the-bible-958716_1920



※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:56:53
日本語は美しくない

元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567565813/



2: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:57:44
ここで一句

5: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:58:07
ハングルが
世界で一番
美しい

3: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:57:52
形的な美しさな

7: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:58:34
人が美しいと思うのはそれぞれよ

8: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:58:39
でもイッチ読めないじゃん

10: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:59:14
>>8
読めるぞ
母親韓国人だからな

12: 名無し@ノート 19/09/04(水)11:59:26
>>10
せやったかすまんやで

19: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:00:16
ハングル文字は筆記体とか走り書きみたいに崩して書けないのが大変そうだなって思う

23: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:00:54
>>19
慣れればそんなことない
日本語みたいに漢字、ひらがな、カタカナの方がしんどいわ

51: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:05:24
>>23
そうなんか?
なんか丸と棒の組み合わせは流れで書けなさそうって思ったんや

20: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:00:29
見た目はアレやが
表音文字としての合理性はなかなかのもんやな

24: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:01:08
>>20
わかるやつおるやん

22: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:00:54
同音異義語が分かりにくいのは機能的ではないな

29: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:01:33
日本人の感覚でいうとハングルは文字というか記号って感じ
地図記号みたいな

38: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:03:10
アルファベットはイッチ的にどうなんや?

40: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:03:47
>>38
アルファベットには勝てん
世界共通語や

46: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:04:23
>>40
スレタイと矛盾した回答になるんやがそこについてはどうお考えですか?

50: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:05:13
>>46
だから形式的なと言うとる
形が一番美しい

41: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:03:57
同音異義語ってそこまで障壁なんかね
日本語よりは少ないからワイらが妄想してるほど困らんやろ

52: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:06:05
日本語は一人称やらものの単位とかくっそややこしいのはなんとかして欲しい

53: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:06:10
韓国語は汚いだろ
韓国語ドイツ語フランス語の三つがワーストやな
韓国語ドイツ語は濁音多すぎて唾飛ばしてるみたいだしフランス語は脱糞音みたいで汚い

59: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:08:02
>>53
大丈夫!
ロシア語とかアラビア語の面倒さと比べたらかわいく思えるから!

58: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:07:54
漢字みたいな成り立ちじゃないから
分かりにくい

61: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:08:08
>>58
それは君が日本人だからや

60: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:08:04
ハングル文字を美しいと思ったことはないな

いや、ハングル文字に限らず文字自体を美しいと思ったことがない
文字ってのは情報を伝えるためのツールでありそこに美的観点を持ち込んだりはしない

ワイはストイックやさかいそんな文字の種類に応じて美しい醜いを仕分けるつもりはないね

野球選手は野球の上手さで優劣を決めるもんであってビジュアルの良し悪しは成績とは関係ないんや
それと一緒

ワイはそう考えるで

63: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:08:45
まあハングル脳だったらハングルが一番やろ
ワイらは日本語脳だから日本語が一番なだけで

69: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:10:10
>>63
これ
だから日本人はハングル文字とかどうでもいい

65: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:09:34
煽り抜きでハングルとアラビア系の文字は一番文字として不気味だと思う
特にハングルは子どものころ本当に怖かった
今もちょっと怖い

68: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:10:08
>>65
宇宙人の文字みたいだよな

74: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:11:30
>>68
そうそう
多分ウイルスサイト踏んでこの二つのどっちかの文字出たら怖すぎて気絶するわ

95: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:15:35
◯と□が混在しとるからデザインに落とし込みにくいんよなあ

106: 名無し@ノート 19/09/04(水)12:20:02
レゴブロックみたいで嫌い

124: 名無し@ノート 19/09/04(水)15:01:27
livejupiter-1567565813-124-270x220


125: 名無し@ノート 19/09/04(水)15:03:01
>>124
棒人間がブレイクダンスしてるように見える

126: 名無し@ノート 19/09/04(水)15:03:05
>>124
なんて書いたんや?

129: 名無し@ノート 19/09/04(水)15:06:25
>>126
適当や

130: 名無し@ノート 19/09/04(水)15:06:56
>>129
意味無しかw

135: 名無し@ノート 19/09/04(水)15:11:25
ハングルって漫画ゲームの古代文字みたいな雰囲気あるよな

143: 名無し@ノート 19/09/04(水)15:21:03
美しいかは置いといて、一番面白いと思う



※おすすめ記事

【GIF】面白GIFや衝撃的なGIF傑作選wwwww

【画像】ポテチ作ったんだが結構難しくてワロタwwww

齋藤飛鳥(21)が笑った時の顔ωωωωωωω

【朗報】チンパンジーさん、すげえええええええ

三大クソウザい自慢「寝てないアピール」「テレビ見ないアピール」

新卒だけど残業辛すぎワロタああああああああああああああwwwwwwwwwwww