※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:23:14.22
レジ袋有料でカゴパク急増 「今度返すからいいでしょ」
スーパーで買い物を入れるカゴを盗む「カゴパク」が増えている。7月からレジ袋が有料になったため、客が会計済みの商品を店のカゴに入れたまま、持ち去っているとみられている。
「7月は店のカゴが150個ぐらいなくなったんですよ」。埼玉県吉川市のスーパー「マルサン吉川店」の斎藤元宏店長はこぼす。
レジで精算後に買い物を入れる黄色のカゴには「持ち出し禁止」と印刷されているが、次々に持ち去られている。
スーパーで買い物を入れるカゴを盗む「カゴパク」が増えている。7月からレジ袋が有料になったため、客が会計済みの商品を店のカゴに入れたまま、持ち去っているとみられている。
「7月は店のカゴが150個ぐらいなくなったんですよ」。埼玉県吉川市のスーパー「マルサン吉川店」の斎藤元宏店長はこぼす。
レジで精算後に買い物を入れる黄色のカゴには「持ち出し禁止」と印刷されているが、次々に持ち去られている。
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600280594/
2: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:23:27.15
草
3: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:23:39.53
えぇ
4: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:24:11.04
友達とか家に来てカゴ見られたらどうするつもりなんやろ
5: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:24:13.97
どうせ次も使うからいつも持って帰ってるわ
7: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:24:21.85
斎藤店長は持ち去ろうとする客を引き留めたこともある。「万引きと同じですよ」と説いたが、「今度返すからいいでしょ」「(無料で提供されている)段ボールがなかったから仕方ないじゃないか」などと言い訳されたという。
同じ埼玉県内の別のスーパーの店長も「カゴパクはかなり増え、ゴミ捨て場などでうちのカゴを見かける。1、2年に一度カゴの補充を検討しているが、今年は9月に買い足した」と打ち明ける。
同じ埼玉県内の別のスーパーの店長も「カゴパクはかなり増え、ゴミ捨て場などでうちのカゴを見かける。1、2年に一度カゴの補充を検討しているが、今年は9月に買い足した」と打ち明ける。
8: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:24:39.65
9: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:24:54.23
民度ヤバスギ
10: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:24:55.71
袋くらい買えよ
11: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:25:04.53
当たり前だよね?
嫌ならレジ袋サービスしろって話
嫌ならレジ袋サービスしろって話
28: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:27:24.33
>>11
法律でサービスしちゃダメって決められたねん
法律でサービスしちゃダメって決められたねん
13: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:25:27.27
ジャップの民度はこんなもん
141: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:39:32.02
一日5個ペースか
多いのか少ないのか分からんな
ドケチ思考のやつおるからそういうの普通にいそうやな
多いのか少ないのか分からんな
ドケチ思考のやつおるからそういうの普通にいそうやな
15: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:25:30.78
普通にAのスーパーにBのスーパーのカゴ入ってたりするからな
16: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:25:43.73
カートを持ち帰ってるヤツならワイの近所にも居るわ
19: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:26:05.21
少量の買い物で無料の段ボール使う爺婆が増えた感はある
21: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:26:13.61
外国人は日本語で何書いてあるかなんて気にしない
袋配らないならカゴごと持っていく
袋配らないならカゴごと持っていく
23: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:26:20.56
これかなり昔から居たよな
特にババア
それが小泉進次郎のせいでみんなやりだすようになっったのか
我が物顔でかごを車から取り出してそれで買い物するババアいる
特にババア
それが小泉進次郎のせいでみんなやりだすようになっったのか
我が物顔でかごを車から取り出してそれで買い物するババアいる
29: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:27:32.42
マイバック持てば解決するのにアホすぎやろ
100円200円であるやん
100円200円であるやん
51: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:29:32.72
>>29
団塊の世代のジジババにそんな理屈は通用しないぞ
団塊の世代のジジババにそんな理屈は通用しないぞ
59: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:30:02.64
>>29
詰め替える手間が発生するやん
その点カゴパクはそのまま持って帰れるから
詰め替える手間が発生するやん
その点カゴパクはそのまま持って帰れるから
38: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:28:21.39
ニュースでやってたけどババアとジジイがボケたフリして盗んでて胸糞悪かった
42: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:28:33.03
上級国民が決めた法律で下級国民がいがみ合うというね
40: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:28:26.10
正直愚策よな
43: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:28:46.17
今度返す(その辺に投げ捨てる)
ほんま死んでほしい
ほんま死んでほしい
55: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:29:42.97
みんなを不幸にしたレジ袋有料化
58: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:29:58.53
車で来るとつい持って帰りたくなるわ
60: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:30:03.84
リスク考えたらようやらんわ
カゴ持ってそこらへん歩きたくねえし
カゴ持ってそこらへん歩きたくねえし
69: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:30:51.07
買い物した物の入れ替え用なんか知らんが、近所の某スーパーは店の外に長机置いてて袋も厚意で置いとるんやけど
今日買い物終わりに外出たらババアが袋ごっそり取って自分の買い物カートに突っ込んでたわ
アイツらほんま恥って概念無いんか
今日買い物終わりに外出たらババアが袋ごっそり取って自分の買い物カートに突っ込んでたわ
アイツらほんま恥って概念無いんか
73: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:31:40.99
入れ換えが~とかそんな理由ちゃうやろ 単に罪悪感感じてないだけや
74: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:31:52.55
