいい
36: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:54:26.478
乳化は都市伝説
39: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:54:58.179
だれがやってもそこそこ旨くなるから
42: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:55:55.229
ニンニクと唐辛子だけで拘るよりも
結局はタマネギとかベーコンとか入れた方が旨いのがな…
具があるだけで乳化しちゃうし
結局はタマネギとかベーコンとか入れた方が旨いのがな…
具があるだけで乳化しちゃうし
43: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:56:20.103
ペペロンチーノスレの荒れ方は異常
絶対乳化が云々言うやつが出てくるし作り方を熱弁するやつも出てくる
絶対乳化が云々言うやつが出てくるし作り方を熱弁するやつも出てくる
46: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:57:56.607
>>43
炒飯もだな
炒飯もだな
53: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:59:31.693
>>43
パスタ全般とチャーハンを筆頭に中華全般はそうだよ
各自の好みを度外視してこうするのが正解みたいな勢いでいちゃもんつけるやつばっか
ちょっと拘ればそれなりの味になるくらいの難易度の料理にはこういうプロ気取りが増え出す
パスタ全般とチャーハンを筆頭に中華全般はそうだよ
各自の好みを度外視してこうするのが正解みたいな勢いでいちゃもんつけるやつばっか
ちょっと拘ればそれなりの味になるくらいの難易度の料理にはこういうプロ気取りが増え出す
44: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:56:55.485
51: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:59:13.158
>>44
なんぞこれ…
なんぞこれ…
47: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:57:59.534
ペロペロチンチンって普通なんかダシ入れるの?
入れなかったら美味しく作れない
入れなかったら美味しく作れない
54: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:00:06.553
>>47
乳化させるときに茹で汁と一緒にコンソメ入れると良いぞ
邪道だとかいうやつはオーマイパスタでも食わせとけ
乳化させるときに茹で汁と一緒にコンソメ入れると良いぞ
邪道だとかいうやつはオーマイパスタでも食わせとけ
55: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:00:53.490
>>47
塩多めで茹でてソース作ってるときに味の素2、3振りぶちこめ
塩多めで茹でてソース作ってるときに味の素2、3振りぶちこめ
49: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:58:23.518
少し前もペペロンチーノスレ立ってたけどパスタの量が100gってだけでどんだけ食わねーんだよ4ねって粘着されてて笑った
52: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 12:59:25.695
邪道だけど小麦粉を少し振り入れたら一撃で乳化して麺に絡む
小麦粉の時にコンソメも入れると美味しい
もはやペペロンチーノじゃないけど
小麦粉の時にコンソメも入れると美味しい
もはやペペロンチーノじゃないけど
58: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:03:53.399
味の素掛けたら美味くなりそう
59: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:04:29.363
ペペロンさんは見た目じゃなんとも言えねーでしょw
オリーブオイルにちゃんとニンニクの香り入ってる?
炒める時に乳化(正確には攪拌)させてるか?
味はしっかりしてるか?パスタの茹で具合どうよ?
オリーブオイルにちゃんとニンニクの香り入ってる?
炒める時に乳化(正確には攪拌)させてるか?
味はしっかりしてるか?パスタの茹で具合どうよ?
67: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:11:16.376
味薄そう
てか店で食べるのなんであんな味濃いの?
味薄くて毎回和風だし振りかけて和風ペペロンチーノにしてまう
てか店で食べるのなんであんな味濃いの?
味薄くて毎回和風だし振りかけて和風ペペロンチーノにしてまう
68: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:12:41.173
>>67
たぶん茹でるときの塩が多いから
たぶん茹でるときの塩が多いから
73: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:14:19.775
>>68
動画とかでみるとめちゃくちゃ入れてるしめちゃくちゃ入れるくらいが丁度いいっていってたんだけどな
むしろ塩くらいしか味の決め手がないんだから入れんと味もっと薄くね?
動画とかでみるとめちゃくちゃ入れてるしめちゃくちゃ入れるくらいが丁度いいっていってたんだけどな
むしろ塩くらいしか味の決め手がないんだから入れんと味もっと薄くね?
75: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:15:50.627
>>73
言い方悪かった
店のパスタの味が濃いのは茹で塩が多いから
って意図で書いた
言い方悪かった
店のパスタの味が濃いのは茹で塩が多いから
って意図で書いた
77: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:18:46.662
>>75
なるほど
やっぱ塩めちゃくちゃ入れるよな普通
なるほど
やっぱ塩めちゃくちゃ入れるよな普通
79: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:21:04.641
>>77
正直それぐらいしかコツって無くて
ペペロンチーノの作り方でイキる気持ちがわからん感じ
正直それぐらいしかコツって無くて
ペペロンチーノの作り方でイキる気持ちがわからん感じ
69: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:12:51.448
おまえらに味の濃い薄い判断つかないだろ😡
ペペロンチーノは茹で塩爆盛りじゃなきゃ味の採算取れないしどちらかといえばしょっぱいくらいだぞ
ペペロンチーノは茹で塩爆盛りじゃなきゃ味の採算取れないしどちらかといえばしょっぱいくらいだぞ
81: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:22:32.315
アサリ入ってないじゃんやり直せ
83: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:23:33.677
>>81
ボンゴレビアンコ美味しいよね
ボンゴレビアンコ美味しいよね
82: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:23:02.415
唐辛子の盛り付け方がうぜー
84: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:26:27.763
86: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:29:38.799
>>84
店やん!すげえ
店やん!すげえ
85: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:28:40.604
イタリア人はペペロンチーノに厳しい
89: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:33:59.006
>>85
海外の寿司に文句つける日本人も恥ずかしいけどイタリア人はそれ以上だよな
本当にどこのコメント欄にも湧いてくる
海外の寿司に文句つける日本人も恥ずかしいけどイタリア人はそれ以上だよな
本当にどこのコメント欄にも湧いてくる
102: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 15:54:19.590
このスレで俺が一番上手く作れる
98: 名無し@ノート 2021/01/09(土) 13:50:51.639
こういうスレでムキにならずに嫌味なく一言「おいしそう」って言える人間になりたいもんだな
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする