
1: 名無し@ノート 2018/10/09(火)16:37:11 ID:R7U
ワイもゆとりやけどこれはゆとり馬鹿にされても仕方ないやろ
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539070631/
2: 名無し@ノート 2018/10/09(火)16:42:48 ID:x2l
叱られた原因は何?
3: 名無し@ノート 2018/10/09(火)16:49:07 ID:R7U
>>2
ネクタイの結び方(シャツの襟の上からネクタイ結んでた)と声が小さい、あとメモ取るように言われても取らなかったことやな
1週間くらい注意しても直さないから先輩がちょっと強めに叱ったら次の日に辞表や
ネクタイの結び方(シャツの襟の上からネクタイ結んでた)と声が小さい、あとメモ取るように言われても取らなかったことやな
1週間くらい注意しても直さないから先輩がちょっと強めに叱ったら次の日に辞表や
4: 名無し@ノート 2018/10/09(火)16:50:13 ID:9TP
>>3
やる気無かったから辞める口実欲しかったんやろ
やる気無かったから辞める口実欲しかったんやろ
5: 名無し@ノート 2018/10/09(火)16:58:35 ID:Eg2
>>4
これやろなあ
これやろなあ
8: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:03:01 ID:R7U
辞めるためにわざと無能の振りしてたってこと?
辞める口実なんていくらでも作れるやろ仕事ができない事とは関係ない
辞める口実なんていくらでも作れるやろ仕事ができない事とは関係ない
10: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:04:09 ID:p8i
>>8
無能のフリとかじゃなくてやる気が無いからやる気のない態度を取ったってだけの話やん
無能のフリとかじゃなくてやる気が無いからやる気のない態度を取ったってだけの話やん
17: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:08:48 ID:R7U
ワイの説明が足りなかったかもしれんがバイト君は入った次の日にはもう>>3みたいな感じやったで
それで入って1週間で辞めたんや
それで入って1週間で辞めたんや
6: 名無し@ノート 2018/10/09(火)16:59:22 ID:jLP
信頼関係出来る前にそんな強く言うなよ
7: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:00:34 ID:p8i
そらバイト環境の良し悪しは一週間ぐらいで分かるやろ
辞めるべきと判断されただけの話や
辞めるべきと判断されただけの話や
9: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:03:24 ID:Nwc
ゆとりかどうかは別の話やろ
なんでバカはゆとりゆとりってバカみたいに言うんやろか
ゆとりでバイトってそいついくつや?
なんでバカはゆとりゆとりってバカみたいに言うんやろか
ゆとりでバイトってそいついくつや?
11: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:04:31 ID:A0n
ネクタイ締めるバイトってだるそうやな
12: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:05:18 ID:kFn
ワイが高校生の時(1991年くらい)はバイトで入って店の金盗んで辞めてくやつとかおったで
履歴書も適当書いてたからどうにも出来んかった
あとはアイスクリーム全部溶かして勝手に無料配布してたりな
今の子らのが賢いと勝手に思っとる
履歴書も適当書いてたからどうにも出来んかった
あとはアイスクリーム全部溶かして勝手に無料配布してたりな
今の子らのが賢いと勝手に思っとる
16: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:08:06 ID:koA
>>12
おっさんこんなとこでなにやってんねん
おっさんこんなとこでなにやってんねん
13: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:05:49 ID:ldv
ゆとり関係なくそいつがクズなだけやろ
15: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:06:50 ID:3Bj
強めに叱ったって表現が受け手のこと考えてないパワハラ
18: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:12:48 ID:3je
別にいいんじゃないの?
相手大学生でしょ?
本業は勉学なんだし、嫌なら辞めてもいいんじゃねーの
1と先輩はまさかフリーターじゃねぇよな?
相手大学生でしょ?
本業は勉学なんだし、嫌なら辞めてもいいんじゃねーの
1と先輩はまさかフリーターじゃねぇよな?
19: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:21:59 ID:R7U
>>18
ワイは人生終わってる大学生やで
ワイは人生終わってる大学生やで
20: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:24:53 ID:3je
>>19
先輩は?
先輩は?
23: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:27:56 ID:R7U
>>20
先輩は知らん
フリーターかも
先輩は知らん
フリーターかも
25: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:32:01 ID:3je
>>23
それだ
先輩が正社員でもなくてフリーターとかのアルバイトだから、
大学生なめてやってたんだろうな
で、怒られたから辞めちゃった
それだ
先輩が正社員でもなくてフリーターとかのアルバイトだから、
大学生なめてやってたんだろうな
で、怒られたから辞めちゃった
22: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:27:54 ID:m3z
さすがに豆腐メンタルすぎるなそいつ
24: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:30:41 ID:GBv
そういうやつはどの組織でもやっていけんで
残念ながら当然
普通はそういうのに揉まれて成長するもんやから、
せいぜいそいつが近いうちにそうなることを祈るんやで
残念ながら当然
普通はそういうのに揉まれて成長するもんやから、
せいぜいそいつが近いうちにそうなることを祈るんやで
26: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:35:13 ID:C7E
ワイはパート歴20年のおばさんに厳しく指導されたけど結構勉強になったなぁ。
キツく叱られた方が成長すると思うんだが違うのか
キツく叱られた方が成長すると思うんだが違うのか
28: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:36:34 ID:Nwc
>>26
人によるんやない?
ワイは褒められて伸びるタイプやで///
人によるんやない?
ワイは褒められて伸びるタイプやで///
27: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:36:12 ID:vsP
先輩の息が臭かったんやろ
29: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:37:02 ID:Ylj
採用したやつの見る目がないんか
よっぽどイッチや先輩がイヤやったんか
よっぽどイッチや先輩がイヤやったんか
30: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:38:35 ID:m3z
>>29
いうてこんなんは8割方本人のせいやろ
お豆腐すぎる
いうてこんなんは8割方本人のせいやろ
お豆腐すぎる
33: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:50:21 ID:6bE
バイトでどれくらいでやめんのがベストな期間なん?
34: 名無し@ノート 2018/10/09(火)17:52:41 ID:3je
>>33
そりゃお好きなタイミングで
バイトなんていくらでもあるし、なんかスキルが身につくわけでもなくなんら責任を負わない仕事なんだから
生活かかってるから必死にやらざるを得ない場合を除いたら、いつでも辞めていい
そりゃお好きなタイミングで
バイトなんていくらでもあるし、なんかスキルが身につくわけでもなくなんら責任を負わない仕事なんだから
生活かかってるから必死にやらざるを得ない場合を除いたら、いつでも辞めていい
コメントする