dentaku_syoumen_big



※おすすめ記事


1: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:07:40.810
no title
https://i.imgur.com/fqMk38g.jpg


簿記二級!頑張るぞ!

元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561291660/



2: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:08:15.454
100均のとどう違うの?

4: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:08:50.168
>>2
なんかキーのタッチがいいのと斜めでもしっかり見える

3: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:08:19.744
スパコン並みの演算でもしてくれんの?

6: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:09:03.629
これは金ドブ

7: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:09:38.152
液晶左下のメモリなに

14: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:11:21.340
>>7
全桁 切り捨て 四捨五入

8: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:09:43.479
いいね

10: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:10:02.649
まぁ好きなの使えばいいだけ

12: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:10:18.721
S100か
税理士か公認会計士ぐらいにならないと分不相応に感じるが

16: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:12:25.738
簿記二級で三万の電卓なんていらないじゃん

18: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:12:32.553
ボタン少な!

19: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:12:37.685
そろばんやってたから電卓つかわなかった
でも電卓慣れて損は無いから使っておくべきだったわ

20: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:12:50.318
ちょっと高級感のある普通の電卓にしか見えん

21: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:13:12.590
商業高校でやらされたけど5000円くらいの電卓でも日商簿記2級余裕だったぞ
電卓の検定も取らされた

22: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:14:02.737
>>21
いや、今の二級ってマジでむずいからね

27: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:15:57.112
今は難化したらしいね

25: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:14:43.881
電卓が良ければ受かるもんでもないからなあ…

30: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:17:01.014
いいやん
ソシャゲに親の金何万も課金してるガキ共に比べたらいい買い物だよ

31: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:17:01.848
頑張れ

よく知らんが、その電卓は試験でも使えるのか?

36: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:18:08.204
>>31
使えるよ

2級は連結会計や税効果会計、CPVとかもでるよ!
かなり難易度はむずい!
だから並大抵の覚悟では受からないよ!

32: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:17:06.346
今の二級って企業連結出るってマジ?
受かる自信ないわ

34: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:17:38.810
高校生とかが受けてるのもあるけど合格率15%とからしいしね
一級の範囲が降りてきたって聞いた

40: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:19:28.715
ちなみに前回、12パセーント、、、

35: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:17:52.572
いまだにACとCの違いわからんわ

44: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:20:52.258
>>35
Cは入力している数字だけ0に戻す
ACは計算結果も含めて0に戻す

38: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:18:55.903
関数電卓とかかと思ったら普通の電卓かよ

39: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:19:25.927
わぁ~盤面オシャレだな~☺
カーソルの位置だけ気に食わないけど全体的に落ち着いたデザインすこすこ☺

51: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:24:48.622
会計士とかに人気のプロ用電卓て
押した感じが良くて押し間違い少ないとか聞いたけど
なんであんな高いんだ

53: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:26:05.923
うちの会社簿記2級とっても3万しか貰えないわ
FP3級でも3万なのに

54: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 21:27:56.712
>>53
そんなもんじゃね?
簿記って何故か下に見られてる気がする
3万も出ているのは良い方だと思う

60: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 22:05:22.862
これずっと使ってるわ
no title
https://i.imgur.com/yuw50HE.jpg

61: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 22:06:55.516

62: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 22:07:05.684
簿記2級なんてamazonで1300円の電卓で十分

63: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 22:08:55.002
お前ら知らないのか
今の簿記試験は電卓で殴りあう肉弾戦になってるんだぞ

64: 名無し@ノート 2019/06/23(日) 22:09:53.937
三角関数計算の電卓買わされた
給料から天引き



※おすすめ記事

【画像】好みのタイプの女の子集めてみたんだが・・・

【 恐 怖 】中学校教師が教え子の女子中学生を自宅から連れ去る・・・

【画像】1986年の風景がこちらwwwwwwwwwwww

賞味期限の切れたプロテインを少しずつ風に流して捨ててるんだがwww

【画像】髪の毛染めてみたんやけどどうや?wwww

【画像】「うわ、あいつら男同士なのに仲良いな。ホモじゃね?w」女教師「何がいけないの!」「!?」