次は酒やぞ
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536708484/
2: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:28:24 ID:CMy
その次は金や
3: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:28:32 ID:xjV
酒の税収とたばこの税収ってどっちがうえなん?
4: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:28:50 ID:dR4
そして命や。
5: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:28:56 ID:LHa
>>3
酒やで
これはマジや
酒やで
これはマジや
6: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:29:14 ID:Jz6
>>3
ガソリン
ガソリン
8: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:29:58 ID:xjV
>>6
よっしゃなら酒規制してガソリン飲めばいいな
よっしゃなら酒規制してガソリン飲めばいいな
9: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:30:21 ID:LHa
ていうか前から思ってるが、タバコをやたらと迷惑迷惑叫ぶ奴いるけど、酒の方がよっぽど迷惑やんけ
飲酒運転で人殺したり、酒に酔って人絡んだり
飲酒運転で人殺したり、酒に酔って人絡んだり
35: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:35:12 ID:hyD
>>9
母数に対して犯罪を犯すやつが何人いると思う?その割合は?
喫煙者の副流煙は100%やで
そんでそこからの非喫煙者の肺腺癌の確率は37%や
母数に対して犯罪を犯すやつが何人いると思う?その割合は?
喫煙者の副流煙は100%やで
そんでそこからの非喫煙者の肺腺癌の確率は37%や
10: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:30:29 ID:TCz
タバコの次は酒やろなぁ
でもタバコは害悪ってだけで禁止にはならんと思うで
タバコが禁止にならんいうことはいつまでもタバコバッシングされるんや
酒にはなにもいわれんのや
でもタバコは害悪ってだけで禁止にはならんと思うで
タバコが禁止にならんいうことはいつまでもタバコバッシングされるんや
酒にはなにもいわれんのや
12: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:30:47 ID:zj6
五輪までに東京の飲食店全面禁煙化やっけ
せめて分煙にしてクレメンス
せめて分煙にしてクレメンス
13: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:31:16 ID:j2E
どっちもやらない俺勝利
圧倒的勝利
圧倒的勝利
15: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:31:31 ID:SwF
タバコ目の敵にしてる層は酒潰されても困らんやろ
20: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:31:56 ID:BGS
>>15
タバコは吸わんけど酒大好きのやつ多ない?
タバコは吸わんけど酒大好きのやつ多ない?
17: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:31:51 ID:sdz
ワイ駅近に住んどるから酒カスの方がウザく感じるわ
ほんま夜のアイツらはウルサイしゲロ吐くし最悪やで
ほんま夜のアイツらはウルサイしゲロ吐くし最悪やで
21: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:32:01 ID:di3
別物定期
酒が害悪だとしても
タバコを棚上げすることはできない
酒が害悪だとしても
タバコを棚上げすることはできない
24: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:33:06 ID:WPy
>>21
どっちもやらん奴からしたら害悪
叩く奴のヒステリーが多いのは圧倒的にタバコ
どっちもやらん奴からしたら害悪
叩く奴のヒステリーが多いのは圧倒的にタバコ
26: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:33:39 ID:r9K
タバコは百害あって一利なしやけど酒は百害あって十利くらいはあるからな
30: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:34:24 ID:7g1
>>26
一利もなかったら吸わないんだよなぁ
一利もなかったら吸わないんだよなぁ
34: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:35:12 ID:r9K
>>30
吸うのは中毒と条件反射やで
人体に取って利はひとつもない
吸うのは中毒と条件反射やで
人体に取って利はひとつもない
37: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:35:32 ID:7g1
>>34
お酒も同じなんやで
お酒も同じなんやで
52: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:37:53 ID:r9K
>>37
適度のアルコールは循環器系にええって証明されてるで
適度のアルコールは循環器系にええって証明されてるで
27: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:34:07 ID:dR4
酒のほうが迷惑かけるやろ!って奴おるけどどっちもどっちやんな
てか家の中で飲んでる吸ってる奴はええけど外で飲んでる吸ってる奴は迷惑になるからやめてほC
てか家の中で飲んでる吸ってる奴はええけど外で飲んでる吸ってる奴は迷惑になるからやめてほC
29: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:34:15 ID:zj6
必要なのは禁止やなくて棲み分けだと思うんだよなぁ
31: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:34:43 ID:KAS
歩きタバコやめてさえくれりゃ何も言わんわ
タバコある限り無くなりそうにないけど
タバコある限り無くなりそうにないけど
32: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:34:44 ID:5Qn
毒ガス&泥水
飲む奴の気がしれん
飲む奴の気がしれん