え、店のかご持ってそこら歩いて帰るんか?w
137: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:39:12.05
>>74
車運転した事なさそう
車運転した事なさそう
75: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:31:53.79
知り合いがやっとったな
車まで台車で運んで籠ごと積んで帰る
次行くとき返すからいいんだよとか笑ってたけどそういうのは一定数おるわ
車まで台車で運んで籠ごと積んで帰る
次行くとき返すからいいんだよとか笑ってたけどそういうのは一定数おるわ
99: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:34:32.98
>>75
そういうモラルの無いやつはダメだな
そういうモラルの無いやつはダメだな
77: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:32:05.35
イオンの買い物かごとか平然と外に持ち出してるおばちゃんとかおるけどあれもパクったやつなんか
440: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 04:22:09.49
>>77
イオンだとマイバスケット(まさにカゴ)売ってるからそっちの可能性もある
いらなくなったら返金してくれるみたいだよ~だから新しいのと交換出来るって事かな
イオンじゃないスーパーでそのマイバスケット見た事ある
イオンだとマイバスケット(まさにカゴ)売ってるからそっちの可能性もある
いらなくなったら返金してくれるみたいだよ~だから新しいのと交換出来るって事かな
イオンじゃないスーパーでそのマイバスケット見た事ある
118: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:37:07.57
マイカゴとかいうのが出てきたからカゴ盗むの簡単になったな
ほんまあかんで
ほんまあかんで
81: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:32:25.04
そもそもなんで袋有料化したんや
91: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:33:40.80
>>81
環境のためという建前の仕事してますアピ
環境のためという建前の仕事してますアピ
159: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:41:53.98
>>81
環境意識を高めるため
実際環境のためになってるかはこの際どうでもええんや
環境意識を高めるため
実際環境のためになってるかはこの際どうでもええんや
166: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:43:15.02
>>159
日本てそんなのばっかよな
実効は無い
日本てそんなのばっかよな
実効は無い
85: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:32:58.53
袋有料は別にええけどいちいち要りますか?って聞かんでええやろ
107: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:35:47.61
>>85
これは思う
袋要らない人だけなんか意思表示する仕組みにして欲しいわ
これは思う
袋要らない人だけなんか意思表示する仕組みにして欲しいわ
410: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 04:14:55.66
>>85
聞かないとキレるやついそうだししゃーないんちゃう
聞かれてクレーム入れるやつより聞かれなかった!ってクレーム入れるやつの方が多いやろ
聞かないとキレるやついそうだししゃーないんちゃう
聞かれてクレーム入れるやつより聞かれなかった!ってクレーム入れるやつの方が多いやろ
94: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:34:00.90
万引き意識ないんやろ
一度見せしめにニュースで万引き犯持ち上げろ
一度見せしめにニュースで万引き犯持ち上げろ
96: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:34:29.00
ワイも前に会計後にボーッとし過ぎてカゴのまま持って帰ったことある
家着く直前くらいで気付いてめっちゃ恥ずかしくなった無意識って怖いわ カゴはその日の閉店間際にこっそり返しに行ったで
家着く直前くらいで気付いてめっちゃ恥ずかしくなった無意識って怖いわ カゴはその日の閉店間際にこっそり返しに行ったで
98: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:34:31.66
レジ袋有料化はみんな不幸になったな
店員もだるいやろあれ
店員もだるいやろあれ
100: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:34:43.31
そのうちカゴもなくなったりしてな
116: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:36:58.50
ワイも一回だけやけどやったことあるわ
マイバック買ったのに忘れたんでわざわざ袋買うのもアホらしいし
ちゃんとカゴは返しに行ったで
マイバック買ったのに忘れたんでわざわざ袋買うのもアホらしいし
ちゃんとカゴは返しに行ったで
131: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:38:31.07
>>116
レジ袋買えばいいじゃん
なんでたかが数円のために盗みを犯すの?
レジ袋買えばいいじゃん
なんでたかが数円のために盗みを犯すの?
207: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:48:04.87
>>131
ビニール袋に金かけるのがアホらしくてちゃんとマイバックかったんからや
ビニール袋に金かけるのがアホらしくてちゃんとマイバックかったんからや
226: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:49:29.85
>>207
たかが数円のためにカゴ盗む方がアホらしいだろう
たかが数円のためにカゴ盗む方がアホらしいだろう
245: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:51:08.39
>>226
ちゃんと返した言うとるやろが
ちゃんと返した言うとるやろが
255: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:52:08.90
>>245
盗んでから返しただけだろ
盗んでから返しただけだろ
165: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:42:58.59
近所のスーパーは会計後用のカゴは持ち手部分なくしてるんだけど他の店もそうすりゃいいんじゃないの?
174: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:44:29.78
>>165
こういう奴は普通に担いでくから無理やな
こういう奴は普通に担いでくから無理やな
175: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:44:31.27
>>165
持ち手なくてもカートに乗せて駐車場まで運ぶだけだぞ
持ち手なくてもカートに乗せて駐車場まで運ぶだけだぞ
187: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:46:11.05
これ見ると記事になってる店のカゴも持ち手がないぞ
199: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:47:13.91
>>187
マジやんけ…😩
マジやんけ…😩
227: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:49:33.76
ワイのマッマボケてカゴそのまんま持って帰ってしまってから洗濯カゴとして使ってるわ
今更返せんしな
今更返せんしな
228: 名無し@ノート 2020/09/17(木) 03:49:35.21
まあなんJ民なら普段リュックサック背負ってるからレジ袋いらんよな
リュックサック最高や
リュックサック最高や
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする