fd8383bd


1: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:28:42 ID:LnJ
ワイの周りはピアノ、バイオリンが殆ど

元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539318522/



※おすすめ記事


2: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:29:44 ID:2i4
鍵盤習っとくと後々便利なんよ

3: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:30:25 ID:rmZ
上級国民の中での普通かな?

4: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:30:34 ID:Jz4
普通の家庭じゃないけど習わされたンゴね

5: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:30:57 ID:nAE
貴族基準で考えられても困る

6: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:31:05 ID:xQh
習字と琴だった

8: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:32:08 ID:swP
給食代も払えん母子家庭でどうやって習い事の金捻出すんねん

9: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:32:22 ID:mzv
>>8
普通の家庭じゃないわね

10: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:32:39 ID:cwN
ピアノはやってて損はなかったンゴねぇ

11: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:33:00 ID:8we
おピアノは幼稚園生から通わさせて頂きましたわ(^。^)オホホ♪

12: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:33:34 ID:lae
ピアノと水泳と習字と囲碁やってたわ

13: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:34:47 ID:Hm6
普通やろ
ピアノかバイオリンどっちかやな
水泳・習字・そろばんあたりからも1~2個
幼稚園の英会話も半分以上は入るやろ

14: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:35:18 ID:99p
ワイは習うの面倒やったから家にあった楽器を適当に独学でやってたで

16: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:36:26 ID:LnJ
>>14
それはそれでええんちゃう?
家で自由に楽器触れる環境が整ってるのはええことやで

19: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:36:52 ID:lae
>>14
楽器は絶対独学と習うのとでは技術に雲泥の差が出るわ

15: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:35:23 ID:Jz4
なおどれも身につかんかった模様

17: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:36:41 ID:C0y
ワイはピアノ・水泳の謎コンボ

18: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:36:48 ID:rC8
ギターしか弾けんわ
ピアノバイオリン当たり前ってどんな上級国民だ

20: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:37:28 ID:dbb
多少は弾けるが披露する機会なんてまず無いし、コンクール出るようなレベルでもなけりゃ、自信持って「弾ける」とは言いづらいんだよなピアノって
習い事としては、労力と金の割りにリターンは少ないと思うわ

23: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:38:30 ID:Hm6
>>20
でも大学生ぐらいなってDTMとかかじると
ピアノやってて良かったわってならん?

26: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:38:44 ID:lae
>>20
言うて楽譜読めるだけでも教養になるやろ

21: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:37:43 ID:ve7
ピアノ教室通いながら綺麗なお姉さん先生のふともも

24: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:38:36 ID:rC8
つかピアノはともかくバイオリンとか学校にいたら珍しいレベルやん

27: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:39:12 ID:Hm6
>>24
結構おったで絶対音感つけるにはバイオリンやっとくべきやから
っていう理由でバイオリン幼少期にやらせる親多いで

28: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:39:41 ID:rC8
>>27
私立かな?

30: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:40:13 ID:Hm6
>>28
国立や
地方やから私立はアホなん

32: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:40:41 ID:rC8
>>30
小学校とか中学の話や
やっぱ国立行くやつって金持ち多いんやな

36: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:41:43 ID:Hm6
>>32
幼稚園から国立やね
中学校ぐらいから国立入る人はそんな金持ちばっかっていう訳でもなかったわ

41: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:43:50 ID:rC8
>>36
エリートやんけ

25: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:38:42 ID:LnJ
習い事って子供に自信をつけさせるためやと解釈してるわ 他人と比べて得意な面があると辛くなった時に逃げれる

29: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:39:52 ID:Jz4
案外習ってるやつ多いよな
そんで楽しく演奏できるやつにぶち当たって殺される

33: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:40:44 ID:id8
俺は楽器はやらせてもらえんかった

34: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:40:48 ID:0aG
色々と習い事やらされてきたけどぶっちゃけ一番役に立ったの珠算かもしれん
日常のこまごまな計算がパッとできるようになるからな

35: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:41:04 ID:315
母親がエレクトーンの先生だったので生まれた時から弾けたわ

38: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:42:50 ID:ve7
実家にピアノあって処分に困ってる奴多そう

39: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:43:18 ID:8jF
幼稚園の国立とかはじめて聞いたわ…

40: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:43:34 ID:6aC
>>39
ワイも
なんか住んでる世界から違う感ある

45: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:45:15 ID:cwN
ムスッコが楽器にあまり興味を示してくれないンゴ(´;ω;`)

49: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:46:32 ID:6aC
>>45
間違っても親の趣味を押し付けたらアカンで
きっかけだけ作ってやってあとは子供に委ねるんや

61: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:51:30 ID:cwN
>>49
家中楽器だらけなのになぁ(´・ω・`)

63: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:52:23 ID:Jz4
>>61
合わんもんは合わんやろ
お陰でワイは楽器苦手や

46: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:45:15 ID:xxU
家族だいたい音楽やっててプロピアニストもいるけど
ワイは下手な練習聞かれるのが嫌で中学でやめてもうた

59: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:50:17 ID:EVR
ワイもピアノ習っていたわ
先生超怖くて嫌でたまらなかった

60: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:50:45 ID:lae
>>59
でも待合室にドラえもんあったから行ってたわ

62: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:51:37 ID:EVR
ピアノ・習字・英会話・水泳習っていたけど
立派なニートや!

64: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:52:24 ID:0aG
>>62
しかもどれも大して身についていない系のニート、やろ?

65: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:52:56 ID:EVR
>>64
当たりや!

69: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:54:13 ID:oUj
水泳クラブの店舗同士の競技大会みたいなので新習志野のでかいプール会場で泳いだのはいい思い出や

70: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:55:13 ID:Hm6
>>69
はえ~これはええ思い出やね
no title

71: 名無し@ノート 2018/10/12(金)13:56:38 ID:EVR
親の押しつけが嫌で反抗したことと
一方で親がこんなにもしてくれたことへの罪悪感と
習い事それ自体には罪はないのに憎んでしまったことの
三つに悩まされた

73: 名無し@ノート 2018/10/12(金)14:03:56 ID:Jz4
ピアノの先生と半ば喧嘩別れしてしまったのが後悔やなぁ……

76: 名無し@ノート 2018/10/12(金)14:09:44 ID:KS3
サッカーと水泳習わされて嫌いになってもうたわ

77: 名無し@ノート 2018/10/12(金)14:20:26 ID:crz
ピアノ習いたかったンゴねぇ
当時は別に習いたいわけじゃなかったけど今にして思えば幼少からピアノに触れておきたかった

78: 名無し@ノート 2018/10/12(金)17:14:10 ID:sjE
ドラムワイ低みの見物