
1: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:03:30 ID:OoW
昼に弁当持ってレジに行ったんや
そしたら店員が「これ売れないんです」とか言いやがんの。
なんで?って聞いたら「期限が迫ってるので」って言うから
消費期限見たら2時間後やってん。
↓続く
そしたら店員が「これ売れないんです」とか言いやがんの。
なんで?って聞いたら「期限が迫ってるので」って言うから
消費期限見たら2時間後やってん。
↓続く
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541336610/
※おすすめ記事
2: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:03:51 ID:OoW
ワイが「今すぐ食うからいいでしょ」って言うたのにそれでもあかんとか言うねん(ちなみにその弁当はそれ1個だけ)
埒開かんから店長呼んでもらってんけどその店長もしばらく考え込んでるねん
後ろに客はどんどん並んでるからはよ会計してくれや!って言うてやっと渋々会計し始めたんやけど
こいつらアホすぎるやろ
埒開かんから店長呼んでもらってんけどその店長もしばらく考え込んでるねん
後ろに客はどんどん並んでるからはよ会計してくれや!って言うてやっと渋々会計し始めたんやけど
こいつらアホすぎるやろ
4: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:04:29
そら食中毒起こしたら店の責任やからな
8: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:05:15 ID:OoW
>>4
消費期限2時間前やぞ?
仮に消費期限過ぎてても過ぎた瞬間に変質するわけやないやんけ
それやのに期限前なんやから何もビビることないはずや
消費期限2時間前やぞ?
仮に消費期限過ぎてても過ぎた瞬間に変質するわけやないやんけ
それやのに期限前なんやから何もビビることないはずや
6: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:04:48
そういう規則やねん
7: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:05:13
イッチも社会に出たらわかるで
12: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:05:43 ID:OoW
>>7
とっくに出とるわ
とっくに出とるわ
11: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:05:41
まあ食中毒起こしたら大変やし
17: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:06:16 ID:OoW
>>11
何で食中毒起きるん?
それなら最初から不良品やんけ
何で食中毒起きるん?
それなら最初から不良品やんけ
26: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:04
>>17
仮に実際に食中毒にならなくても食った側が捏造してごねたらアウトになるやん
そんなのリスク回避するに決まってる
仮に実際に食中毒にならなくても食った側が捏造してごねたらアウトになるやん
そんなのリスク回避するに決まってる
57: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:12:03 ID:OoW
>>53
何を捏造するんや
何を捏造するんや
71: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:13:26
>>57
食った側が腹痛くなったけどどうしてくれんの?ってごねたらどうすんの?
そういう輩はようさんおるんやで
売ったという事実があるなら負けるやんけ
そういうリスクを回避するためだよアホ
食った側が腹痛くなったけどどうしてくれんの?ってごねたらどうすんの?
そういう輩はようさんおるんやで
売ったという事実があるなら負けるやんけ
そういうリスクを回避するためだよアホ
13: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:05:45
こんなスレ立てるヤツは何かあったら絶対クレーマーになるから、売らんで正解だろ
19: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:06:31 ID:OoW
>>13
どこにクレームつけるとこあんねん
どこにクレームつけるとこあんねん
15: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:06:11
こんな客おるんやな
店側の責任とはいえ普通は客が譲歩してくれるけどな
イッチみたいなのがいないコンビニで助かったわ
店側の責任とはいえ普通は客が譲歩してくれるけどな
イッチみたいなのがいないコンビニで助かったわ
23: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:07:15 ID:OoW
>>15
その弁当食いたかったんやで?
しかも店も新発売でおすすめとか書いといてそれや
その弁当食いたかったんやで?
しかも店も新発売でおすすめとか書いといてそれや
33: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:50
>>23
ワイのコンビニの客は期限切れで売れませんと言ったら、また今度買いにくるわ、とか言ってくれるけどな
流石にイッチ余裕なさすぎやで
ワイのコンビニの客は期限切れで売れませんと言ったら、また今度買いにくるわ、とか言ってくれるけどな
流石にイッチ余裕なさすぎやで
16: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:06:13
問題が起きた方がめんどくさいから
22: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:07:05
まぁ売り物じゃないもの置いてるのは頭おかしいけど
28: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:21 ID:OoW
>>22
まぁ逐一チェックするのは難しいからそれはしゃーないんやけど
2時間前で売れんとか言い出す神経が理解できん
じゃあ3時間前なら売って良かったんか?この1時間で弁当に何の変化があったんやって言いたいわ
まぁ逐一チェックするのは難しいからそれはしゃーないんやけど
2時間前で売れんとか言い出す神経が理解できん
じゃあ3時間前なら売って良かったんか?この1時間で弁当に何の変化があったんやって言いたいわ
24: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:07:44
まぁどっちの言い分も分かるな
25: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:03
ワイはファミマだったが2,3時間前には期限切れ扱いになってレジで弾かれる
店員には販売自体ができない仕組みになってる
店員には販売自体ができない仕組みになってる
27: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:19
店の規則守らな被害被るの店員なんやから店員の事も考えてあげろよ
37: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:09:30 ID:OoW
>>27
せやから消費期限1分でも過ぎたら規則で売れませんなら分かるねん
まだ起源2時間前やで?しかもすぐ食うって言うてるのになんであかんねん
せやから消費期限1分でも過ぎたら規則で売れませんなら分かるねん
まだ起源2時間前やで?しかもすぐ食うって言うてるのになんであかんねん
