※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:22:53.59
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607750573/
2: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:23:15.56
ええな
4: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:23:58.00
仕事開始早すぎて無理
5: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:24:29.87
>>4
こんだけ早く仕事終わるなら別にええやろ
こんだけ早く仕事終わるなら別にええやろ
6: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:24:39.68
昼食に二時間もかけるなや
7: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:25:09.08
ギリシャに越してもええか?
9: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:25:13.03
なお仕事辞めても同等のお金が振り込まれる模様
11: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:25:22.30
めちゃくちゃ効率ええ仕事してるやん
12: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:25:46.21
半ドンじゃん
クソ羨ましい
クソ羨ましい
13: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:26:01.99
こういうのでいいんだよ
14: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:26:17.07
EU全体に影響与えるほどボロボロになった国やけどそれでもええんか?
15: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:26:26.36
労働時間がシルバー人材とか障碍者雇用枠の人と同じくらいなんやな
16: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:26:29.63
通勤片道1時間とかいう生産性低下の原因を放置し続ける国といえば?
27: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:28:48.56
>>16
アメリカも通勤1時間とかザラやで
アメリカも通勤1時間とかザラやで
85: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:49:26.24
>>27
だからアメリカにも住みたくない
だからアメリカにも住みたくない
17: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:26:43.74
ソクラテスも泣いてるわ
24: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:27:48.64
>>17
あいつニートやろ
あいつニートやろ
18: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:26:44.07
こんなだから財政破綻するんやろ
19: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:27:02.03
美味しいもん沢山食べたいから食っては吐いて食っては吐いてしてたらしいな
45: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:32:27.56
>>19
それローマ人だけど
それローマ人だけど
21: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:27:21.40
一方ジャップ企業
「働き方改革で22時過ぎまで当たり前だったのが20時には退社出来るよう改善しました!!!!」
「働き方改革で22時過ぎまで当たり前だったのが20時には退社出来るよう改善しました!!!!」
20: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:27:12.48
仕事なんてこんなもんでいいだろ
なんで丸一日も拘束されなきゃいけねぇんだ
なんで丸一日も拘束されなきゃいけねぇんだ
22: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:27:26.36
観光業がメインの国だからか
25: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:27:56.89
>>22
日本かな?
日本かな?
26: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:28:18.64
昼間は暑すぎて外居たら死ぬような地域なんやろしゃーない
31: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:29:31.19
ほんとぉ?
28: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:28:50.95
騙されてるやつなんなん
29: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:29:09.34
ギリシャ 労働時間 でググるとギリシャ人の労働時間は長いって出てくるけど
33: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:29:55.78
人間て金を稼ぐために大切なものを失ってないか?
38: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:31:26.04
>>33
しかもハイリスクローリターンやしな。
しかもハイリスクローリターンやしな。
46: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:32:46.68
>>33
金より大切なものなんてほとんどあらへん
金より大切なものなんてほとんどあらへん
39: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:31:32.58
6時間仕事してるし別に良くね?
35: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:30:25.39
朝飯も食わず6時間仕事ぶっ続けるの狂人やろ
40: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:31:37.80
一日7時間労働が適切な気がする
43: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:32:09.90
昼寝ってすごい大事だと思う、日本人は寝なさ過ぎる
56: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:36:13.06
>>43
最近は若者の平均睡眠時間増えてきとるで
ベッドでスマホいじっててそのまま寝落ちするかららしい
最近は若者の平均睡眠時間増えてきとるで
ベッドでスマホいじっててそのまま寝落ちするかららしい
54: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:35:49.85
最近昼休みは会議室で寝てるわ
午後の動きが軽くなる
午後の動きが軽くなる
61: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:37:46.45
>>54
10分でも寝ると全然ちがうよな
10分でも寝ると全然ちがうよな
57: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:36:44.62
仕事の計画立てるとき基本的に午前は捨ててるンゴねえ
63: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:38:11.65
実家暮らしワイの1日
朝9時起床
9時~10時犬の散歩朝飯
10時~13時余暇昼飯
13時~16時昼寝
17時~20時仕事
2030~犬の散歩
2130~風呂晩飯余暇
24時~就寝
羨ましい?
朝9時起床
9時~10時犬の散歩朝飯
10時~13時余暇昼飯
13時~16時昼寝
17時~20時仕事
2030~犬の散歩
2130~風呂晩飯余暇
24時~就寝
羨ましい?
69: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:40:58.33
>>63
月に5万くらい自由につかえるお小遣いあるなら
月に5万くらい自由につかえるお小遣いあるなら
70: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:41:12.02
朝食無いんかい
こいつら腹へらんのか?
こいつら腹へらんのか?
74: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:42:33.35
人間の働く時間の限度は8時間
なら8時間働かせたろが日本やろ
なら8時間働かせたろが日本やろ
84: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:48:46.50
>>74
限界言ってもちょっとぐらい超えても平気やろが日本やろ
限界言ってもちょっとぐらい超えても平気やろが日本やろ
75: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:42:42.86
嘘付け
こいつらほとんど仕事しとらんぞ
仕事がないからな
こいつらほとんど仕事しとらんぞ
仕事がないからな
76: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:44:06.85
観光産業以外に仕事あるんかこの国
88: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:50:37.00
ちな古代ギリシャ
・奴隷が仕事を全てやる
・暇すぎるので哲学が流行る
・暇すぎるので数学、建築学が流行る
・暇すぎるのでホモセが流行る
・奴隷が仕事を全てやる
・暇すぎるので哲学が流行る
・暇すぎるので数学、建築学が流行る
・暇すぎるのでホモセが流行る
87: 名無し@ノート 2020/12/12(土) 14:50:24.26
さすが豊かな国は違いますわ
コメントする