※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:58:08.733
最高じゃん

https://i.imgur.com/NvJjfH8.jpg

https://i.imgur.com/R0ebPoy.jpg

https://i.imgur.com/KZvr3Pb.jpg

https://i.imgur.com/n6P8kxG.jpg

https://i.imgur.com/NvJjfH8.jpg

https://i.imgur.com/R0ebPoy.jpg

https://i.imgur.com/KZvr3Pb.jpg

https://i.imgur.com/n6P8kxG.jpg
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604717888/
2: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:58:42.761
実写暗殺教室じゃん
3: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:58:45.725
くそつまんねーだろこれ
4: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:59:25.251
>>3
陰キャはね
陰キャはね
5: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:59:28.032
何を修学できるんだよ
6: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:59:39.951
少年自然の家とかあるだろ
7: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:59:44.730
かわいそうに…
8: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 11:59:52.951
女子のテント行くやつとそうじゃないやつで差がある
10: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:00:13.365
意外と面白そう
学校に皆で泊まるって少し憧れる
学校に皆で泊まるって少し憧れる
11: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:00:43.881
遊戯王持っていっていいなら
14: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:01:29.948
>>11
テントは全て1人用だゾ♡♡
テントは全て1人用だゾ♡♡
12: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:01:03.631
VIPPERなら家の中でテントした事あるだろ?
16: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:02:37.295
良い思い出になるね
夜の学校ってそれだけでなんかテンション上がるし
夜の学校ってそれだけでなんかテンション上がるし
19: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:04:50.149
>>16
お泊まり会と称してやるには盛り上がるけど
修学旅行で学校はただただ不憫でならない
お泊まり会と称してやるには盛り上がるけど
修学旅行で学校はただただ不憫でならない
23: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:06:51.110
修学旅行じゃないけど学校に泊まるイベントはあったな
夜先生と代表で引率してた親が空き教室で普通にタバコ吸いながら酒飲んでた
夜先生と代表で引率してた親が空き教室で普通にタバコ吸いながら酒飲んでた
25: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:08:07.405
テントはリースなのか自前なのか
リースなら裏金、自前なら格差が出そう
リースなら裏金、自前なら格差が出そう
47: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:24:39.539
>>25
修学旅行の積立金でどうにかしたんじゃねえの
修学旅行の積立金でどうにかしたんじゃねえの
26: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:08:12.948
どこも行けないしこういうのもアリでしょ
27: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:08:56.244
普通に修学旅行するより思い出になりそう
28: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:09:40.012
何も無い日が学校に泊まる事になったとかならともかく遠征する予定だったのが校庭でキャンプになったとか面白いわけない
29: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:10:35.584
恋バナできないジャーンwwwwww
31: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:12:13.680
いつも一緒にいて唾飛ばし合ってる癖にテントだけソーシャルディスタンスとかアホくさ
34: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:13:35.730
修学旅行に遠方に行って学んだ記憶なんてあるか?
友人と泊まりで時間を共有するのが修学旅行の役割だよ
これでいいんじゃん?
旅行会社的にはあかんかもしれんが
友人と泊まりで時間を共有するのが修学旅行の役割だよ
これでいいんじゃん?
旅行会社的にはあかんかもしれんが
41: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:23:10.202
>>34
特攻隊の話とか島津斉昭の話とか
今になってみればどーでもいい事ばっかだったなー
特攻隊の話とか島津斉昭の話とか
今になってみればどーでもいい事ばっかだったなー
42: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:23:26.604
かわいい女子のテントいったら楽しいんだろうな(´;ω;`)
45: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:24:24.644
近所の学校は飛行機チャーターして空から自分達の街を見るってやつだった
ちょっとうらやましい
ちょっとうらやましい
48: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:25:16.964
ざまあwwwww
東日本大震災で小学校の卒業旅行潰れた身としてはいい気味だ
東日本大震災で小学校の卒業旅行潰れた身としてはいい気味だ
50: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:27:19.539
>>48
可哀想
可哀想
55: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:34:09.617
せめて県内観光地や温泉旅館くらい行かせてやれよ
Gotoとかやってるくせに子ども達にだけしわ寄せありすぎだ
Gotoとかやってるくせに子ども達にだけしわ寄せありすぎだ
59: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:36:25.949
ディズニーランドなくなってこれになったらマジでショックだわ
61: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:40:20.017
こんなとこで寝るくらいなら家のベッドのがいいじゃん
62: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:43:56.030
>>61
これな
修学旅行やらないという選択肢はなかったのか
そもそもこれは修学旅行じゃないけど
これな
修学旅行やらないという選択肢はなかったのか
そもそもこれは修学旅行じゃないけど
63: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:45:55.349
>>62
やらないよりはやったほうがマシだろ
つか生徒側が企画したんだろこれ
やらないよりはやったほうがマシだろ
つか生徒側が企画したんだろこれ
67: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 13:31:36.826
下らねえと思ったら行き先東京かよ
東京なんか行くくらいなら皆で夜の学校いるほうがずっと楽しいじゃん
東京なんか行くくらいなら皆で夜の学校いるほうがずっと楽しいじゃん
56: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 12:34:26.274
なんやこれ
修学旅行は風呂でち●こ比べするのが醍醐味やろ
修学旅行は風呂でち●こ比べするのが醍醐味やろ
66: 名無し@ノート 2020/11/07(土) 13:18:24.926
温泉でクラスメイトのチンゲ見るのも一つの学習だけどそこんとこどうなの
コメントする