41: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:09:59
>>37
ばーか
レジ側で弾くからどうやっても会計はできねえよ
ばーか
レジ側で弾くからどうやっても会計はできねえよ
29: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:21
イッチみたいなクレーマー体質の奴って本当にいるんだな
接客業やってる人間は精神を保っていられるんかな
接客業やってる人間は精神を保っていられるんかな
39: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:09:42
>>29
ワイ接客業やけど
イッチみたいなん相手してたら
精神おかしなるで
ワイ接客業やけど
イッチみたいなん相手してたら
精神おかしなるで
30: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:24
ワイ元コンビニ店長
期限までの2時間を切るとレジ通らなくなるんだよなぁ
期限までの2時間を切るとレジ通らなくなるんだよなぁ
38: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:09:35
>>30
マジ?どうやってレジで会計したんだ
マジ?どうやってレジで会計したんだ
45: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:10:30
>>38
一応手打ちで値段打って売ることはできるで
ただ普通はどんな客であれ廃棄商品を売るのは断るで
一応手打ちで値段打って売ることはできるで
ただ普通はどんな客であれ廃棄商品を売るのは断るで
48: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:11:03 ID:OoW
>>42
店長が手打ちで何か番号打ってたわ
ほんで500円くらいの弁当やったけど350円にしてた
店長が手打ちで何か番号打ってたわ
ほんで500円くらいの弁当やったけど350円にしてた
52: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:11:36
>>48
なんで値段が変わるんだよ
なんで値段が変わるんだよ
56: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:11:51 ID:OoW
>>52
それは知らんわ
それは知らんわ
31: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:43
店長が悩んだのが謎やわ
売れませんで終わりやろ
売れませんで終わりやろ
44: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:10:17 ID:OoW
>>31
後ろにズラーっと人並んでるねん
後ろにズラーっと人並んでるねん
34: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:08:55
本部に突かれるリスクが高いのと、売れないならハッキリと本部のせいにしてもええから説明せなあかんわな
48: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:11:03 ID:OoW
>>42
店長が手打ちで何か番号打ってたわ
ほんで500円くらいの弁当やったけど350円にしてた
店長が手打ちで何か番号打ってたわ
ほんで500円くらいの弁当やったけど350円にしてた
47: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:10:44
機械で弾かれても会計できるもんなんか?
手打ちとか?
手打ちとか?
51: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:11:36
>>47
まぁそんな感じや
後でややこしなるからあんまりやりたくないんや
まぁそんな感じや
後でややこしなるからあんまりやりたくないんや
66: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:12:58
>>51
はえー、じゃあ対応してくれた店長ええやつやん
はえー、じゃあ対応してくれた店長ええやつやん
74: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:13:53
>>66
せやで
それに文句を言ってるのがイッチやねん
どっちがおかしいかはっきりしてるな
せやで
それに文句を言ってるのがイッチやねん
どっちがおかしいかはっきりしてるな
82: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:14:41 ID:OoW
>>74
そういうことちゃうわ
考え方がおかしいってことや
そういうことちゃうわ
考え方がおかしいってことや
120: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:19:06
>>82
じゃあ本社に電話して改善求めろや
本社の決めごとで販売してんねんから
店長にそれをどうにかしろって
おかしいやろ
現場の人間に会社の方針を変えれることができん位
社会人やってたらわかるやろ
じゃあ本社に電話して改善求めろや
本社の決めごとで販売してんねんから
店長にそれをどうにかしろって
おかしいやろ
現場の人間に会社の方針を変えれることができん位
社会人やってたらわかるやろ
54: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:11:45
店長神やんけ
そこまでしてもらって何ウダウダ言ってんねん
そこまでしてもらって何ウダウダ言ってんねん
59: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:12:25
買ってすぐ食うやつばっかやないし
60: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:12:37
例えば表示通り期限時間位に販売したとする そのまま炎天下持ったまま数時間後に食べて食中毒を起こした時
中には猛烈に文句言う人がいる訳 そこで念のため表示時間より早く販売しない訳
中には猛烈に文句言う人がいる訳 そこで念のため表示時間より早く販売しない訳
64: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:12:47
店長やるやん
普通売らんやろ
普通売らんやろ
69: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:13:17 ID:OoW
>>64
後ろにかなり人が並んでたんや
後ろにかなり人が並んでたんや
65: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:12:52
イッチが「そうですか」って言って引けば済む話やんけ
70: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:13:20
イッチのすぐ食う宣言を信じれるかわからんやん?
後々なんかケチつけてる可能性もあるし
後々なんかケチつけてる可能性もあるし
75: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:14:01 ID:OoW
>>70
それやったら客の言うこと一つも信用できへん事になるやんけ
年齢認証も何のためにやってるんや
それやったら客の言うこと一つも信用できへん事になるやんけ
年齢認証も何のためにやってるんや
76: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:14:03
個人でやってる店ならいいけどチェーンだからね
イッチみたいな客は本当に面倒よ
イッチみたいな客は本当に面倒よ
80: 名無し@ノート 2018/11/04(日)22:14:31
どう転んでもクレームつけられそうで草
コメントする