
※おすすめ記事
1: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:05:59
と思うんやけどどうやろ
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562403959/
2: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:07:13
無謀やな
3: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:08:04
無謀はわかっとる
4: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:09:07
そもそもなにをもって世界を変えたといえるのか
6: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:09:36
構想を言えやインキン
7: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:10:07
>>6
外国人労働者の現状を告発するんや
外国人労働者の現状を告発するんや
8: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:10:48
政治か
10: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:11:22
>>8
そうやないと変えるとか無理やろ
異世界ファンタジーで世界は変わらんで
そうやないと変えるとか無理やろ
異世界ファンタジーで世界は変わらんで
9: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:11:19
そういう内容の小説なら巷にあふれてるで
11: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:12:30
>>9
知っとるわ
ワイが一番深く切り込んだる
知っとるわ
ワイが一番深く切り込んだる
12: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:12:36
小説で世界なんか変わる訳ねーだろ
15: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:13:15
>>12
『私はマララ』とかなかなかえらいもんやったと思うで
『私はマララ』とかなかなかえらいもんやったと思うで
20: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:15:44
>>15
あんなもん政治的に利用されただけじゃねーか
あんなもん政治的に利用されただけじゃねーか
22: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:16:34
>>20
それでええんや
それでええんや
13: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:13:02
綿密に練った作戦を記したテロ予告
16: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:14:21
>>13
それも魅力的やけど本質的につまらんな
現実的やない
それも魅力的やけど本質的につまらんな
現実的やない
18: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:15:15
>>16
じゃあまず外国人労働者になって実体験えてこんとな
じゃあまず外国人労働者になって実体験えてこんとな
22: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:16:34
>>18
日雇い労働者で結構外国人と現場一緒なるで
日雇い労働者で結構外国人と現場一緒なるで
14: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:13:04
革命するんやで
16: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:14:21
>>14
そういうのはいいんで
そういうのはいいんで
19: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:15:34
革命とか言うやつ草
21: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:16:14
だってどう見てもプロレタリア文学の現代版やん
24: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:18:03
>>21
世界革命とか興味ないんで
世界革命とか興味ないんで
25: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:18:16
言葉が通じない、文化が違う、食事も常識も違う
タコ部屋、給料なんてほとんどない、寝るまもほとんどない
そういうのが理想やな3年は頑張ってこい
タコ部屋、給料なんてほとんどない、寝るまもほとんどない
そういうのが理想やな3年は頑張ってこい
28: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:19:09
>>25
まあそんな感じの現場を書きたいで
まあそんな感じの現場を書きたいで
33: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:20:44
>>28
やから体験してこい
体験した奴の言葉は重みが違う
マララだってそうやったやろ?
やから体験してこい
体験した奴の言葉は重みが違う
マララだってそうやったやろ?
36: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:22:04
>>33
いや
せやから日本の日雇いはワイの日常やと言うてるやろ
いや
せやから日本の日雇いはワイの日常やと言うてるやろ
38: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:22:43
>>36
イッチが言葉つうじないがわのヒトやないやん
その外国人労働者が本出すのと
イッチが出すのじゃ全く意味違うんやで?わかっとるか?
イッチが言葉つうじないがわのヒトやないやん
その外国人労働者が本出すのと
イッチが出すのじゃ全く意味違うんやで?わかっとるか?
40: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:24:23
>>38
日本人視点で書きたいんや
日本人視点で書きたいんや
46: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:26:57
>>40
一度自分も体験するかしないかで全然違うでっていうとるんやけどな
世界一受けたい授業に呼ばれればワンチャンなんやない?
ただ、外国人労総者も環境改善叫ばれた後やから
いまさらやって感じでもある
一度自分も体験するかしないかで全然違うでっていうとるんやけどな
世界一受けたい授業に呼ばれればワンチャンなんやない?
ただ、外国人労総者も環境改善叫ばれた後やから
いまさらやって感じでもある
47: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:27:43
>>46
今後一切日本に移民来なくなるレベルでバズらせられればと思ってる
今後一切日本に移民来なくなるレベルでバズらせられればと思ってる
49: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:30:56
>>47
草
草
27: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:19:01
中身はある程度ひどくなければあとうバズり宣伝成功すればええんちゃう?