36: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:35:19 ID:di3
>>32
毒水やぞ
毒水やぞ
40: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:35:45 ID:sdz
ポイ捨てvsゲロ
ヤニ臭いvs酒臭い
肺癌vs肝硬変
どっちも害悪やん
ヤニ臭いvs酒臭い
肺癌vs肝硬変
どっちも害悪やん
46: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:36:41 ID:di3
>>40
副流煙vsからみ酒も追加で
副流煙vsからみ酒も追加で
49: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:37:25 ID:dR4
>>46
やっぱどっちもどっちやな
やっぱどっちもどっちやな
41: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:35:51 ID:WPy
ワイ自分の畑で一服していたところを文句つけられ驚愕
44: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:36:06 ID:hyD
>>41
これは意味わからん草
これは意味わからん草
45: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:36:08 ID:di3
>>41
それはガイジ
訴えていいで
それはガイジ
訴えていいで
243: 名無し@ノート 2018/09/12(水)10:13:02 ID:WPy
>>45
ワイ「猛暑ンゴねぇ…」(スパー)
通りがかりのおb「ゲホッゲホッ。あー煙たい。」
ワイ「(ガイジかな)」
ワイ「猛暑ンゴねぇ…」(スパー)
通りがかりのおb「ゲホッゲホッ。あー煙たい。」
ワイ「(ガイジかな)」
47: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:36:52 ID:jDe
両方嫌いだから無くなってもかまわんよ
43: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:36:02 ID:xjV
お酒の味がするたばことか作ればいいじゃん
48: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:36:54 ID:hyD
ランニングしてるんやけどタバコ吸ってから走るとすごいで
まぁすごい
まぁすごい
53: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:37:55 ID:qWm
>>48
どんなんや
どんなんや
58: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:38:43 ID:hyD
>>53
めっちゃ肺が反発しようとしてタイムが伸びる
ただし一本だけ
めっちゃ肺が反発しようとしてタイムが伸びる
ただし一本だけ
68: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:41:59 ID:qWm
>>58
はえー
やったあと反動とかないん?
はえー
やったあと反動とかないん?
70: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:42:10 ID:hyD
>>68
あるで
死ぬ
あるで
死ぬ
50: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:37:40 ID:3kt
どっちもやらん人間やけど普通に酒の方が嫌いやけど
一日中横で吸われたら嫌やけど今時そんなんないし
酔っ払いの方が直接的に迷惑かけられてるわ
一日中横で吸われたら嫌やけど今時そんなんないし
酔っ払いの方が直接的に迷惑かけられてるわ
56: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:38:24 ID:di3
>>50
結局は自分の周りでしか測れないんやで
ワイは逆やし
どっちも同レベルの害悪よ
結局は自分の周りでしか測れないんやで
ワイは逆やし
どっちも同レベルの害悪よ
54: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:37:55 ID:KAS
路上喫煙禁止ってデカデカと書かれてるとこですら平気で歩きタバコする奴おるからな
日本語読めんのかあいつら
日本語読めんのかあいつら
63: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:40:13 ID:PnQ
パブリックスペースでの喫煙と副流煙に刑罰がつけばあとはどうでもええわ
66: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:41:33 ID:KAS
>>63
禁止はされとるんやけどな
罰則が甘すぎるわな
だから平気で破る
禁止はされとるんやけどな
罰則が甘すぎるわな
だから平気で破る
69: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:42:02 ID:di3
酒は市民権が最近まであったのが良くない
だから叩く傾向が薄い
だから叩く傾向が薄い
71: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:42:59 ID:r9K
>>69
最近までってか今でも普通にあるやろ
最近までってか今でも普通にあるやろ
73: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:43:30 ID:3kt
タバコ勧めるなんて以ての外みたいになってるけど
酒はむしろ飲めて当然の風潮あるから気持ち悪いよな
ただの薬物やのに
酒はむしろ飲めて当然の風潮あるから気持ち悪いよな
ただの薬物やのに
75: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:43:33 ID:KAS
まぁ酒は禁酒法とか見ると禁止するのは無理なんちゃうかな
人間の作り的に
人間の作り的に
77: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:44:20 ID:r9K
>>75
イスラム教徒「せやな」
イスラム教徒「せやな」
82: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:45:47 ID:KAS
>>77
禁止されて鬱憤溜まってるから過激になるんやろなぁ
禁止されて鬱憤溜まってるから過激になるんやろなぁ
84: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:46:38 ID:r9K
>>82
酒飲ませればイスラム紛争もすべて解決やね
酒飲ませればイスラム紛争もすべて解決やね
87: 名無し@ノート 2018/09/12(水)08:47:15 ID:2ZM
>>84
草
草
コメントする