※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:51:07.24


元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599738667/





4: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:52:04.79
釣りカスはんせいしろ

3: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:51:55.00
漁師もタバコ投げ入れたりするしなぁ

7: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:52:32.25
大漁やんか

6: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:52:29.54
でも海に漂ってるゴミで一番でかくて量もあるのって漁網やで

14: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:53:42.75
ダイソーが悪い!
安くてついつい一杯買っちゃう

19: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:54:31.81
組織に属してるかどうかでやっとることは同じやん

29: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:55:56.38
>>19
ここまで拾ったのは漁師やぞ😡

46: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:57:12.08
>>29
ワイだって釣具釣ったことあるもん

25: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:54:54.04
ポイ捨てしたんじゃなくて水中で取れちゃったんじゃないの?

28: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:55:36.20
根がかりで切れるのは勘弁して

39: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:56:43.86
釣り人って撮り鉄並みにマナー最悪やな

42: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:57:02.87
太平洋ゴミベルト、46%が漁網、規模は最大16倍に


96: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 21:01:17.12
>>42

89: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 21:00:40.94
>>42
このスレ終了

222: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 21:12:21.21
>>42
これ返したれよ

231: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 21:13:20.77
>>42
漁師のゴミって結構タブー扱いされとるよな

636: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 21:46:27.74
>>42
大ブーメラン
これに比べたら一般人のゴミなんて大したことねえわ

50: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:57:34.66
なんか釣り糸捨てるやつがいてそれが絡まって足なくなる鳥とかいるらしいな
放課後堤防日誌でやってた

56: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:58:01.69
>>50
ひどいよね😭

51: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:57:41.32
釣具を土に還るような素材にしないのがいけないんちゃうの?

60: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:58:28.92
>>51
そういう製品もあるけど全部はなかなか難しいんや

72: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:59:37.54
>>51
塊のバイオプラってほんとに意味あんのかって結構言われてるけどね

113: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 21:02:43.03
>>72
ほなお魚さんが消化出来るやつにしよう

30: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:55:57.81
漁師って網流されたらどうしてるの?

54: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:57:54.82
>>30
そらもうソナーで探し回って見つけ次第海に飛び込むで

74: 名無し@ノート 2020/09/10(木) 20:59:54.16
>>54
はえー
海の漢はやっぱ違うわ