32: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:20:39
>>27
まあ基本的にバズりはありえへんやろ
でもワンチャン狙っとるんや
Kindleとプリント・オン・デマンドはやるつもり
まあ基本的にバズりはありえへんやろ
でもワンチャン狙っとるんや
Kindleとプリント・オン・デマンドはやるつもり
34: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:21:44
>>32
本そのものでバズるというか知ってもらうためのバズかな
知らなきゃ読まんし世界もなんもない
本そのものでバズるというか知ってもらうためのバズかな
知らなきゃ読まんし世界もなんもない
39: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:23:33
>>34
まずは本そのものを作って営業かけるわ
英訳もするし
自力やけどな
まずは本そのものを作って営業かけるわ
英訳もするし
自力やけどな
35: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:21:59
>>32
せやからそんな告発本なんていっぱい出とんのに新規に参入しても無駄やでって言いたいんや、知名度上げてある程度支持者集めんと
せやからそんな告発本なんていっぱい出とんのに新規に参入しても無駄やでって言いたいんや、知名度上げてある程度支持者集めんと
39: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:23:33
>>35
現代小説という形でイイモノを書きたいという気持ちが先行してて
バズりはあわよくばやからええんや
現代小説という形でイイモノを書きたいという気持ちが先行してて
バズりはあわよくばやからええんや
29: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:19:25
まず無名のイッチがどう騒いでも現状は変わらん、せめてヒットを手堅く作ってある程度形を作ってどかーんと小説を発表する方が現実的やで
32: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:20:39
>>29
まあそうなんやけどな
それはあとでもできるやろ
まずは弾を作らんと
まあそうなんやけどな
それはあとでもできるやろ
まずは弾を作らんと
31: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:20:01
書きたいが先行して何を書くか一切決まってないのがゴミクズらしくていいと思う
36: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:22:04
>>31
一応Kindle出版経験はあるしある程度構想も文章も固まってるで
一応Kindle出版経験はあるしある程度構想も文章も固まってるで
37: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:22:41
現代の蟹工船やな
キャンサービーム!
キャンサービーム!
41: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:24:40
応援するやで
45: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:26:42
>>41
サンガツやで
サンガツやで
42: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:25:02
国語の教科書に載るような実体験を伴ったエッセイならまだしも小説で現状にメスを入れるつもりなんやな
45: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:26:42
>>42
まあやってみるで
まあやってみるで
43: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:25:40
世界が変わった小説なんてない
45: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:26:42
>>43
沈黙の春とかどうやったんやろ
沈黙の春とかどうやったんやろ
44: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:25:55
聖書やな
52: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:33:47
ミュージシャンも世界を変えたい言うて音楽しとるし
創作者ならこれくらいの心構えはあってもええよな
創作者ならこれくらいの心構えはあってもええよな
59: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:35:50
>>52
それは思うで
気概の問題やな
しかしワイも本気で変えたい思ってるのかようわからんわ
それは思うで
気概の問題やな
しかしワイも本気で変えたい思ってるのかようわからんわ
60: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:36:51
希有壮大と自信満々は初心者の特徴やろ
62: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:37:50
>>60
特に書いてない人のな
身近に織るならそのひとを密着取材したドキュメンタリー本にすりゃええのに
印税はがっぽり持ってかれると思うけど
特に書いてない人のな
身近に織るならそのひとを密着取材したドキュメンタリー本にすりゃええのに
印税はがっぽり持ってかれると思うけど
65: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:39:15
>>62
空想上の人物にするつもりや
ビルマ人で親日家の若者が日本に幻滅して雇い主殺してしまうんや
ビルマの歴史も勉強せんとなあ
空想上の人物にするつもりや
ビルマ人で親日家の若者が日本に幻滅して雇い主殺してしまうんや
ビルマの歴史も勉強せんとなあ
69: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:41:38
>>65
ロヒンギャにでもするんか
ロヒンギャにでもするんか
70: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:42:03
>>69
カレン族や
カレン族や
74: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:48:47
世界を変えるってことは世界を作るってことやで
75: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:49:43
>>74
新たな見方
新たな観測地点の創造やな
新たな見方
新たな観測地点の創造やな
71: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:43:26
ロヒンギャとかカレン族とか北〇カズマレ先生かよ
72: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:45:02
>>71
なんでわかるんやまじでびくったで
前の小説ではフィリピンだった気がするんやが
なんでわかるんやまじでびくったで
前の小説ではフィリピンだった気がするんやが
80: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:54:09
>>72
マジかよ
こんなとこで言われても迷惑かもしれんがファンなんやで
マジかよ
こんなとこで言われても迷惑かもしれんがファンなんやで
85: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:56:33
>>80
えー!ワイにファンおったんか!
マジでうれしいで!
今年中に新作Kindleアンドプリントオンデマンド出すから期待しててな!
えー!ワイにファンおったんか!
マジでうれしいで!
今年中に新作Kindleアンドプリントオンデマンド出すから期待しててな!
89: 名無し@ノート 19/07/06(土)19:06:29
>>85
マジかよ楽しみにしとるわ
マジかよ楽しみにしとるわ
73: 名無し@ノート 19/07/06(土)18:45:55
特定されてて草
※おすすめ記事
めっちゃ懐かしい気持ちになる画像集
丸亀店員「ご注文はお決まりですか?」 ワイ「…白飯(100円)と天つゆ(無料)」 店員「!!」
声優に憧れる人が知らない決して甘くない現実
【スカッとジャパン】イジメ被害者「イジメっ子の葬式で大暴れして遺族泣かせたったw」
【画像】ネッコ、木に挟まる
【警視庁】カップ焼きそば、「水」で作っても美味しいって知ってた?(画像あり)
コメントする