
※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:43:09.178
この石を道具を使わずに身体一つで陸まで運べる?
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569350589/
2: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:43:47.197
まずプールの水を抜きます
4: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:44:35.623
>>2
水を抜いたり壁を利用するのは無し
水を抜いたり壁を利用するのは無し
3: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:43:52.631
まず服を脱ぎます
5: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:44:55.955
これもしかして知能問題じゃなくて筋トレ啓発スレなんじゃないの
6: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:45:35.981
>>5
だとしたら服を脱ぐのは筋トレ準備としてある意味正しいな
だとしたら服を脱ぐのは筋トレ準備としてある意味正しいな
7: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:46:06.702
水で満たされてるとは書いてない
8: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:46:08.219
おら泳げないから無理
10: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:46:26.858
プールは最初から陸にあるとか言わないよね?
11: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:46:41.692
12: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:47:07.371
運べるよ
その重りが4m以上の縦長の柱だとすれば陸から掴んでヒョイ
その重りが4m以上の縦長の柱だとすれば陸から掴んでヒョイ
13: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:47:08.628
切腹して腸を引き出して石に結んで陸上から引き上げる
俺には無理だけど
俺には無理だけど
15: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:53:19.388
陸くんを連れてきて底にある石の場所まで沈める
16: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:53:32.314
巨人化すればいける
17: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:55:27.465
地面にたたきつけて砕いて運ぶよ
18: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:55:38.047
石の密度にもよるけど浮力のおかげでかなり軽くなるんじゃないか
空気ぱんぱんに吸ったデブが石持てば浮くだろ
空気ぱんぱんに吸ったデブが石持てば浮くだろ
20: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:58:15.017
>>18
下からの水圧があればこそ浮力になるけど下に水がなければ上からの水圧だけで最初に持ち上げることさえできないんじゃないかと俺は考えてるのだ
下からの水圧があればこそ浮力になるけど下に水がなければ上からの水圧だけで最初に持ち上げることさえできないんじゃないかと俺は考えてるのだ
25: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:01:24.708
>>20
空気ぱんぱんに吸って31kgの重りを持つと沈み始めるデブを沈めて重りを水底において石に持ちかえると浮くだろ多分
空気ぱんぱんに吸って31kgの重りを持つと沈み始めるデブを沈めて重りを水底において石に持ちかえると浮くだろ多分
19: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:55:59.362
運べる?って聞かれてんだから
素直に運べないって答えればいいだけでは?
素直に運べないって答えればいいだけでは?
21: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:59:31.692
疲れるから運びたくない
22: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 03:59:41.561
俺身長4mあるから余裕だわ
23: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:01:03.039
大きさはビジネスバッグくらい
26: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:02:34.810
30kgって女児位でしょ?簡単簡単
27: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:03:48.688
取り囲んで同時に持ち上げればいけるやろ
28: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:05:03.918
イルカと一緒に押す
29: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:06:02.767
掴んだら屁の勢いを利用して浮上
31: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:08:00.125
ロープに結んで陸から引き上げれば余裕やん
35: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:09:27.598
そもそも30キロなら楽勝じゃねぇの?
37: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:11:13.215
どうせいつもの答えがない系のスレだよなこれ
39: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:12:18.181
シンクみたいに4人持ち上げる
43: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:19:38.637
石が劣化するまで何年でも待つ
44: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:22:03.465
小さい頃に水深10mのところで泳いでたが
鎖が足に絡まっても体が沈んで死にそうだったから無理だと思う30kgなんてとてもじゃないが無理
両手で抱えれるかくらいの石持って海に飛び込んでって遊びしてたけど持って変えることは出来なかったな
鎖が足に絡まっても体が沈んで死にそうだったから無理だと思う30kgなんてとてもじゃないが無理
両手で抱えれるかくらいの石持って海に飛び込んでって遊びしてたけど持って変えることは出来なかったな
47: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:31:07.623
放置してれば干上がって達成じゃね?
48: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:34:43.726
数年かけて水を飲む
49: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:43:18.900
>>1
500円玉だと1枚7gで4285枚なので214万円!
金の延べ棒だと約1.3億円!
ボストンバッグに上のが入ってたらみんないけると思いました
500円玉だと1枚7gで4285枚なので214万円!
金の延べ棒だと約1.3億円!
ボストンバッグに上のが入ってたらみんないけると思いました
51: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 04:55:45.671
叩き割って少しずつ運ぶわwwwww
53: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 05:17:34.886
無理です
54: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 05:29:20.683
てか人を担いで泳ぐのってどれだけ大変なんだろうね
56: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 05:51:00.160
プールは最初から陸にあるだろ
57: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 06:01:33.448
ブラジルまて掘る
59: 名無し@ノート 2019/09/25(水) 06:22:17.716
水なくても無理
※関連記事
コメント
コメント一覧 (4)
自由に設定していいなら
水に浮く軽石もあるからその密度の
岩と仮定すれば楽勝
ganbarinote
が
しました
プールに水は入っているか、網・綱や背負子なども道具とするか、一人でやるか等の条件を確認して来るかどうかで注意力を見るためでは?
「出来ません」 も根拠の無い 「出来ます」 も難ありだと思う。
「やるとしたら」 が正解かも。
ganbarinote
が
しました
ganbarinote
が
しました
コメントする