camping-691424_1920



※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 19:58:25.343
誰もいないキャンプ場とか森で一人って怖くね?

元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566903505/



2: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 19:58:52.236
ガチで誰もいなくて灯りもないところは怖かった

4: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 19:59:29.889
>>2
だよな

3: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 19:59:20.440
女性は怖いかもな

5: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 19:59:38.589
女子だけで行ったことあるけどやっぱ怖かった

13: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:01:36.111
>>5
ソロキャンじゃねえじゃん

6: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 19:59:47.657
そういう人はキャンプ向いてない
やらなければいい

8: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:00:30.946
クマの餌になるのがいちばんこわい

11: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:01:18.658
>>8
熊怖いよな

57: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:24:41.029
>>8
酒飲んで一夜過ごせばもう友達だろ

9: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:00:41.177
べつに良くね
日本にはオオカミいないし

11: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:01:18.658
>>9
オバケとか悪い人居そう

12: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:01:26.496
いつ襲われるかわからんしな

14: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:01:54.604
DQN軍団にボコボコにされて財布盗まれるまでが一連の流れ

10: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:00:54.181
もし急に体調悪化して動けなくなったらどうするの?

16: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:02:20.154
いや、動物より他のキャンパーのが怖いわ
人間の男より怖い動物なんていない

28: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:04:55.296
>>16
流石に熊のほうが怖い

17: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:02:25.287
やっぱキャンプ場でいいよな

18: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:02:33.848
怖いけどそれがソロキャン

19: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:02:36.308
だがそれが良い!

20: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:02:56.170
えー?楽しいけどなあ
解る人には解る
解らん人は無理すんな

21: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:02:57.990
北海道だと熊出没注意とか書いてあって更に怖さ増す

23: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:03:30.481
ちょっとやってみたいなとは思うけど想像しただけで怖い

25: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:04:13.401
この時キャンプ場俺だけだったけど、電波も無くて楽しかったぞ

27: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:04:54.258
>>25
ええな、ほんとにひとりや

32: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:06:23.918
>>25
このくらいだとひらけてるし一人でも落ち着けそうだな
山とか森はマジで怖そう

30: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:05:42.687
ニコ動とかで動画めっちゃ見てるわ
いつかやってみたい

49: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:11:25.874
>>30
ニコ動のキャンプ動画はゆったりしてていいよね

54: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:18:00.401
>>49
良いよねえ
二輪免許取ってやりたいけど都内だと維持費が…

33: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:06:35.191
キャンプ場なら大丈夫だろ
ガチソロキャンなら野犬やDQNとか熊とかイノシシの獣とかやばそう

37: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:07:33.766
>>33
キャンプ場って言っても田舎だと山だぞ

38: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:07:47.077
こんな時に津波が来たら・・・

40: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:08:04.444
昔山でひとりキャンプしたことあるけど森の物音が怖くて夜はほとんど眠れなかった

42: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:08:51.340
最近、奈良でいきなりバットで顔面叩かれる事件とかあったし、運が悪いと遭遇する

43: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:08:56.546
ムカデが怖かったな
深夜にもぞもぞ音がしてランタン付けたらテントの外側に20cmぐらいのムカデが張り付いてたな

46: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:09:42.948
ソロキャン歴3年だけど実際ソロキャン行くとソロの奴らで自然とコミュニケーション取るよ
そのテントいいですねとか
ソロキャンやる奴は基本いいやつが多い

48: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:11:18.773
>>46
もはやソロキャンじゃないからそれは嫌

52: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:15:34.724
お盆にとある島の砂浜でキャンプしたら夜中に太鼓の音が聞こえてきて怖くてテントから出られなかった

55: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:18:09.912
実際DQNがうるさいバイクに乗ってきたことはあったな
サイトから離れた駐車場でしばらくダベって小一時間くらいで帰っていったけど

56: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:19:53.372
虫とか居るしキャンプの楽しさが分からない

61: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:33:39.204
キャンプ場でソロだとまわり家族連ればかりだぞ
それでも楽しかったが

71: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 21:04:49.308
たまに日本一周の看板背負ってくる人いるよね
なんかああ言う人は面倒臭そうなんで関わらないようにしてる

76: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 21:25:22.692
>>71
8月上旬に会ったけど気さくで礼儀正しい兄ちゃんだったな

51: 名無し@ノート 2019/08/27(火) 20:12:59.733
誰もいない場所で外に置いてた荷物ガサガサ漁られてて恐怖で震えてたんだがオラァ!って出たら猫だったのは恥ずかしかったな
翌朝一緒に朝飯くったのはいい思い出



※おすすめ記事

クロネコヤマト 『空飛ぶトラック』 2025年から

【Twitter】「弟が描いた交通安全のポスター面白すぎて腹痛いwww」パシャ

【画像】韓国のバラエティ番組wwwwwwwwww

嫁「雨降ってるからピザ頼んでもいい?」俺「は?、黙って塩むすびでも食っとけ」wwwwww

【画像】松本人志の財布の厚みが凄い。これ何百万入っとるんや

【衝撃】ホテル出るとき、こういうことをするんだがwwwww(画像あり)