※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:25:03.108
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608506703/
2: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:25:23.694
ゼンカイジャーって書いてるじゃん
3: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:25:48.343
一人で全色やるのか
6: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:26:30.799
>>3
よく見ろ他の色はロボだ
よく見ろ他の色はロボだ
4: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:25:54.630
おお、懐かしい目だな
7: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:26:55.637
仮面ライダーやんね
8: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:26:56.297
ホワイト以外ロボ感高すぎで草
9: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:27:06.916
この企画尖りすぎだろ
10: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:28:52.117
このロボが合体するの?
11: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:28:54.361
最近の仮面ライダーより仮面ライダーしてる
15: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:30:40.666
思いきったな
17: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:31:31.477
おっさんだけど懐かしい
20: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:32:26.870
他のメンバー動きづらそうwww
21: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:33:08.560
青の人タイヤ邪魔そう
22: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:33:30.733
ピンクのお色気頼むぞ
23: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:33:42.318
俳優じゃなくて声優の割合が多くなるの?
24: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:33:59.911
コロナの影響で…
27: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:34:49.344
これでアクションするのか…夏場きつそう
30: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:35:53.059
スーツアクターはいつの時代も過酷な仕事よね
29: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:35:28.827
青は人入ってんのかこれ
34: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:37:47.925
ディケイド的なやつでしょ
37: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:40:43.696
ロボットっていっておきながら人間体もあるんでしょどうせ
38: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:41:09.190
ピンクはマジレンジャーで見たな
今の戦隊はレッドがコロナにかかったし感染しても続けられるようにって感じなのかな
でも普通に人間態ありそうだけどないの?
今の戦隊はレッドがコロナにかかったし感染しても続けられるようにって感じなのかな
でも普通に人間態ありそうだけどないの?
39: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:41:14.581
白の額に45、青の額に30ってモチーフにしてるスーパー戦隊かな?
浮いてるメダルでモチーフに使ってるスーパー戦隊が変わる系であってる?
浮いてるメダルでモチーフに使ってるスーパー戦隊が変わる系であってる?
40: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:41:57.271
>>39
たぶん
たぶん
41: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:42:29.452
ググったら今回は過去の作品モチーフのキャラが出てきて真ん中のカラフルな奴はゴレンジャーがモチーフだからこうゆうデザインなのね、他はなんだ?
43: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:44:03.030
>>41
赤 大獣神
青 ダイボウケン
桃 マジキング
黄 ガオキング
赤 大獣神
青 ダイボウケン
桃 マジキング
黄 ガオキング
45: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:45:17.408
35がゴーカイジャーで
40がジュウオウジャーだっけ
もうそんなに経ったのか
40がジュウオウジャーだっけ
もうそんなに経ったのか
48: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:46:49.260
過去作品をモチーフって10年前にもやってたじゃん
51: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:49:45.585
ロボっぽい奴らの見た目が今までのロボを意識してるのがどういう展開になるのか気になる
52: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:51:56.533
これを50周年でやらないのは戦隊がもう続けられないくらいヤバいのか、50周年でもっとヤバいのか企画があるのか
53: 名無し@ノート 2020/12/21(月) 08:52:38.398
5年ごとの節目の年に大集合させたりして特別感薄れてるって思うのはおっさん
スーパー戦隊をみる小さな子供たちは5年あったら更新されてるもんな
スーパー戦隊をみる小さな子供たちは5年あったら更新されてるもんな
コメントする