※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:02:44.68


ほんまかっこいい

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589587364/





2: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:04:53.82
これ25年前か

3: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:05:52.14
キリンレンジャーの動き好き

4: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:06:19.06
再現するならキリンレンジャーの難易度クッソ高いと思うわ

5: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:07:51.05


7分27からの名乗り
めっっっっちゃかっこいい

6: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:07:51.99
キリンのやったら後ろに倒れる自信あるわ

8: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:08:56.64
まず足があそこまで上がらんよな

9: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:10:02.28
多分実際にカンフーの型にある動き何だろうけど誰が監修したんやろな
アクションの監督ってそういう伝手が沢山あるんやろか

10: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:10:09.78


ほんまキレッキレ

12: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:10:53.99
シシレンジャーすこ
声がいいね

14: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:11:43.83
カクレンジャー世代だったわ
ケインコスギをかっこいいと思ってたあの頃

16: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:12:25.84
>>14
なんで幻滅したんや?

18: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:13:31.02
>>16
いや今もかっこいいとは思うが昔はヒーローってイメージあったからな
no title
https://i.imgur.com/22LAJxJ.jpg

21: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:15:16.05
>>18
今はセンチュリー21おじさんだからな

15: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:12:06.91
てつおが1番かっけえわ

17: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:12:35.95
全員佐野岳くらいの身体能力ありそう

19: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:14:19.98
子供が真似できない

20: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:14:36.94
ダイレンジャー観てたなぁ
カクレンジャーも面白かった
オーレンジャーからキモくて観なくなった

23: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:15:24.26
>>20
オーレンジャーが一番ハマってた筈だけど全く内容覚えてないわ

22: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:15:16.09
カクレンジャーはマジで話が面白かったよな
コミカルでアメコミ風で能力バトル的要素強くて
ヒロインもかわいいし

24: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:16:30.85
no title
https://i.imgur.com/NYrUcTb.jpg

鶴姫好きだった

25: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:17:46.06
ワイはジェットマン

ブラックが人気やがレッドもすこやで
昔は一瞬で変身するからテンポがええわ

27: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:18:41.88
戦隊モノって名乗りの魅力で色々決まるよな

31: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:20:02.89
戦隊名乗りの元祖は歌舞伎なんだと知ってほえーってなった

32: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:20:42.02
なるほどな
歌舞伎ってのはなんか納得

30: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:19:58.60
やっぱりダイレンジャーがナンバーワンや!

34: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:21:29.44
ダイレンジャー1話が完成されすぎてる

26: 名無し@ノート 2020/05/16(土) 09:17:54.24
ダイレンジャーとかラスボスの設定えぐすぎんだろ
トラウマだわ